プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。高校三年生の女です。

母や友人から感情が乏しいと言われます。
どう言い返したらいいのでしょう。
どのような行動を取るべきなのでしょう。

ここからは体験談で、長くなります。乱文になってしまっています。すみません。

* 下のこのマークまで飛ばしてもらっても構いません。

母と会話するとき、あまり楽しい感情が湧いてこない為、いつも冷静になってしまいます。
母からは「冷酷だ」とよく言われます。
例えば、母が「ダイエットに失敗しちゃった」 と言うと
私は、「昨日もお菓子を食べたからだ、自業自得だ。自分の行為が失敗の原因なのにダイエットなんてしないほうが良い、いちいち失敗の報告なんてしなくていい」と言います。実際にそう思うから、言っているまでです。
すると母は「アドバイスを求めているわけでも怒ってほしいわけでもない、ただボヤいただけで、話を聞いて欲しかっただけだ」「優しさがない、冷酷だ、感情がないのか」と私に言います。


友人の前では常に笑っています。怒ったことはありません。怒ることがないからです。
すると、付き合いの長い親友の1人が
「感情が乏しい!もっと怒ったり泣いたりしていいんだよ!映画とか見て泣くべきだよ!」と私に言いました。
私は卒業式などのイベント、感動ものの映画やドラマ、アニメなどではよく泣きます。
あまり友人の前では泣 か ないだけであって、
泣 け ないわけではないのです。
しかし、怒るという感情は理解できません。
家族ではないのだから、怒りという感情によって、関係が壊れることがあるからです。
なので私は血の繋がりの無い者に怒りの感情をぶつける意味がわからないです。

話が逸れてしまい申し訳ないです。




感情が乏しいと言われたときには不快感でいっぱいになり、苦笑いしかできませんでした。
そんなときにはどのような返すのがベストなのでしょう?
言い返すか、笑って誤魔化すか、わからなかったです。
また、感情が乏しいと言われない為には、やはり普段から怒ることも必要ですか?

A 回答 (7件)

共感力が乏しい印象を受けました。


私もそうだったので分かるのですが、例えば親を亡くして辛い思いをしている相手に対し、かける言葉が見つからないとします。
亡くした経験のない人間に相手の悲しみが分かるはずもありませんので、簡単に「分かる」とは言えませんし、適当な言葉は無責任な気がするので言いたくありません。
しかし悲しむ相手に寄り添いたい気持ちは十分ある。
そんな時こそ共感力が重要になってきます。
お母さんの「ダイエットに失敗しちゃった」に関して。
私なら「失敗しちゃったんだね」とオウム返しするか、「あららら~」で終わりです。
(この時眉毛を八の字にするとより効果的です)
共感するとはつまりこの人なら何でも話を聞いてくれると相手から信頼を得ることなんです。
なので喜怒哀楽を見せる必要はありません。
    • good
    • 0

感情が乏しいと言われないために怒るというのでは意味がありません。



勝手な想像ですが、お友達が言っているのも、泣いたり怒ったりと言った単純なわかりやすいことではないんじゃないでしょうか。
友だちの前で笑っているというのは、どんな感じで?
朗らかに笑っていますか?
それともにっこりほほ笑んでいますか?

ころころとよく笑う友達がいました。泣いたり怒ったりしたところは見たことありませんが、感情が乏しいとは思いませんでした。
多分、笑い方や普段の会話の中で、そう感じるのではないでしょうか。

もし友だちがお菓子を食べているのを見た後、「ダイエットに失敗しちゃった」と言ったらなんて返しますか?

>感情が乏しいと言われたときには不快感でいっぱいになり
お母様もあなたの言葉を不快に思ったと思いますよ。
言わないで欲しいですよね?
お母様もそんな風に言わないで欲しいと思っています。
正直なとこ、身もふたもない返し方です^^;

またあなた自身は感情豊かだと思っていても、周りからはそう見える、ということは真摯に受け止めたほうがいいと思います。
単純にあなた自身のことで怒ったり泣いたりするのではなく、共感して一緒に怒ったり悲しんだりしてほしいということなんじゃないかと思いますよ。

あなたにとってこだわりのあることでない限り、相手の感情に合わせてあげるのも社会性の一つではないでしょうか。
今は学生さんでしょうから、そのままでもいいかもしれませんが、社会に出てそれで損をするともったいないです。

