アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。閲覧ありがとうございます。高校生の女子です。私は小さい頃からなんとなく、死にたいな、なんて思って生きてきました。小1頃には「私が死んだとして、どれくらいの人がお葬式で泣いてくれるのだろう」などと考えていました。
かといって、そうなる原因があったとも思えません。いじめられていた経験もないし、家庭環境も姉と少し不仲ではありました(今は多少改善されました)が、それも普通の範囲内でした。
いまもふっと早く死にたいななどと思ってしまうことがあります。でもこの死にたいというのはきっと実際に死にたいわけじゃなくて、楽になりたい、逃げたいなどという考えの表れで、甘えなのだと自覚しているつもりです。自殺願望もないことはないですが、自傷行為すらしたことはありません。意味が無いと思うからです。
感情的でなく、わりと覚めた"生きにくい"(生きるのに向いていない)性格をしているのかもしれません。不思議なのは何故、昔から「死にたいな 」などと考えてしまうかです。
「死にたい」と考えると同時に私は昔から胸にぽっかりと穴があいている気がして、すかすかしているように感じます。どうしたら埋まるのかもわかりません。大人になったら、楽になれるのか、ずっとずっとこのままなのか。わからなくて、そのことが「死にたい」と考えてしまう一因なのかもしれないと思っています。
「死にたい」と考えてしまうのは何故なのか、私は普通でないのか(何らかの精神疾患など。ないとはおもいますが)、胸に空いたように思えるこの穴はなんなのか、どうしたら生きやすくなれるのか。
どれか一つでも、また私に対する叱咤でも構いません。回答お願い致します。
支離滅裂な文章でごめんなさい。閲覧ありがとうございました。

A 回答 (7件)

それは、寂しいのではないでしょうか?


小1の頃、親が自分を見てくれなくて寂しくなったのではないでしょうか?
「死にたい」は「私を見て」「寂しいよ」という意味ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
寂しい、そうかもしれません。死にたいというのは私をみてという、歪んだ自己愛なのかもしれません。

お礼日時:2015/11/06 20:30

そうですね。


もちろん、専門家が精査してみないとわからないことでしょうし、もしかしたらそれでもよくわからないことかもしれません。

ただ「そういうのは、比較的あること」だというのは、私にも言えます。
人間は「わからないことは知りたい」ものです。
例えば、すごく好きだったお祖母ちゃんが亡くなって、小さな子供であれば「死」というものがどういうものなのかはよくわからないわけです。
自分が生きているという実感を知るのは、もっとずっと後の話なので、同時に死というものの概念もよくわからない。
わからないので知りたいと思いますが、それで実際に実行してしまう人は稀で(実際にはいらっしゃいますが)思いとどまると同時に「すごくこわかった」という実感を持って、もうやるまい、死のうとするのは怖いことだ、と覚るわけです。
何の理由もなく、滑り台の上から飛び出したい衝動を覚えた人は、そう少ない数ではないはず。

わからないから、知りたい。
それが一番大きな理由です。

胸に空いた穴…空虚感、というやつですね。
いろいろと原因はあると思いますが、ひとつには「物心付く前の体験」が元になっている場合があります。
記憶としては非情に薄れて(正確にはとても奥深い場所にストックされてしまって)思い出せなくなっているんですね。
通常は意識できないもので、こういったものが本来の「トラウマ」の意味です。

原因がわからないのですから「放置しておく」というのが正しいのではないかと思います。
当たらず触らず気にせず、です。
気にしてしまえば目が向いてしまうので、それが気にかかるばかりに、誤った選択を自分がしていることに気がつきづらくなります。
そのうちにもしかしたら原因がわかるかもしれませんし、忘れてしまうこともあるでしょう。
それならそれでいいや、と、楽観的にいることが大事と思います。

死にたいと思うのは、誰だって何度も考えてきたはずです。
でも、その中で実際に死んでしまったり、大怪我をしたりした人の数は、決して多くはないはず。
誰かの存在が、あなたの腕をいつも引いているはずです。
その存在を忘れないこと、そして感謝をすることです。

気障に言うなら「心の穴を埋めるのは、愛情だけなんだよ」ということです。
…でも、これは本当ですよ?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わからないから知りたい…なるほど、そんな考え方もあるのですね。
心の穴は虚無感。
放置して忘れるというのもひとつの解決法なのですね。そしてそれを埋められるのは愛情だけ。
私をここに居させてくれるひとに感謝して忘れないようにします。

