アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在高校三年生で大学へ進学する予定です。恥ずかしながら今さらになって自分が本当にやりたいこと、将来の夢がなくて焦っています。そこで参考として皆さんに質問をさせてください。
お仕事をなさっている方へ
①ご職業
②そのお仕事はご自身が目指していた職業ですか?そうであればその職業を目指し始めた年頃、きっかけも教えてください。そうでない方は何故現在の職業に就いているのかを教えてください。
③そのお仕事は働いていて楽しいと感じますか?
④現在の私に関して何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
学生の方へ(将来の目標がある方)
①それを目指したいと思うようになったきっかけ

アンケートのような形になってしまい申し訳ありませんが、以上の回答をよろしくお願いします。
答えにくい質問があれば、抜かしていただいて結構です。

質問者からの補足コメント

  • 質問が分かりにくく、申し訳ありません。①~④は働いている方への質問で、また①に戻る質問は学生の方への質問です。学生の頃のお話がありましたら、現在働いている方も④の次にある①の質問に是非お答えください。

      補足日時:2015/11/01 12:34

A 回答 (7件)

23歳 20歳の娘がいます。


長女はあなたのように やりたいことも無いと高校卒業し就職しました。
その際 接客業がいい 福利厚生がちゃんとしているという理由で
大手の携帯電話の会社に正社員で採用してもらいました。
その後携帯 スマホでわからないことがあると長女へ聞く人が増え
それを繰り返しているうちに そのような職業にいきたいと
コールセンターのカスタマーセンターへ働きました。
わからない人 困っている人 迷っている人にアドバイスすることが
楽しくまたうれしくやりがいを感じたそうです。

次女は3歳から 美容師になりたくて(私が美容師だった為)
それいらい一度も夢が変ることも無く 現在美容学校2年生で来年は就職も決まりました。
そんな次女をやはり高校3年生のころ 友人は「やりたいことがあってうらやましい」と
多くの友人がいっていて そのこたちはやりたいことがないから進学して
何か見つけてみる。という子と 長女のように就職した子 やりたいかも?で
専門へいった子さまざまです。
やりたいことないから手堅い仕事につくと 公務員になった子もいます。
その中で 次女いわく やりたいことやいなら大学へ行くべき
大学へいった子はみんな楽しみながらも 確実に将来の目標を持ち始めているといっていました。

世の中の大人がみんな 夢をかなえているわけでもないです。
好きな仕事しているわけでもないです。
大半は生活の為が多いでしょう。
でもその中でやりがいを見つけ やりたい仕事が見つかる長女のような人も多いのです。

お悩みはわかりますが あせらなくていいのですよ。
どんな場所でも そこでやりがい見つけるのはあなた自身の考えかたです。

また 今もっている物1つ1つそれを作り上げる為に 何人のどのような職業のひとが
いるのか考えると 仕事の選択は増えると思いますよ。
コップひとつでも デザイン 陶器をつくる 流通 梱包の箱 梱包の箱のデザイン
プチプチ セロハンテープ 包装紙 包装紙のデザイン それらの印刷
売ってくれるお店を探す営業 お店で販売する人 ざっと考えてもこれだけの仕事が
関わるのです。
そうやって見てみると 面白そうな仕事が見つかるかもしれませんよ^^

あなたの質問の答えにはなっていないのかもしれませんが
あせらず夢がないことは 可能性が無限だとおもってゆっくり探しで見てくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その職業になるのではなくて、その職業に関わるという考え方なら確かにその幅は一気に広がりますね。視野を広げることが大事だと参考になりました。私は娘さんの友人の立場で、私の周りの先輩や後輩、同級生もみんな将来やりたいことがある人ばかりだったので、「そんなことがないのは自分だけかも?」と結構焦っています。しかし、焦っても逆効果になってしまいますね。もう少し慎重にゆっくり考えてみようと思います。bonnboya151916さん、回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 13:29

1、介護職員


2、目指していたわけではなく、たまたまです。
始めてからは10年弱
3、楽しいと思いますが、しんどいことも多々あります。

4、特定の目標はありませんが、あまり方向性を狭くしないほうが良いと思います。
成りたい職業が見つからないのであれば、とりあえずは方向性の広い、多様性が高い職業に就かれたほうが良いと思います。
ぼんやりと、医療系とか、福祉系とか…なんとなく「こういうことを経験したいな」という気持ちがあれば、それで十分だと思います。
結局のところ、仕事というのは成ってみないと全くわからないことなので、最初は上手く行かないのがデフォルトと思って、飛び込んでみたほうが良いと思います。
私も最初は全くの畑違いでしたからね。

