dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
iphone5sからPCへと画像をインポートする際に、バーストの写真(連続で撮影された写真)が数枚しかインポートされないので、困っています。
iphone5s本体の「すべての写真」には連続した写真が保存されていますが、PCの「PC」→「○○のiphone」→「画像とビデオのインポート」をしてもバーストの写真のうち、数枚だけがピックアップされて保存されています。
すべてをインポートするには、どのようにしたら良いでしょうか?
ちなみに、PCを新しくしてからこのような状況になりました。

検索すると、ソフトを使って連続した写真を転送することができるようですが、普通にインポートしたいので、ソフトを使わない方法をご存知でしたら教えていただけると助かります!

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、ご回答をありがとうございます!
    何も使わずに現在使える方法だけで保存するのは難しいようなので、管理者と相談をして保存方法を決めたいと思います^^

      補足日時:2015/11/07 16:46

A 回答 (3件)

http://denzo.sakura.ne.jp/archives/2015/0211_210 …という記事はiPhoneから写真をPCにエクスポートする方法を紹介しました。自分はこの記事を読んで、成功しましたから、良かったら読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます!
皆さん、ソフトを使ったり、サービスを使ったり、様々な方法を駆使して保存しているんですね!
管理者と相談して、決めてみたいと思います。

お礼日時:2015/11/07 16:45

iphone5sからPCへと画像をインポートするには、別の方法を試してみてください。

具体的なやり方はhttp://goo.gl/D4LX29までに参照してください。どうか参考になりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます!
ソフトを使う方法でしょうか?PCに疎いので、ダウンロードする方法は管理者に聞いてみて挑戦してみたいと思います。。。
もっとPCを使いこなせるようになりたいものです^^

お礼日時:2015/11/07 16:44

iCloudフォトライブラリを使っている場合はiCloud.comで写真や動画をダウンロード出来ます。

アップロードも可能です。
https://www.icloud.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます!
データの容量が多いので、iCloudの使い方を勉強してみます。

お礼日時:2015/11/07 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!