dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の椅子の下にあるゴムパッキンのみ 購入する方法はないでしょうか? お風呂の椅子のゴムパッキンが駄目になってきており、そのゴムだけ購入することができればと思っています。

椅子は 最近の椅子ではなく、椅子の下には楕円形のゴムが2個、両足全体に取り付けられています。
メーカーには専用のゴムがあればと問い合わせをしているのですが、その椅子用のゴムではなくても
複数のメーカーで使用できるようなゴムがあれば教えて下さい。

椅子の足の底が楕円形の空洞になっており、その空洞に合わせられるゴムを探すのは 難しいとは思うのですが、そのゴムを外し、椅子の片方の楕円形の空洞、四隅にゴムをつけ、計8個のゴムを取り付けて使用するのはどうかとも思いました。

取り付けられる場合、両側の椅子の足の 外側の溝にだけでも 大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

ゴム通というゴムと樹脂の素材専門の通販サイトがあります。


http://gomu.jp/
このサイトの左に分類メニューがありますので「規格品・パーツ」から入ると使えるものがあるかもしれません。
少しの差なら切るとか削るなどで対応してください。
部品代+送料+送金手数料を合計すると高くなるかもしれません。
その場合はホームセンターなどでブロックゴムを買って加工する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、ホームセンターで見てみたいと思いました。 自分で加工し利用できるようにできるかはわかりませんが、出来る方法を少し考えてみます。 有難うございました

お礼日時:2015/11/09 20:55

板状の柔らかいゴムがホームセンターに売っています。


それを購入して 足の部分に合わせたら2ミリくらい大きめにカット。
イスの足を乗せてぎゅっと押さえつけると 痕が付くので
その部分をカッターで 切る。(筋を入れる)ゴムを突き破らないように。
その筋と直角になるようにサイドからカッターを入れて (底から一センチ弱上の位置を)
切り落とす。
要するに ラムネのゴムのフタのような形を作って
後は接着剤を塗って 穴に合わせて押し込むだけ。
さほど難しくありませんよ。
面倒であれば ホースを買ってきて 円周の長さにカットしたら
ホースに切り込みいれて 接着剤を塗ったら開いた所に挟み込んでしまえば
穴は開いていますが
同じ高さの足が完成します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DIYで作れる物なんですね・・。 防水、カビ等にも強い接着剤をどういうのにしたらいいのかと、色が黒になってしまう事で少し考えてしまいました。

どうしても見つからない場合や、家にあるゴム等があれば それでDIYしてみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2015/11/01 22:11

その空洞部がどんな形状か判りませんが、厚みがあればゴムは取り付けられるでしょうね



ホームセンターに行けば色々なゴムがありますし、切って形を合わせてもいいんですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手作りというのでは 全く考えていませんでしたが、作ろうと思えばできるということもわかりました。

市販の物で探していたのですが、どうしても見つからない場合は、自分で作ってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2015/11/01 22:12

あまり自信がありませんが、大型ホームセンターで各種見たと思います。



ネットで「滑り止めゴム  風呂椅子用」などと検索したら、かなりヒットしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を見て、そのワードで検索してみたところ、ネットではあるような感じでした。 ホームセンターでも一度、見てみようと思います。 有難うございました。

お礼日時:2015/11/01 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!