夢、というように大仰に考えないで、もっとコンパクトに「あこがれ」のレベルから始めましょう。
趣味の延長だって良いですよ?。
そのうちには「こういうことがしたい」というのが、徐々にわかってきますし、その時になったらそれなりの行動をすればいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在のご職業をなさっているきっかけは目指していた訳でなく、たまたまとのことですが、それでも介護への仕事に楽しみを感じてお仕事をなさっているのは、とても尊敬をします。全然考えてなかったことでもやってみると案外楽しいなんてこともあると思うので、いろいろチャレンジしてみるのはやはり大事ですよね。学生のうちにいろいろやってみようと思います!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 13:30

1)農業(その他その時々のつながりでサラリーマンもやり、看板だけの家業もやっている)


2)全て流れのままに。
3)時々、日本で一番前を走っているのかなと思う時があり、それを後で振り返ったとき、ニヤッとする時有り。(ただし、たいていの場合、その仕事が傾きだしてアレ!!て感じで気づく)
NHKテレビの挑戦者たちのエンディングテーマのヘッドライトテールライトで言うと、俺のテールライトを目印に業界全体が追いかけてきていると感じた時など、最高。(一瞬で資本も行政とのコネも有る業者に団体で追い抜かれるけど)
4)やりたい事が見つかっても、その仕事だけで生きていけません。
現場仕事がすきでも、事務処理、折衝、或は社長業と言う、やりたいことの延長でもやりたいこととは違う事をやらざるを得ないので、やりたいことを探すより、やりたくない事をやらない視野で職選びをしては如何ですか。
社長に成りたいといっても、大卒でいきなり社長にはなれませんし、起業しても、本業の働きがメインで、社長に専念できないでしょうから。
1)多分5)だと思うが。
全てにおいて時の流れに身を任せ、流れ流れて今に至る。
きっかけは歩いていて石に躓いた事、程度がほとんど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたいことではなく、やりたくないこと、やらないことを探すという発想はありませんでした。考えてみれば、やりたいことに就いたとしてもorganic33さんのおっしゃるようなことがあれば「自分がやりたかったのはこんな仕事じゃなかった」などと不満が出てきてしまいそうです。逆にやりたくないことを削った結果の仕事なら「こんなものか」と割り切れるかもしれませんね。とても参考になりました!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 12:56

"恥ずかしながら今さらになって自分が本当にやりたいこと、


将来の夢がなくて焦っています。"
   ↑
そんなモノを探していたら、それだけで人生が
終わってしまいますよ。
フリーターの一部がそういう人たちですね。

そういうモノは、探しても見つかりません。
見つかる人は、特別な才能があるとか、運が良い
人だけです。
そういうモノは、自分で創るしかありません。

これならやれそうだ、というモノがあったら
それを極めることです。
極めれば、それがやりたいことになり、夢に
なります。


①ご職業
  ↑
エンジニア

②そのお仕事はご自身が目指していた職業ですか?
そうであればその職業を目指し始めた年頃、
きっかけも教えてください。
そうでない方は何故現在の職業に就いているのかを
教えてください。
   ↑
理系が好きで、給料が良かったから。
給料で仕事を選ぶのはお勧めできません。
給料の為に仕事をすると、仕事がつまらなく
なります。
仕事がつまらないと、人生もつまらなく
なります。


③そのお仕事は働いていて楽しいと感じますか?
    ↑
感じるときは時々あります。


④現在の私に関して何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
学生の方へ(将来の目標がある方)
    ↑
あれこれ探すだけの人生を送らないようにね。
最初に就いた仕事を大切にしましょう。
そして、それを極めましょう。


①それを目指したいと思うようになったきっかけ
    ↑
エンジニアが好きだったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに本当にやりたいことをずっと探していても、それが見つからなければどんどん悪い方向へ進んでしまいそうですよね。大学3年くらいまでに何も見つからなければあきらめる予定です。tanzou2さんは努力を重ねてご自身の好きなエンジニアになられたのですね。私もそのような努力ができるように頑張ります!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/01 12:56

①イラストレーター


②絵を描くことが好きだったので漠然とデザイナーになりたいなと思ったのが中学生の頃でした
③楽しいですよ!辛いことも楽しさの一つです
④成ろうとして努力したのは事実ですが今、思うと成ってしまったと言うのが本当のところですね
 何時頃だったか・・・現場を見てこの仕事に命掛けても構わないと思いましたね
 そんな出会い(人でも物でも何でもいい)があればいいのだけれど
 とりあえず色々試したり見たり聞いたりですかね

