
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かにあまりにもHPの情報が少ないですよねぇ。
とくに会社情報が、ほとんど載っていないところが気になります。人柱…もいいですが、こちらのサイトにレビューが乗っているようです。
http://www.furi2.com/re020.html
様子見が必要としながらも、それなりに評価は良いみたいですね。
ちなみに、僕も使っています。
vectorでダウンロードできるものでも、情報を抜いていたり、
マルウェアの感染があるものも過去にはありましたので、確実に安全とは言えませんが、
今のところ問題はないです。
ご参考までに!
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/13 09:12
ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
ご紹介のHPは、他の人がからも進められて参考にさせて頂いてます。
フリーソフトについて、色々と参考になりますね。
No.1
- 回答日時:
「5kplayer」 がまともかどうかは、"窓の杜" からダウンロードできるかどうかで判断できるように思います。
ウィルス感染の危険やバックドアなどの仕掛けがあるかどうかは、当然調べてからダウンロード出来るようにするでしょうから、比較的安全に使うことができると思います。残念ながら、"Vector" の方にはありますが、"窓の杜" には無いようです。これは、微妙かな....... 一応、私は "窓の杜" にあれば無条件に安全と判断、"Vector" は次善としています。
まあ、私も "窓の杜" に無くても “Vector"にある場合は、結構落として使ってはいますが、評判の良いものに限ります。今のところ、それでウィルスに感染したことはありませんが、インストーラにわなが仕掛けてあるフリーソフトウエアが増えてきましたので、注意はしています。過去に、それで何度か面倒なアンインストールをさせられました(笑)。一応どのようなウィルス対策ソフトウエアでも、ダウンロードしているファイルには検査をしているでしょうし、ダウンロ-ドした後でも個別にチェックできます。
しかし、"Vector" でもコメントはまだ一人なので、良いも悪いも判りませんね(笑)。もっと使う人が増えてきたら、判断できるでしょう。それまでは、人柱になるつもりで、ユーザーコメントを投稿してあげて下さい。
"窓の杜" と "Vector" での評価以外のサイトでの評価は、ステマかどうかは判りません。妙に押しが強いのは怪しいですが、単に良いソフトウエアだからかも。"Vectoe" でもダウンロードされるものについては検査しているでしょうから、そんなに心配しなくても良いと思います。
おっと、OS X用なんですね。Windows用なら使ってみたいところです(笑)。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/10/13 09:12
勉強になりました。
最近、Windows用も出たようで、私が使っているのもWindows用です。
ベクターでは確かに、OS X用しか見当たりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
東方地霊殿をダウンロードした...
-
Gutenprintの使い方をお教えて...
-
フリーゲームについて
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
クリックする位置がずれる
-
レッドストーン開始できないで...
-
pc 有線LAN時の不具合 有線LAN...
-
STEPMANIAの起動時に出てしまう...
-
DSの古いソフトが起動しません...
-
テレビの画面を綺麗に撮る方法...
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
windows10アップデートで、uosn...
-
ポケモンダイアモンドパールの...
-
このアプリわかる人いますか?
-
PCゲーム中に時々デスクトップ...
-
DSの上画面が震えます
-
steamを外付けHDDに保存してる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
hydravision desktop manager とは
-
windows7が無料でダウンロード...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
Chromeの拡張機能が使えません
おすすめ情報