
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
コントロールパネルから言語パックのインストールはしたと言うことであっているでしょうか
それ以外の設定でしたら
コントロールパネル>言語>サイドメニューの日付、時刻、または数値の形式の変更
管理タブの設定のコピーでユーザーの言語やようこそ画面等の言語を設定できます。
これだとスタート画面のニュースなど個別のアプリは変更されませんので
各アプリ側の設定で変更する必要があります。
注意点として英語と日本語の設定でフォント名が変わる問題があり、
英語名ではMeiryo、日本語に変えると名前がメイリオになり
アプリの設定はMeiryoのままなので、フォントが見つからず
Meiryoフォントが設定されているところは表示できずに英語になります
このあたりも手動で直していくしかないと思います
こちらのやり方でどうでしょうか
早速回答を頂き有難う御座います。
現在もコントロールパネルから、英語を読みながらやっていますが、
うまく行きません。
また別の方法でためしてみます。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- WordPress(ワードプレス) WordPressでページ制作したい 1 2023/06/25 06:56
- 宗教学 日本の仏教の宗派に入信したアメリカ人って、お経を日本語で唱えてるの? 6 2022/06/12 10:26
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 英語のビジネスライティング添削 1 2022/07/21 23:55
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 英語 英語と日本語 2 2022/11/21 12:39
- YouTube YouTubeで海外の人にも見てもらうにはチャンネルの説明 に多言語化ありますが例えば英語の場合PC 2 2022/08/17 14:53
- その他(海外) 海外で、受験に日本語必要な国ありますか?日本は、小学生から大学まで、英語、英語、、 2 2022/11/28 02:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ctrl+c デスクトップの...
-
Irvineの設定のバックアップ
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
ホームページに一人一回しか投...
-
WWWの閲覧とポート番号113
-
Red Hat Linux7.3でNICが認識さ...
-
DNSルートサーバについて
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
MSFCへのARCserveClientAgent
-
postfixのmailboxのパスを変更...
-
Macのファイル共有で複数のPCを...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
yahooのフリーメールをMacintos...
-
MacとWinマシンをIEEE1394(Fire...
-
動的IPのサーバでメール送信が...
-
メールをトリガーとして....
-
サーバーというのとメインフレ...
-
ACCESS2000で今週の月曜日を取...
-
Linuxサーバに社内からSSH接続...
-
@mac.comのメールを受け取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定アプリが落ちたら再起動し...
-
ブラウザから印刷する際、サイ...
-
Irvineの設定のバックアップ
-
teratermで旧字体(異字体)を...
-
デスクトップのタスクバーにあ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
クロームキャストについて質問...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
エクセルで#N/Aを含めた平均値...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
パスワード設定していないユー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
循環参照にならない方法があっ...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
Mailの送信済みメールボックス...
おすすめ情報