お礼日時:2015/11/06 20:36

自傷行為とかないし何もする気が起こらないとかはないので精神的疾患ではないですね。

私の思う事には、今までの成長過程で喜怒哀楽の刺激が欠如して成長したんですね。これは大人になってからも必要なんですね。それと情操教育の欠如、例えば虹を見たら綺麗だなと思う気持ちとか、花は綺麗だとか思う気持ちのですね。それが今の胸の内の空虚さ、死にたい気はないけど死にたいという形で表れているんじゃないかと思うんです。例えば親から怒鳴られたり本気で叱られたり、姉妹とも本気で喧嘩したり大笑いするとか、他人の悲しいことで泣いたりした経験があまりなかったんでしょうね。良い子なら叱られはしないだろうけど、普通の生活してれば何かありますからね。死にたいと考えるけど理由はないんですから貴女には。ただ注意しないといけないのは友達が悩みがあって死にたいと相談されたとき、じゃ私も一緒にという事例がありますから回答させて頂きました参考程度に私の感じたことですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私はなにか少しだけ欠けたもしくは褪せた形で成長してしまったのでしょうか。言われてみれば、回答者さまの挙げていただいた例にあてはまることがあまりないかもしれません。いい子でいようとしていましたから。そうでないと愛してもらえないと思ったいたのかも。
ご注意ありがとうございます。一緒に死んだりなどはしないように、気をつけます。

お礼日時:2015/11/06 20:40

おじさんです。


ご質問を読んで感じたことは、あなたはとても感受性が強いということです。
しかし、それは決して悪いことではありません。
それだけ、そのごとにきちんと向かい合えるのだと思います。
死にたいと思うのは、多分飢餓状態を経験したことがないからでしょう。
「楽になりたい、逃げたいなどという考えの表れで、甘えなのだと自覚しているつもりです」
→気づいていないかも知れませんが、安定した家庭で育ったおかげでもあり、そのために強く生きる意欲も湧かないのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
感受性が強い…そうなのでしょうか。自分のことなのにあまり実感が湧きません。
私は死にたいわけでなく、生きていたくないだけなのですね、1度苦しい体験をすれば、生にしがみつくことが出来て、生きる実感や意欲を感じられるのでしょうか。

お礼日時:2015/11/06 20:43

No.4です。


「感受性が強い…そうなのでしょうか。自分のことなのにあまり実感が湧きません」
→そうでしょうね。
「私は死にたいわけでなく、生きていたくないだけなのですね」
→生きていたくないのと、死にたい、とはどのように違うのでしょうか。
「1度苦しい体験をすれば、生にしがみつくことが出来て、生きる実感や意欲を感じられるのでしょうか」
→そうかもしれません。
そのように考えた人が世界放浪の旅に出ました。
それが40年以上前に米国を中心に流行したヒッピーでした。
    • good
    • 1

NO.1です。

補足させていただきます。

子供にとっては親に見守られていること、自分のことを気にしてくれていることは重大な問題です。親が親自身のことでいっぱいいっぱいだったり、下のきょうだいができて自分への注目が減ったりすると、注目されないフラストレーションが強くなり、無意識的に親を困らせるようなことをするようになります。困った親が自分を見てくれるからです。叱られてもいいから、自分を見てほしいのです。

質問者様の場合は、「よい子」であることを選択したのですね。よい子であることで褒められ、注目されることもありますが、よい子であることでほっておかれることも多くなると思います。
小1の質問者様は、親に注目される状況を空想したのではないでしょうか?「もしも私が死んだら・・・」と。


もう一つ、「死にたい」というのは自分の感情を散らす効果もあると思います。
不安やフラストレーションはよりよく生きるための反応ですが、「死にたい」と唱えることで、生きるための反応を減らせるので、不安やフラストレーションから少し楽になることができます。
ですから、気持ちを軽くするおまじないとも言えます。しかし、このおまじないは「自分は死にたいんだ」という自己暗示を強めていってしまいますから注意が必要です。

自分の感情がわかりづらくなっているのかもしれませんね。
本音を話せる人はいませんか?学校にカウンセラーとかいませんか?誰かに本音で話をしながら、ありのままの自分の感情を肯定できるようになっていけるといいですね。
    • good
    • 2

>でもこの死にたいというのはきっと実際に死にたいわけじゃなくて、楽になりたい、逃げたいなどという考えの表れで、甘えなのだと自覚しているつもりです。



かまってチャンなんじゃないですか?

お葬式に来てもらいたいって思うぐらい、家族や周りから関心を持ってもらいたい、
注目してもらいたい、認められたい、など、
いろんな意味でかまってほしい、わたしが存在していることをちゃんと確認させてほしい。

つまり、さみしいってこと=死にたい、なんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!