電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クロスバイクを購入したばかりの初心者です。
ギアの選び方がよくわからず困っています。

ギア数3×8のクロスバイクで、サイクリングロードの平地で練習をしています。
前を3、後ろを2~4くらいで使っていますが、
後ろが「3」だと2~3回に1回空踏みしている感じで、「4」にするとぐっと力を入れる漕ぎ方になります。
どちらのギアで走るべきでしょうか?もしくは、どちらも正しくない状態なのでしょうか?
速度を上げるには、「4」で漕ぐペースを上げればよいのでしょうか?

漠然とした質問ですみません。ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

>後ろが「3」だと2~3回に1回空踏みしている感じで


この意味が理解できません、特に2~3回に1回、が空踏み(感じでなく)なら、機械関係のトラブルです。
>どちらのギアで走るべきでしょうか
これと、上の状況は無関係です。
原則、前を大径にするとギア比が小さくなり、重くなります、後ろは大径にすると逆にギア比は大きくなり軽くなります。
前後の組み合わせで、トータルのギア比が細かく細分化されます。
道路の勾配に関係なく常に一定のトルクで漕げるようにギアを選択します。
例 
のぼり坂では、当然重くなります、ギア比を大きくすればその分軽くなります。
>速度を上げるには
まず、速く漕ぐこと、ギア比1:1なら1回転漕ぐと後輪1回転します、ギア比2;1なら1回転漕ぐと後輪は1/2回転です、必要な力は半分になりますが。
力が有り余るなら、ギア比最少で速く漕ぐのが最もスピードが出ます。
3や4など、見た感覚だけで語っていると、理解できません。
出力=トルク×回転数、同じ出力でも、トルクを大きくしてのぼり坂、ただし回転数は落ちるので濃く回数は多くなる、回転数を大きくすれば(速度が速い)トルクは小さくなるため、出力上げる必要(漕ぐ力が必要)。
この関係を10段変速なら10段階で選択可能なのが、自転車の変速機です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2~3回に1回の空踏みは、漕ぐペースを上げると踏み込んでいる感じがするのですが、それ以下のペースだとペダルに力がかかっていないという感じです。うまく伝えられずすみません…。
ギア比、トルクについてもありがとうございます。早く回す力と強く漕ぐ力のどちらも足りていないので鍛えていこうと思います。

お礼日時:2015/11/08 11:58

エンジンやモーター等回転原動機の出力(馬力とかWで表示される)は、トルク×回転数=常に一定。


歯車で回転数半分にすると、最後のところは回転数は1/2×トルクは2倍=最初と同じ(一定)。
踏み込む力が軽くなるほど(ギア選択で)後輪の回る力は大きくなるが、その分回転数は落ちる。
踏み込む力が重くなるほど(ギア選択で)後輪の回転数は上がるが、回る力は小さくなる。
巻き上げ式のクレーンもこの原理です、モーターで巻き上げる部分は巣すごい勢いで巻き上げていますが、荷物を釣り上げた部分は非常」にゆっくりですね、歯車で大きく減速しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。お礼が遅れてしまいすみません。
ギアと、回転数、漕ぐ力の関係が、イメージできてきたように思います。実際にギアを適切に選べるよう、練習していこうと思います。重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2015/11/11 00:00

ギアは、平地でスピードが出たら 踏み込み重い 前大きいギア 後ろ小さいギアに 変速していきます。


坂道は、その逆で 前小さいギア 後ろ大きいギアで 軽い踏込になるようにします。

基本 走り出しは、ママチャリと同じようなギア比 踏み込み具合が理想(乗り易い)
前 真ん中のギア 後ろ 小さい方から 3か4位では?
そこから 平地で軽快に進むのなら 前を 大きくするまたは 後ろを小さいギアへ変速することで 軽快にスピードが乗り走れます。

極端に急な坂でなければ 後ろのギアを大きい方へ変速で 対応

前のギアを一番小さいギアにして走るのは、そうとな低いギア比になるので 劇坂みたいな場合ですねー。

普通にペダルを踏み込めるような 無理ない余裕が少しある感じのギアが理想かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無理なく余裕が少しあるくらいのイメージなんですね。
前の一番小さいギア、最初に試してみたのですが軽すぎて全然進まなかったのですが、急な坂道で使うんですね。慣れてきたらぜひ坂道もチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2015/11/08 12:17

こんにちは。



普通は重いスプロケット(ギア)から1と数えていきますので、
4のほうが軽く感じるはずなのですが……???

いずれにせよ、ペダル(クランク)はクルクルと軽く回すイメージで使ってください。
力で踏み込むのは膝に負担がかかってよろしくありません。
※ですので、常に最適な重さになるようにギアを切り替え続けてくださいね。

速度を出したいのでしたら、クランクを回す速度を上げるようにしてください。
「少し軽めかな?」といった踏力で回し続けるという事です。

ではでは(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クルクル回すイメージなんですね。回す速度が上げれるよう練習していきます!
表記の仕方が間違っていたようで、すみません。表示される数字をそのまま書いてました。今後は誤解の無いよう用語など気をつけて質問するようにします。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/08 12:13

後ろが「3」で、回すイメージ漕いでみてください


https://note.mu/smm/n/nd643e64051fd
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今まで(ママチャリ)はしっかり漕ぐ感覚だったのですが、スポーツバイクは軽めに回すイメージなんですね。
リンクもありがとうございます。他にも知りたかった情報も書かれていて、ありがたかったです!

お礼日時:2015/11/08 12:13

ペダル回転数が50~60回/分位で回せる位のが良いかも。

私の場合、フィットネスクラブのエアロバイクで80回転くらいで最大出力になるので、その7割位がよさそうな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フィットネスクラブのエアロバイク、曲がり角や対向車など全く気にせず走れるので、自分のペースを量るのにとてもよいですね。近所にスポーツジムがあるので行ってみます。

お礼日時:2015/11/08 11:59

どのギアかは、ひとそれぞれですからね。



一番いいところを探してください。

前のギアが大きいと、後ろのキアを一つ動かすと、差がかなりえりますが、前が小さいと差が少ないですよ。

ちなみに、自転車は、足の力で乗るのではなく、心臓で乗るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
走りながらギアを切り替えることにもまだ慣れていないのですが、いろいろなギアで走ってみて、うまく自分にあったギアを選べるように練習してみます。
太ももやふくらはぎの疲れよりも、息切れの方が先に来てました。そちらも意識して練習しないといけないんですね。

お礼日時:2015/11/08 11:15

クロスバイクで毎日20km走っています。


止まらない程度で漕げるハイギアで漕ぐのが一番良いと思います。
 MTのクルマと一緒です。ゆっくり走る時はなるべく高いギアを使います。パワーが足りないと感じた時にシフトダウンすればいいのです。
 クルマと違って立ちこぎという瞬間エンジンが使えますので、私の場合は坂道で立ちこぎを10回したらギアを一つ落としています。
 筋トレと思ったらなるべく負荷をかけた方が良いので出来る限り高いギアで走るのは間違っていないと思います。
 最近は3年前まで途中で休憩していた登り坂が、前ミドル後ろトップで登り切っています。
 絶対にやってはいけないことは、前トップで後ろロー何てしてはチェーンが外れますので絶対にやってはいけません。
 初心者なら前ミドルで走るように心がけた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
筋トレ目的なら、出来る限り高いギアで練習するんですね。
遠くまで楽しく乗れるように、鍛えていこうと思います!
してはいけない組み合わせについても、ありがとうございます。忘れがちなので気をつけるようにします。

お礼日時:2015/11/08 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!