
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ムーヴカスタムは、確かL150系以降はアナログ水温計がなく
冷えていると青、オーバーヒートで赤のインジケーターのみのはず。
なのでL600かL900系か、後付水温計と想像します。
L900系だと、冷却水で多いトラブルがこれ。
http://www.tomoron.com/seibi/2008/02/llc.html
L150系では定番で、多いのはインマニ付近からの漏れ。
10万キロ前後でパーツ寿命となり発症する車体が多い。
http://narita-auto-tensyu.cocolog-nifty.com/blog …
http://minkara.carview.co.jp/userid/833317/car/1 …
>指でちょいちょいって突っついたら微弱に回りだした
恐らくFANも壊れているかも。
ディーラー車検だと年数と走行距離から予防的に
交換する事例が多いので、明らかなミスを除き
バッテリー上がりを起こしているなら、あまりキッチリ
整備されているとは言い難い状態だと推測します。
この際、ディーラーに丸投げでいろんな箇所をしっかり
チェックしてもらい、オーバーヒートの程度、原因、その他の
交換部品と工賃、修理費、走行距離等から修理するか
高額なら廃車も視野に入れ総合的に判断したほうが良いのでは?
No.6
- 回答日時:
>ラジエータファンが回っていないことを確認
ファン駆動必要の情報を得るセンサー、配線、ファン本体の異常。
>指でちょいちょいって突っついたら
これからは本体の異常が濃厚。
水温計の異常上昇に早く築くべきだったが、いまさら言っても仕様がない。
先の回答にもあります、オーバーヒートによるダメージがどこまで拡大しているかが心配です。
No.5
- 回答日時:
ちなみに冷却水が不足して温度センサーが空気中に露出している場合、水温よりも低い温度しか検知しません。
そうなると電気系統が正常でもファンは回らない、となります。
No.4
- 回答日時:
私の場合はコネクタが溶けていました。
自分で直せば部品代1000円程度ですがそれなりの
工具が必要です。
町の自動車屋では直せるところは少ないと思いますので
電装関係の方がいいでしょう。
結構電流が流れるので、きちっと修理しないと再発します。
実際再発しました。


No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問の内容から判断すると主原因は電動ファンのモーター不良だと考えます。
電動ファンモーターの交換だけですと2~3万程度あれば済むと思うのですが、「エンジン付近からボコボコ聞こえて異臭」というのがちょっと引っ掛かりますね。
クーラントが沸騰してオーバーヒート気味にはなってしまったようなので、最低でもサーモスタットは交換しておいたほうが良いかもしれません。(次回からの安定作動に不安が・・・)
また、工場にはよく症状を伝え、オーバーヒートの被害がどこにまで及んだかをしっかり点検してもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
FANの配線接触不良 コネクターの抜けかけてるとか あとは、FANモーターの寿命
冷却水は交換してますか?していなければ サーモスタット部の詰り
直ぐに 車屋へ持っていき見てもらいましょう。
修理費用は、故障個所によって???
定期的に行う メンテナンス 冷却水交換などを怠れば起きること
FAN故障は、ダイハツ故に トヨタ商法の低耐久部品使用によるものでしょう。
スズキならもう少し長持ちで スズキは、純正部品は、比較的安価な設定なんですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
左ハンドルの運転に慣れるのに...
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
修理しても直らない車は返品で...
-
初めての車
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
輸入車用の自動車部品を個人輸...
-
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシ...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
Mercedes E-Classオーナーは小...
-
ベンツのEクラスって乗ってると...
-
花より男子2で小栗旬の車
-
BMW Z4を新卒が買うのは無謀で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリーンディーゼル車の輸入は??
-
親がbmwの5シリーズに乗ってい...
-
合衆国でよく見る“ピックアップ...
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
エアコンのセンターの送風口か...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
車のポップアップフード故障
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
自動車の修理の断り方について
-
整備に出したらシートに汚れが...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
メルセデスベンツ 602型エン...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
おすすめ情報