
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ログインできないのに、どうやってシステムの復元を実行できるんでしょうか?セーフモードで起動もだめなんでしょ。
外部にバックアップデータでもあるのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/13 21:41
windows起動前にF8を押すとセーフモードで起動するか決められる画面になるのですが、そこにコンピューターの修復という選択肢があって、それを選択するとコンピューターの修復に関連がある作業だけが行える画面になるので、そこでシステムの復元を行いました。
いろいろ調べたところ普通はどうやらこのコンピューターの修復という選択肢がないようです。
自分の7のエディションがProfessionalだからかもしれません。
No.2
- 回答日時:
追加
Windows7PCが起動しないのですか?
Administratorでログインできないのですか?(ローカルアカウントでは?)
右クリック「管理者として実行」でアクセスできないのですか?(UAV)
No.1
- 回答日時:
>システムの復元は行っているのですが十時間以上たっても終わる気配がありません
私なら電源長押しの強制終了、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動、後、通常起動
(通常20~30分で終わる「システムの復元」が十時間以上たっても終わらないのはおかしい。<急に再起動した>こともおかしい→ウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェアに感染した可能性は?)
大切なデータを外部メディアにバックアップしWindows7のリカバリ(リカバリディスクはありますか?内蔵HDDリカバリですか?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
windows7でitunesはもう使えな...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Windows 7 SP3更新
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
-
ウィンドウズ7
-
お気に入りの処理について。
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
スクリーンショットについて
-
windows7 64ビットとwindowsvis...
-
【Windows11】ウインドウズ11...
-
パソコンを起動させたらこの画...
-
Windowsの『システムの復元』の...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
ウインドウ7でgを出すにはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
ウインドウズ10をいじったらお...
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
リカバリ方法
-
Win7が調子悪く初期化できません。
-
OS(Windows98SE)...
-
パソコン初期化しちゃった?
-
PC初期化に伴ってHDDの正常確認...
-
ノートパソコンについて。電源...
-
デスクトップPCが起動できません
-
パソコンが起動しません。(砂嵐)
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
エラー画面。なんとかなりませ...
-
PCが起動できなくなってしまい...
-
a disk read error occurredが...
-
0xc0000034
-
リカバリCD-ROM無しで初期化
おすすめ情報
回答ありがとうございます
セーフモードでの起動はできません
セーフモードで起動しようとしてもユーザーの選択画面のところで同じ現象が起きます
リカバリディスクもありません
すみません
システムイメージからの復元というのをしたところ無事にパソコンが復旧いたしました。
回答等いただきましてありがとうございました。