昔友達と服を見に出かけて、こちらがいいと思うんだけど、どちらがいいかと聞くので、正直に違うほうを言ったら、めっちゃ怒られました。
女ってめんどくさいと思いましたが(多分私はあなたと同じタイプ^^;)、背中を押してほしいということをくみ取らないとダメだったんですよね。その人がどちらの服を着ようが私にはこだわりのないことなので、自分の意見より、相手の気持ちを察知するほうが優先事項だったなと反省しました。

お母様の件でも、お母様がダイエットに成功しようが失敗しようがあなたには損も得もないことでしょうから「頑張ってたのに残念だね」と言ってあげるのもいいでしょうし「えー! 昨日お菓子食べてたやん! そりゃあ仕方ないよ。次頑張って^^」と感想を混ぜつつ励ましてもいいでしょう。

>そんなときにはどのような返すのがベストなのでしょう?
> 言い返すか、笑って誤魔化すか、わからなかったです。
できれば笑いで返す。
できなくても素直な気持ちを言えばいいんじゃないかな。
友だちには「え?泣くよ? めっちゃ泣くって、号泣だよ!」
とちょっと大げさに言うのはどうでしょう。

お母様には(嫌がられるけど)「思春期に期待しないで」でも「それ、傷つくよ」でも思った通りでいいと思います。
    • good
    • 1

感情が乏しいと言われないために怒るっていうのもね



言われたときの不快感って、なにに対する不快感なのかな

え?そんなに乏しい?という不快感
おまえに言われたくないよ、という不快感

おそらく後者じゃないですかね

だとしたら とっても気持ちわかります
    • good
    • 0

笑えばいいと思うよ

「感情が乏しいと言われる」の回答画像4
    • good
    • 1

人間は喜怒哀楽の刺激があって成長するんですね。

大人になっても必要なんですね。それは成長過程で身につくものですので情操教育が大事なんですね。虹を見たら綺麗だと感動する、花を見たら可愛いと思う心、たぶん貴女は成長過程でそれが欠如して成長したんですね。怒鳴られたり、おこったり、大笑いするとか、友達が泣いてるのを見て一緒になって泣きたくなるとかがなかったんでしょうね。だから素直に喜怒哀楽の表情がだせないんですね。どのような行動をとると言っても内面的なもんだいですからねすぐには出来ないかも。
    • good
    • 0

他人に迎合しなくても生きていけるだけ強くなればいいです。


外で猫かぶりで家で内弁慶なのはある意味家族に守られてるということなので、感謝したらいいのでは。
お母さんのこともたまには甘えさせてやればよい。

>感情が乏しいと言われたときには不快感でいっぱいになり、苦笑いしかできませんでした。

普段自分が感情を抑圧して我慢してるのを、自分の苦労をバカにされたからでしょう。
自分でも気にしてるってことですね。

怒るっつーか、自分を抑圧するのをやめて心を軽やかにしてやったらいい。
現状では重い石のようだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、感謝しています。これからもしていきます。

母に甘えられないのです。
甘えることが、恥ずかしく、照れ臭く、気持ち悪いとも考えてしまいます。

No.1の方にも自分を抑圧していると言われ、
そのような自覚が無かったため、驚きました。

私は気にしているから不快感でいっぱいになったんですね。すごく納得できました。

少しずつでも、自分を出していければいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 21:28

なんで感情が乏しいか?


母から「冷酷だ」ですって?そんな言葉をいう母って?
そこからあなたはずっと親から言葉の虐待を受けているのではと思いました。そして自尊心を育てられていないんじゃないかと。
過剰な介入があっても感情が出なくなったりもするんです。

怒りという感情によって関係がこわれることがあるからですと書いてもいますよね。
自分を抑圧してしまっていますね。

喜怒哀楽を抑圧して自分の首締め上げてるんです。

他人の目など気にせず、喜怒哀楽を発揮しましょう。
そんなので壊れる関係なんて要らないんです。怒って、その怒りの内容をみてくれ読んでくれ理解してくれる人は
それで関係壊れませんから。逆にあなたを理解して好きになってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母から言葉の虐待は受けていません。
ここだけは否定させてください。
むしろ私がいつも母を傷つけてしまっています。
自覚しているのに、優しい言葉をかけられない私の責任なのです。

自尊心、つまりはプライドが低い、ということでしょうか?私は、自身をとてもプライドの高い人間だと思い、嫌っていたので、
自尊心を育てられていないと言われ、びっくりしました。

私は自分を抑圧しているのですか?
自覚が無かったため、これにも驚きました。

改めて、自分について考える機会ができました。
少しずつでも、自分を抑圧せず、出していければいいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!