プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

虐待された過去とどう向き合えば良いですか?

真剣な内容で長文です。

今現在、20歳で自宅から大学に通っています。
小学生、中学生の頃に両親に虐待を受け、それから両親のことを心の中でずっと恨んでいます。

私は怠惰で学校の宿題を夏休みの終わりぎりぎりまでやらずに怒られていました。その時、母に2階の自室から引っ張りだされ階段を引きずられ服を脱がされ全裸で外に出され鍵をかけられました。その時にやらなかった宿題と鉛筆も一緒に外に投げ捨てられ、やるまで家の中には入れないよう言われました。外に出された私は裸を他の人に見られたくないので家の隅に隠れ、父が夜になって帰って来る時に部屋の中に入れてもらっていました。家に入れば母に謝罪の強要を目の前で大きな声でされ、泣く泣くしていました。私はここまでされる理由が理解出来ず目の前の恐怖に屈して謝っていました。
父も私の言動に怒り家の中で何時間も私を立たせました。

これらの虐待は時間が経つにつれ減っていき今ではほとんどありません。しかし、私は妹を持っており今は度々妹に感情をぶつけて怒っています。私は妹にそんな苦しい思いをして欲しくないので母が感情的になる度に、「そんな感情的に話してなんの意味があるの」というようなことを言って母を落ち着かせています。
妹に苦しい思いをして欲しくないのもありますが、その愚行を私以外の人間にもしていることに激しい怒りを感じています。

そして、今現在何事も無かったかのように話しかけてくる度に激しい怒りが生まれ、父に対しては無視、母に対しては妹が近くにいる時だけ返事をする。というように接してしまっています。正直こんな過去は忘れて父母ともに仲良くしていきたいです。でも話しかけられる度にその事を思い出して、そのような対応をしてしまいます。恐らくこれらの怒りの感情が無くなることはないと思うのです。

大学を卒業さえすれば一人暮らしをし2人から逃げられるのでもう少しの辛抱ですが、これから接していく人達と関わる中で両親との関係性について堂々と言えるものでは無いのでこのままで良いのかと思ってしまいます。縁を切れるのなら切りたいですが、法律上では切れないようなのです。

私をここまで育ててくれたの間違いなく今の父と母です。今こうして生きていられるのも父と母のおかげです。だからといって虐待された過去を許すことはなぜか出来ないし、それを理由に虐待を許容するのも何だか違う気がします。

再度問いますが、私は虐待された過去とどう向き合えば良いですか?

A 回答 (6件)

質問者様は大変辛い思いをされてきたのですね。

ひどいことをしてきた相手に怒れるのは大切なことです。
毒親という言葉は知っていますか?質問者様のご両親はおそらくそれにあたると思います。毒親についての動画や図書がたくさんありますので、調べてみてください。

世の中には親とうまくいっていない人が結構います。堂々と距離をとってよいと思います。
毒親について勉強するとわかりますが、自信の無さや人目を気にしてしまうことやその他いろいろな影響が出ていると思いますので、少しずつ解決していけるとよいと思います。

質問者様の親への怒りと自立心を大切にしながら、進めていけるとよいと思います。
    • good
    • 0

許すなんて出来なくて当然だと思いますよ。


いっそ憎んで絶縁出来たら楽になれるだろうけど、それでも親子という関係性が苦しいですよね。でも、家を飛び出さずに妹にまで気をかけられる質問者さんは冷静で理性的な方だと思います。

今、将来どうこうすると考えるのは難しいと思います。
予定通り自立して家を出て、大人になった時に関係性が変わったりするのではないでしょうか。
許す・許さない、というのは相手から謝罪や反省の気持ちを感じたり、質問者さんの中で価値観に変化が生じた時に感じるものではないでしょうか。

同居で妹に当たり散らす様子を目の当たりにしている日々では、怒りが再燃するだけです。親は子供を保護管理しなくてはなりませんが、何をしても良いというものでもないと思いますよ。
まずは離れて、自由で穏やかな生活を過ごしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
許すなんて出来なくて当然、、。許して?この状態から脱したいので認めたくありませんが、当然なんですかね、、。
許す許さないというのは相手からの謝罪や反省を感じたり、自身の価値観が変化した時に変化する、、。なるほどです。
これもまた認めたくない気持ちはありますが、正直両親からの謝罪や反省の気持ちを汲み取ることは出来る気がしないので、自身の価値観が変化した時に期待したいと思います。
最近仲の良い大切な友達が居て、両親との関係について話していないので、何かしらの学びを得られると思って相談してみたいと思います。どう思われるかというのが少し不安ですが、、。

私が親元を離れれば妹に対して当たるのを阻止出来なくなるので妹に対して本当に申し訳なく思います。妹は一人暮らしをしてみたいと言っていたので、私がお金を持っていれば、自由に一人暮らしをさせられるのになと自分の非力さになんだか悲しくもなります。

回答者さんからは、
色々学べました。特に、私に怒りの感情が生まれるのは、許していないという思いがあるからということです。またその解決策も知ることが出来ました。真剣に考えていたので本当にありがとうございます。

お礼日時:2022/06/25 23:12

70歳主婦です。



何故に、、やらなければならなかった宿題をさっさとやり終えなかった

のですかね?

