プロが教えるわが家の防犯対策術!

こういうことがしばしばあります。

「○○で大きな桜咲きはじめたでしょ。綺麗?」
○○ってどこですか?
「○○町○○だよ。あの□□トンネルの先にあるところ。あなたの住んでるところから西に進んで行くとトンネルあるじゃん。」
西ってどっちですか?
「なんで自分の地域なのに知らないの?」


「どこ通ってここまで来たの?」
どこ……。家出て、○○中学校通って…
「国道何号線通ってきたの?」
え、分からないです。
「何市通って来たの?A市?B市?私はB市を通ってここまで来たんだけど。」
うーん分からないです。
「・・・・・」

③運転中
「このまま行くと高速道路だよ。○○市通って帰ろうよ。」
うん。○○市ってどこ?
「○○市は○○市だよ!」
どっち方面!?
「そこ右曲がって。次左。次の信号過ぎてから右。そのまままっすぐ。」


「もしもーし。今どこらへんにいんの?もうすぐ着く?」
え、ナビ見ないと分からない!でもあと10分ぐらいで着くよ!
「10分ぐらい?じゃあ○○町あたりにいるの?」
分からない!ちょっとまって今いる町調べるから!
「はあ?」

⑤ショッピングモールでも同じことが起こります。
「車どこに置いたの?」
えーと、屋上のF。
「Fのどこ?手前?奥?」
え…?どっちが手前で奥?
「南側?北側?」
え、分からない。出入口近く。
「出入口2箇所あるんだけど!」



皆さんは何かあるたび、もしくは何もなくても、地域名や道路名を頭に叩き込んでいるのでしょうか?
ただ道を通るだけでなく、「今国道○○号線を通ってる」「今の現在地は○○町」というふうに脳内で覚えながらいっているのでしょうか。
それと一回だけ通ったのでも、その度に全てを覚えるように、していますか。
それとも意識せずとも、自然と覚えられているんでしょうか。

皆さんがどのようにして地域を把握し覚えているのかが分からないです。やり方を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 皆さん参考になりました!ありがとうございます。

      補足日時:2015/11/14 12:52

A 回答 (9件)

>やり方を教えてください。


ほとんど人が意識してやってないよ。
その地域で日常生活を普通に営んでいたら自然と覚えるもんだよ。
覚えられないのは日々ぼけ~っと過ごしてるからじゃないかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、質問文にもあった
「意識せずとも、自然と覚えられている」
ということでいいのでしょうか。

その場合、どのようなタイミングで覚えていますか?
一度通ったらもう覚えてしまう。ということは、
やはりどこか通るたび、そのつど意識して「ここは○○か~」と確認しているのでしょうか?

お礼日時:2015/11/13 13:32

初めて行くところは、前もって地図を確認して、自作の地図をポイントだけ示して持って行きます。


地元とかよく行く場所なら、普段から太陽の位置を見ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントだけ書き出せば、その経験が自然と頭で覚えられ、
「どこ通って来たの?」という問いに「○○市通ってきたよ」と答えられる、ということになりますでしょうか?
つまりどこかへ行くたび、目的地までに通る市町村を書き出すのが大切でしょうか。

太陽の位置ですか。自分からみてどっちが東西南北か分からないので難しいです。確認してみます。

お礼日時:2015/11/13 13:36

> 皆さんがどのようにして地域を把握し覚えているのかが分からないです。

やり方を教えてください。

逆になぜそういうことになるのかがわからないです。(^^;
住んでいれば自然と覚えるので。。。 叩き込むとかそういうことはありません。意識せずとも自然と覚えています。
旅行で行ったところも割と道順や景色を覚えていて、連れと「こんなだったねぇ」と思い出話をしたりします。

恐らく覚えられないのではなく覚えないのだと思います。目的地までの街並みとか、景色とかにあまり興味がないだけではないでしょうか?
そして相手が南とか北とか言った際、「あそこはこんな感じに日がさしていたからだいたいあっちが南だなぁ」とかいったイメージを話を聞きながら思い返したり目の前の景色から感じ取って答えたりせず、「それってどっち?」と質問するタイプですよね?

