![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
富士通のノートPCでLIFEBOOK A561/Dを使用しています。
OSはWindows 7Professional バージョン6.1.7601、SevicePack 1です。
また、プロセッサはセレロン(R)CPU B815 1.60GHz、実装メモリは2GB、HDD(Cドライブ)は220GBとなっています。
これはWindows10への無償アップデート対象と思うのですが、今日に至るまで「Windows 10を入手する」のアイコンが表示されていません。
このPCは会社から供与されたものですし、システム情報を見ると、ライセンス認証蘭にプロダクトキーが表示されているので、海賊版ではないはずです。
なぜアップデートの案内が表示されないのでしょうか?ちなみにインターネットには洗浄につながっています。
また、マイクロソフトのウェブページを検索すると、Windows10のダウンロードページが見つかりましたが、アップデートアイコンが表示されないPCでも、このページからアップデートは可能なのでしょうか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
あるいは、技術的にはできるけど、アイコンが表示されないPCで行うのは著作権上NGなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのページから可能です、私はやりました。
私の場合、パソコンが2台あるので、1台を初期化して10へのアップグレード必須要件を満たしてからやりました。
当然初期化して間もないので「入手する」の案内は出ません、なのでそのページからやりました。
ただ、10にアップグレードして不具合が出る、という情報は多数あります、(教えてgoo、Yahoo!知恵袋などでも)。
それらをふまえてやってください、だから私はトライアル的にサブパソコンでやりました。
特に業務用は独自のソフトや銀行のネット決済が出来ないなどがあります、会社は10へのアップグレードを許可しているのですか?
回答ありがとうございました。
なんか、質問するカテゴリが、とんでもないところに入ってしまったようで、それでもお返事いただいて嬉しいです。
初期化すると案内が遅くなるのですね。
でも私のPCはそんなことはしてないはずなので、なんで出ないのか不思議で仕方がありません。
確かに業務用のソフトはいくつも入ってるので、気をつけてバックアップを取ってから挑戦してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
「Windows10を入手する」アイコンの正体は、WindowsUpdateで配信されるプログラムの1つです。
また、とある設定をレジストリに加えると、このアイコンを表示されないようにすることができます。ですから、お使いのPCが「WindowsUpdateを全く行っていない」か「WindowsUpdateをマイクロソフトから直接行うのではなく、自社サーバで配信プログラムを管理するようにしている」「システム管理者が前述のレジストリ設定を行い、Updateアイコンを表示しないよう設定している」といった場合は、出てきません。
会社に情報システム部があったりネットワーク管理者がいる場合は、そちらに相談された方が良いかも知れません。
回答、ありがとうございました。なるほど、そのようなケースが考えられるのですね。今度、情報管理担当に聴いてみます。
実は、先日MSのダウンロードページからインストールを行ってしまいました。
数時間かかりましたが無事終了。心配した業務用ソフトもどうやら正常に動いています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- その他(パソコン・周辺機器) 動的ページがスムーズに表示されない 1 2022/10/23 18:02
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
ウィンドウズ10で起動画面が...
-
Macのミュージック上で、アルバ...
-
パソコン画面の右下にESTART と...
-
オフラインでは使用できない w...
-
DVDFab12について
-
マウスポインタの表示が急にお...
-
パソコン版LINEが終了? したみ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
Mac OS X10.6.8からソフトウェ...
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
起きたらiPhoneのアプリアイコ...
-
パソコンWindows11で、テレビを...
-
古いMacBook Airって使えますか?
-
パソコンのバッテリーの劣化
-
iPhoneのアップデートを夜中に...
-
Office2007 を更新できますか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
Windows10でマイクの入力感度が...
-
マウスポインタの表示が急にお...
-
win11のアップデートサービスに...
-
ウィンドウズ10で起動画面が...
-
Windows10で更新せずにシャット...
-
パソコン画面の右下にESTART と...
-
safariで観覧できないページが。
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
クイックタイムで音が出ない。
-
Windows update 中に出た画面に...
-
MG7530 ファームウェア
-
xubuntuのアップデートが完了で...
-
ジョルテ祝日表示されない
-
Java Updateって必要なんですか?
-
Windows Updateの通知がこなく...
-
仮想環境(VirtualBox)RedHat En...
-
Mac スリープから復帰しない
おすすめ情報
誤字訂正:洗浄につながっています → 正常につながっています
事後報告です。
相変わらずアイコンは出ないので、例のダウンロードページからやってみました。
かなり時間がかかったけどどうやら無事終了。
いつも使う業務用のソフトは、どうやら正常に動いているようです、
ただ、表示する文字が若干小さくなってしまうソフトもあるようです。
会社はWindows10については許可も不許可も言ってませんが、セキュリティ上、常にWindowの更新はやっておくようにと言われていますので、これが正解なのでしょうね。