dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様の意見ききたいです(~_~;)

旦那は仕事の付き合いなどもあり週に2日ほど
飲みにいくのですが、毎回、朝の6〜7時に帰ってきます。
理由は「飲み屋で寝てしまっていた」
大体どこに行くとかは聞いているのですが
毎回そんな時間に帰ってくる旦那が許せません。

以前朝帰りが酷かった時も、
「子どももまだ小さいし、子どもが起きてる時間に帰ってくるのはやめてほしい」
って伝え、お互いに約束をしました。
約束をしても守られるのは1カ月ももちません、、
そのたび喧嘩になりわたしももう疲れてしまいました。
飲みに行ってる間は気を遣い、わたしからは連絡しません。
朝ふと起きると外は明るく、旦那は帰ってきてなく、電話しても出ず。
その後20〜30分で帰ってきます。

家に帰ってきてから寝て
旦那は起きたらごめんね攻撃です。
(反省の色なし)
いつもごめんねって言ってご機嫌取りします。

他にも、ゴミを家のそこら辺に捨ててゴミ箱にいれないでそのまま。
何度、ゴミはちゃんと捨ててと注意しても次の日にはまたゴミはそこら中におきっぱなし。

約束や注意をしても毎回同じことの繰り返しで
虚しくなり、最近では会話もしたくなくなりました
浮気はないと思いますが
だらしない旦那が嫌になってきました。
離婚などは考えてませんが
この悪循環から抜け出せずにいる自分が嫌です

アドバイス下さい( ; ; )

A 回答 (4件)

ゴミの件に関しては、うちも似た様な感じでした。

なので、私が片付けずに放置して、これ捨ててね(怒らないように)と何回も何回も言い続けました。出来の悪い犬の躾だと思えば根気よく訓練できると思います。

飲みに行くことに関しては、うちも子が6ヶ月ですが、旦那が付き合いで朝の8時とかに帰ってくることが月1ほどあります。けど、本人の意思で遅くなってるのじゃないなら怒りませんよ。まぁ帰ってきても放置ですが(笑)こっちは子供優先で生活してるので。
質問者様は、旦那様が遊びに行ってるのが気に入らないんじゃないですか?帰りの連絡がないから怒るんじゃないですか?私は毎日子育てに追われてるのに好き勝手遊びやがってーって。
違ってたらごめんなさい。私はそうだったので(汗
でも、毎日頑張って働いてくれてて、そのおかげで自分や子供が生活出来てるのだから、少しは許してあげれませんか?
朝まで連絡ないのは心配だし腹が立ちますよね。うちもなかなか連絡するのを忘れる時がありますが、根気よく「連絡してね」と言い続けてたら、だんだん出来るようになってきましたよ。
家計に影響がある程に飲みに行かれるなら、経済制裁をしましょう。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

できの悪い犬ですね、、納得できました(笑)
ほんと、その場だけ調子良くて三歩歩いたらすぐ忘れてしまうような人なので、ふたり目なんて無理そうだなって疲れ果ててました。。
やはり、根気良く言い続けてみます。
ありがとうございました。気がラクになりました。

お礼日時:2015/10/05 22:17

寝られる飲み屋があるのかね?

    • good
    • 0

よくあるパターンとして誓約書を書かせたらどうでしょうか。


何度言っても約束が守れない人は考えが甘いです。ゴミの件も典型的です。

お仕事の付き合いで飲みに行かなければならないことは理解されていると思いますが
小遣いを減らして制約させたのも手です。 会社の飲み会がある場合はその都度報告してもらってお金を渡す方法も考えられます。
    • good
    • 1

離婚なしなら、



完全無視で存在感をなくしてあげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!