dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は今高校3年生です。
車社会の県に住んでいてこれから教習所に通い普通自動車の免許を取得する予定です。しかし、自分は東京にある短大への進学が決まっていておそらく取得後2年間は殆ど車の運転をすることがなく俗に言うペーパードライバーになってしまいます。
今の自分は運送業に興味があり将来はトラックドライバーを希望していて、短大からは何処へも就職せず20歳になったら中型免許を取得し運送会社に就職をしようと考えています。普通免許を取得後ペーパードライバーのまま2年過ごしてからの中型免許取得は無謀でしょうか…?やはり地元に帰ってアルバイトなどをして取得費用を稼ぎつつ普通車の運転経験を積んでから取得するべきでしょうか。ご意見お聞かせください。

A 回答 (4件)

純粋に「ペーパードライバーからの中型免許取得は無謀でしょうか。

」の点だけに私見を述べます。

当然、中型免許の教習車が普通車とは違う車輌になります。違う車輌というのがミソです。
例えば大型二種(バス)の教習。そりゃ大型トラックをぶんぶん運転している方は、たやすく車輌を動かせます。でも、トラックとバスの車体構造の違いや、乗せるのが荷物(文句を言わない)か、若しくは人間(バスの中で倒れれば怪我をする)かの違いに、結構つまずく事も多いのだそうです。下手をすると、大きい車を運転したことのない方のほうが、すんなり身に付くことがあるのだそうです。というように、車輌が変わると、頭もそのように切り替わり、その車にあった運転になります。

最初からその車で練習すれば、その車を運転できるようになります。だから、ペーパードライバーであったとしても、問題になることはないと考えます。

中型免許を取る際の注意点というかコツというかつまずきやすい点
・エアブレーキ
・車体の大きさ
・内輪差
・脇見運転にならない程度に、ミラーを十分見る
慣れると、普通車よりも運転しやすいかも知れません。
    • good
    • 4

もう進路を決めているのに 余計なことは言わず 質問にだけ答えよう。


高校卒業までに免許取得しておけば 短大の2回の夏休みと 一回の春休みに そして温暖地域なら冬休みにも 地元に帰って運転を経験しておけば 最後の2~3月で 中型免許はとれるんじゃないかな。運動神経が鈍いと別だけどwww
短大卒業後に お金を稼いでから免許を取るほうが 少し遠回りのような気がします。
    • good
    • 2

ドライバーなら大学へ行かなくてもできますけど。

仲間はほとんど高卒ばかりで逆に大卒が邪魔になります。ドライバーに興味があるっていうけど、毎日毎日、同じ仕事で退屈な仕事なのに。只運ぶだけじゃん。夢が小さすぎ。若者よ大志を抱け
    • good
    • 2

あまりに早くから考えすぎではないでしょうか。


普通免許を取得してからでも遅くないです。
まだ歩けない人から、走れるでしょうかと聞かれたような
心境になりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!