dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンタがないので、コンビニのネットプリントを利用します。

画像はグーグルの地図です。
画像編集は、Winに搭載されているペイントを使用しています。
他の画像処理ソフトは持っていません。
対応ファイル形式は、Png、Tiff、jpeg、oxps、(7ネット利用)です。

Pngでサイズオーバーしました。
2.3MGで、2MG以下にしたいのですが、
地図が読み取れなくなると困るので、画像の縮小はしたくないです。

ファイル形式を変えれば小さくなるかと思うのですが、
画質を落とさずに、ファイルサイズを小さくというのは、虫が良すぎるでしょうか?

それと、もう一つ。
グーグルの地図をペイントに貼りつける、という同じ方法を使っていても、
地図の絵(地域、縮小拡大など)が違えば、画像の要素というか密度などが違うので、
ファイルのサイズが異なるのは、当然なのでしょうか?

A 回答 (2件)

Web上の地図なら、たぶん? GIFF が一番小さくなりそうです。

PNG も JPEG も圧縮率でファイルサイズは小さくなりますが、JPEGは圧縮率に応じて画質は悪くなる。PNG は可逆圧縮なので圧縮による画質の劣化はないはず。

サイズの話。地図の1点1点の色をデータに記述するとき、例えばですけど、地図中の1箇所、横並び5ピクセル(画像最小の単位)が白黒交互に現れる場合、「白黒白黒白」と5文字分のデータ量を使うけど、5ピクセル全部白だったら、「白5」で済むから、先ほどの半分以下のデータ量になったりするわけです。結果サイズは異なりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PNG は可逆圧縮なので圧縮による画質の劣化はないはず。

そうなんですか! ではPNGを縮小することにします。
JPEGは画質が・・と思っていたので。

サイズ。
やはりそうですか。
素人考えでも、見た目で色が詰まっていれば、重くなるだろうし・・とは思ったのですが、未練たらしく質問しました。
明快に説明していただき、納得できました(諦めがつきました)

ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/31 13:33

なら分割して複数枚印刷割り当てすればいいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、
使用上の理由(場所の関連付けが一目でわかる、みたいな)と、
経済的理由で複数枚にしたくないのです(^^;)

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/31 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!