私も、貴女のお母さんほどではないにしても、やるべきこと(宿題等)を

さっさとやらなかったら、子供に対してイラッとしますね。

貴女のお母さんは、貴女の怠惰な姿が我慢出来なかったのでしょうね。

私の場合は、宿題しなくて損をするのは子供自身だ!!と

思ってましたから、何も注意はしませんでしたけどね。

そういう怠惰な性格で困るのは、学校で恥をかくのは子供自身だし、、と

思ってましたから。

親の立場から言うと、多少、貴女のお母さんは、やりすぎの感が

しないでもないですが、

親なら「やるべき事をやらない」場合は、親側としても

イラッとしますよね。

でも、良いご両親じゃ無いですか。

きちんと大学にも通わせてあげられてるのだし、、。

別に、親と仲良くしなければならない、、とは、思わなくても

良いですよ。

親子であっても、合う合わない、、はありますから。

貴女も母親になった時に、お母さんの気持ちの一部でも

分かるようになりますよ。

子供は、早かれ遅かれ、家を出ていくものです。

貴女が元気に恙なく生きていく事が出来ていれば

親からしたら、それでOKですね。

無理して「仲良くしなければ」なんて、堅苦しい事を思う必要は有りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
宿題をさっさとやらなかったのは単に面倒だったからだと思います。勿論宿題をやらなかったのですから怒られて当然だと思います。でもその手法に問題があったのではと私は思います。
良いご両親とおっしゃいますが、虐待をしても最後まで生きてさえいればよいと言うことなのですか?
それと、おっしゃる通り確かに親と仲良くまではならなくても良いと思います。口数が少なくても最低限の会話をする程度でも良いと思います。でも今の現状は両親と話す度に怒りの感情が生まれるのです。その最低限の状態以下なんです。

私は大学を卒業し一人暮らしをするまでの数年間この環境で居続けることを我慢という名の諦めで終わりたくないのです。

お礼日時:2022/06/25 22:52

過去と向き合う必要ありますかね?


もし本気なら高校卒業して家を出ていくってのが本気度万歳かと思いますけど。

結局自身の怠慢も反省点として考えなきゃならないですし、それよりこれから先を思うなら独り立ちできるように知識を蓄えスキルを磨き、そして見返されるような人になれば宜しいかと。

恨みを持つと自身が結婚した後子供に当たる危険(思い返す)もありますし、切り替えた方が宜しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
過去と向き合う必要、、。確かに今大学に通っておらず高校卒業後家を出ていればこのように深く考えることはなかったでしょうね。
しかし、高校生の頃から将来について深く考えた結果、今大学生でいる訳なんです。そんな中で両親から話しかけられる度にそのような怒りの感情が生まれるのです。また将来について考えた上で今勉強をしています。自身の怠惰な面についての改善も試みています。おっしゃる通り見返されるような人になれば良いと思います。
両親のしたことは子供が出来たら絶対に子供に味わわせたくないと考えているので、子供に当たることは無いと思っていましたが、可能性は有り得ますので、切り替えられるよう今について考えたいと思います。

お礼日時:2022/06/25 22:38

何故宿題をギリギリまでやらなかったの?



何故その様な恨む親に大学の学費を出して貰えるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あくまで推測ですが、最後まで読んでもらえた上での回答でしょうか?

お礼日時:2022/06/25 19:38

そのままでいいと思います。

私個人の意見としては何も変えるところはありません。妹さんを守ってあげてください。たしかに育ててくれたのはご両親かとは思いますが、躾という名の虐待はいつまでも心に残りますので、そういう感情が芽生えてもおかしくはありません。ただ、無理に会話しなくてもおはよう、おやすみ、ありがとうなどの少しの挨拶からでも大丈夫だと思いますよ。あくまでも個人の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのままでいいのですかね。
少しの挨拶からでも、、。確かにそれくらいの挨拶でしたらできるかもしれません。少しずつ話してみるようしてみます。
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/25 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報