そういう方、時々いらっしゃいます。
それはそれで性格なので仕方ないと思いますよ。
周りの人を軽くイラッとさせる場合があるので、話の返し方には少し気をつけた方がよいかもしれませんが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、皆さんはその都度景色や町並み、または日差しの方向などを、意識してみて覚えているということでしょうか。

なんていうか、みんながそういうことやってるとは思いもしませんでした。
日差しの方向は考えてないです・・・。


>それはそれで性格なので仕方ないと思いますよ。
そうですか・・・ちょっと安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/13 13:55

あー、私は質問者さんと似たような感じですね。


出発地と目的地と経路の「点と線」だけで覚えていたりしませんか?
地理を把握している人って、そうじゃなくて「面」で覚えているんですよ。
一次元と二次元という、まさに「次元が違う」感覚をしている訳で、そりゃあ話が
噛み合わないのも当然です。
一次元感覚の人間が二次元の地理感覚を習得するのは、かなり難しいと思います。
ちなみに私は根性無しなので、とっくにあきらめてしまいましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次元ですか・・・なんか大規模なお話に思えてきました。難しいです。

つまり、1次元の人は、上空からヘリで道を見下ろしている感じで。
2次元の人は、自分がその場にいる目線で道を見ている、っていうことなんでしょうか。縦と横で覚えるみたいな・・・・・
諦めちゃったのですか;;;自分は悩みはしてました。

お礼日時:2015/11/13 15:55

Np.3です。



> ということは、皆さんはその都度景色や町並み、または日差しの方向などを、意識してみて覚えているということでしょうか。

先に書いたように意識はしていません。
その場にいて「今、東西南北どっちへ向かっているの?」と聞かれれば、方角を知っている場所ならその知識で答えますし、知らないところなら日差しの向きとかから察して「だいたいこっち方向」と答えることもあります。その場合、カーナビに表示されている方位のマークや交差点名なども有用な情報ですね。

その場にいないなら記憶を根拠に「こっち側」とか示します。
その記憶は「覚えよう」と意識して覚えたものではなく、思い出の中の風景として浮かんで来ているものです。
旅行の際の記憶がまさにそうです。旅行前、旅程作成時に見た地図の記憶と実際に走ったり歩いたりした街の記憶、宿や観光案内所などでいただいた観光案内図の記憶が重なるなどして、「あぁ、あっち方向が南だったなぁ」とか「あそこをこういう向きに歩いて来て右に曲がるとあの店だ」などと思い出されたりします。

日常の行動範囲の中の場所なら、信号機で止まれば信号機の上に交差点名があったり、電信柱の広告(?)のプレートの下に町名があったり、朝バス停で書面から日が指していたとか、あそこの道は帰りにこっち方向から西日が眩しかったとか、etc.etc.そういったところ、記憶から土地勘がつくのではないでしょうか? そして人との会話の中でそれが自然と頭に浮かんで使われると。。。

そういうことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「あそこの道は帰りにこっち方向から西日が眩しかった」
こういうのが、イコールで「意識している」のかと思って読んでました。
でもそうじゃなくて、無意識に情報として頭に入ってくるのですね。

確かにそういう場面は他のところでは私にもあります。自然と覚えてたとか。そういうときはたいていどうでも良いことばかりを覚えるんですが…。
自分に限っては、「意識して覚える」ようにしないと駄目ってことなんでしょうか。とりあえず皆さんの思考回路(?)が知れたのはよかったです。

お礼日時:2015/11/13 15:56

No1です。



>「意識せずとも、自然と覚えられている」
>ということでいいのでしょうか。
そゆこと。

>その場合、どのようなタイミングで覚えていますか?
>一度通ったらもう覚えてしまう。ということは、
>やはりどこか通るたび、そのつど意識して「ここは○○か~」と確認しているのでしょうか?
だから、さっきも言ったけど、あんまり意識してないの。
知らない土地に行く時なんかだったら、事前に経路を確認したりするから、「国道○号をず〜っと行って、国道○号を××方面ね〜」って感じで意識して覚えたりするけどね。
近所だったら道走ってたら、青い案内標識あるでしょ?新宿→みたいなやつ。
あれにだって国道○号とか書いてあるのを見てるから、自然と覚えちゃう。
そこにはどっちに行ったら何市があるかだって書いてあるんだから、だいたいの位置関係は解る。
これは一般常識とか教養の問題だから知らん。