①切っ掛けはコンテストに応募して何度か入選したことと
 様々な作品を見て感銘を受けたことですね、それで決心しました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中学生の頃から目指していて、それを現実にするなんて素晴らしいです!やはり実際に見たり体験したりする方が、他人から聞くよりも断然自分の心の底からやりたいことが見つけやすいですね。もっといろいろな体験を積極的にしていこうと思います!回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/03 14:24

①ご職業


建築系デザイン兼職人

②そのお仕事はご自身が目指していた職業ですか?
目指してなかった。
新卒で入った会社はまるでジャンル違いのデザイン関係で、諸事情で辞めた後ブラブラしていたら求人を見つけた。
やってみたら興味が尽きないので転職しながらもやめられない。

③そのお仕事は働いていて楽しいと感じますか?
納期がキツくてしんどいけど、興味が尽きないから続けている。

④現在の私に関して何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
聞いた話、学校で勉強するのは色々な事を知って自分のやりたい事を見つける為だと。
私には関係ない話だが、あなたにはどうだろう?

子供の頃、何が好きでしたか?
三つ子の魂百までというが、小さい頃に好きだったものを追う人は多いのではないでしょうか。
PC関連のお仕事にしても、小さい頃PCを見た事がなくても機械いじりが好きな子だったりとか。

①それを目指したいと思うようになったきっかけ
鉛筆を持てるようになった頃から絵を描き続け、その手の学校も目指していた。きっかけは幼すぎて記憶にない。
絵関連以外の人生は私にはなかった。
けど建築も本当は子供の頃から興味はあった。手先を使う仕事も昔から好きだった。まさに三つ子の魂ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”絵関連以外の人生は私にはなかった。”このようなお考えを持ちながらお仕事をなさっているなんて、本当に憧れます。私もそんな職業を見つけられるとよいなと心底思います。doorakanaiさんに限らず、「それを仕事にして生きていくのは難しい」と世間で言われているようなお仕事をなさっている方からの回答が多く、驚いています。回答を読ましていただきますと、皆さん共通してご自身のお考えをしっかり持っているというような印象を持ちました。私は自分の趣味は仕事にはならないだろうと考えていましたが、それも自らの視野を狭めている原因ですね。そのようなところからも考えていきたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/03 14:47

焦って夢を探す必要はありませんよ。

就活で嫌というほど、夢と現実の狭間に置かれてしまいますから。


①ご職業
今はパート勤務ですが、某ファストフード店の早朝の時間帯責任者やってます。
それとは別に、夫の副業の手伝い(主に確定申告)と今年からWEBライターを始めました。


②そのお仕事はご自身が目指していた職業ですか?そうであればその職業を目指し始めた年頃、きっかけも教えてください。そうでない方は何故現在の職業に就いているのかを教えてください。
以前、紙加工会社の事務(正社員)をしていましたが、満身創痍になり休職を得て退職。
その後某専門商社の経理事務(パート)もしていましたが、結婚直前に上司からの退職圧力が激しく、こちらも退社。(あの高熱は何だったんだろう……)
体力を回復させていた時に、睡眠障害(早朝覚醒)が発生。
それに合わせて仕事を探したら、コンビニかファストフード店しか無くて、時給の高い方を選んだ。
食べる事も好きだったしね。

WEBライターについては、趣味が高じたのと夫の副業(執筆業)の影響。


③そのお仕事は働いていて楽しいと感じますか?
過去2社で働いた頃よりも、仕事にやりがいを感じている。
でも、本当にやりたいのはやっぱり事務職だったりする。

④現在の私に関して何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
まず「好き」という感情を大切にして欲しい。
この「好き」という感情は、仕事をする上で長く働くためのキーワードになってくる。

(将来の目標がある方)
①それを目指したいと思うようになったきっかけ
『税理士試験合格後、実務経験2年以上を得て審査後に登録可能。その後にもっと突っ込んだレベルでの税務相談が可能になる』
経理事務はそのための布石だったんですが、1年半で挫折……。いつかリベンジしたい。

全く夢の無かった偏差値40程度の中学生が入学した商業高校で簿記に出会った。
簿記部入部については若干強要された部分があるけど、他の教科を捨ててまで簿記の勉強をする位に好きになった。
ちょうどその頃に知ったのがFPという資格と、税理士法による厳しい制限。
「困っている家計の税務相談に乗って、その家計を立て直してみたい」
これが最大の動機だったりする。顧問には理解してもらえなかったけれど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり何かをやることは好きでないと続かないですね。私もそう感じているのでh_mizukiさんのおっしゃる通り、「好き」という感情は大切にしていきたいと思います。逸れてしまいますが、コンサルティングの業務はほとんどが企業に対するもので、家計に対する財務相談というのはありそうでない素晴らしいお考えですね!高校生のころからそこまではっきりとしたお考えを持っていたこと、見習わせていただきます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/07 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!