
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 全て回答通りに設定しているのですが、やはり、PC起動後のユーザー
> ログイン画面で止まってしまいました。
画面がログイン画面で止まっていても、タスクは動きます。
もしかして常駐アプリケーションではなく、画面を有するアプリケーションを動作させようとしていますか?
そうだとしたら、ログインした後に動かさないといけないのは自明の理ですが。
No.3
- 回答日時:
[ユーザーがログオンしているかどうかにかかわらず実行する]
を選んで、
[最上位の特権で実行する]
のチェックをつけて、
トリガーに
[スタートアップ時]
を設定した上で、実行可能な権限を持つユーザーを指定します。
ご回答ありがとうございます。
全て回答通りに設定しているのですが、やはり、PC起動後のユーザーログイン画面で止まってしまいました。
No.2
- 回答日時:
複数ユーザーがあるのはごく普通のことなので、普通に登録すれば動くと思いますが、
>ユーザーアカウントが複数ある為にタスクが起動しません。
というのは、具体的にどういう現象なのでしょうか?
また、
>パソコン起動時に特定のアプリケーションを自動で実行したい
と
>ログオンすればタスクは起動するのですが、
が矛盾してます。スタートアップ時なのか、ログオン時なのか、トリガーはどちらで登録しているのでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
説明ベタで申し訳ありません。。
トリガーはスタートアップ時で設定しています。
私は、PCの起動をBIOSの設定で自動で立ち上がるようにしています。
以前は、ユーザーアカウントは1つしかなかったので、PCが自動で起動して、そのままデスクトップが表示してその後、タスクで設定したスタートアップ時のアプリが自動で立ち上がりました。
しかし、ユーザーを2つにしたとろこ、PCが自動で起動して、ユーザーログオンの選択画面でユーザーを選択しないとデスクトップが表示してきません。止まってしまいタスクで設定したスタートアップ時のアプリが自動で起動しません。
どこかの設定がおかしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ソフトの実行を自動化したいです。 1 2022/10/15 16:09
- サーバー ログオンユーザーがいない場合に自動再起動 1 2022/09/28 09:53
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows 10 タスクマネージャーの設定 2 2022/04/04 07:39
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- Instagram インスタでブロックしたときに出てくる新規アカウントも自動的にブロックする的なやつって一体なんなんだ 1 2022/05/21 15:37
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Windows 10 サブアカウントの名前変更 1 2023/02/11 01:27
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
Windows10のタスクスケジューラの仕様
Windows 10
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
タスクスケジューラからショートカットを起動させるには?
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
-
7
バッチファイルの内容を表示させない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
ドメインユーザーのユーザー名の後にドメイン名がついてしまう。
Windows Me・NT・2000
-
9
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
画面ロック中にプログラム実行できないでしょうか
Windows Vista・XP
-
11
ドメイン再参加時に、エラー:アクセスが拒否されました。
iOS
-
12
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
15
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
16
タスクスケジュールの継続時間
Windows Vista・XP
-
17
コマンドプロンプトでごみ箱へファイルを移動させるにはどうすればよいのでしょうか?
Windows Vista・XP
-
18
ショートカットの作成とコピー
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
【バッチファイル】ホスト名をファイル名につけたい【変更】
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
バッチファイルについて
Windows Vista・XP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
1年近く一緒にやってきた友達が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報