東西南北だって、自分の普段住んでる地域だったらどっちが北でどっちが南とか知ってるもんだよ。
太陽が昇るのは東だし、沈むのは西なんだから、生活してりゃあ自然と覚えるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「国道○号をず〜っと行って
なるほどー。
自分はそもそも、国道の名前とか場所とかを把握していないので、「国道〇号をずっと行ったら、」と説明されても、さっぱり分からないイメージがわかないです。その為、ナビにお世話になります。
で、練習するにしても、無駄に遠出しててもガソリンとか余裕がないし、大切な遠出(試験とか)に練習はじめたら危険だしで、なかなか機会がないです。

太陽の動きも、興味がなくて全然見てなかったです・・・

自分に限っては、意識して覚える、というふうにしないと、これからもずっと変わらないのかもしれません。
皆さんの感覚を知れて良かったです。

お礼日時:2015/11/14 12:40

え~と、女性の方でしょうか?



基本的に女性の方に多い”方向音痴”ですね。

ナビの見方もイマイチなのでは?
そもそもその場所の東西南北も把握できていないでしょう。

幼い頃に、あまり外に出ない引っ込み思案な方がなりやすいです。

一般的に日中なら、日光の方向と時間で法学を体が感知して、過去の通った道についてはオートマッピングで常時記憶されます。
通った道についても、道路の案内板や、電柱の住居表示や、住宅の住居表示で分かります。
1丁目から左回り、もしくは西(または北)一列に○丁目、と続きます。
地番は1から順に1区画左回りに付きます。
1丁目1番地は南西の端から始まります。

夜間については、日中の記憶を頼りに、構造物や道路の案内板などを頼ります。

で、どうすれば治るのか?

普段から出歩く以外にありません。
町になれることです。

ま~地図はあなたには必需品でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません説明が全く分かりませんでした。
でも指摘はあたってます。引っ込み思案でインドア派でした。東西南北や太陽の動きなどにも興味がなく、意識したことがありません。
ただ、私は女ですが、女だから方向音痴っていうのはちょっと違うような気がします。私の周りの女性はほとんど地域を把握して覚えていますし、現に質問内で出てきた人は全員が女です。
男だ女だというよりは、私個人の問題だと思いました。

そうですね。地図は必須です。車ではナビが必須でした。
他の人の感覚を知れて良かったです。

お礼日時:2015/11/14 12:43

やり方はありません。

個人の感覚ですから。
>「今国道○○号線を通ってる」「今の現在地は○○町」
把握する必要があれば、把握するだろうし、
初めて訪れる場所は、教えてもらった通りにそこへ行くだけであり
複数回訪れる必要で訪れても、そこの住所まで把握しているか?と言えば
私はしていませんが、それによる不便はこれまでありません。

似たような感覚のモノでは、自転車に乗ることかな。
自転車に乗るたびに、その方法を認識しているか?といえばしていませんね。

方向の感覚も個人差。
方向を認識するのも個人差。
特に⑤は、そのものでしょうね。

わたしは、質問内容の様なことを経験はしていませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感覚ですか~ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/14 12:46

多分「一人で行動する」ことがないからではないでしょうか。


また、出かけたとしてもナビやスマホのマップに頼りきりで、道や場所のイメージが頭に入っていないとか。

幼い頃から、どこかに行く時は常に保護者のアテンド付きで、成長してもリーダー格の友達の後ろに金魚のフンのようにただくっついていくだけ、成人しても彼氏や友達、職場の上司の後に金魚フン状態と。
勝手な想像で恐縮ですが、ご質問に書かれている状態では、おそらく一人で行動することは不可能と思われ、ほぼ的を得ているのではないかと考えられます。

私も、自力で行った場所は2回目以降は地図なしでも大丈夫ですが、社員旅行で誰かのアテンドにただくっついて行った場所は、どのようなルートで行ったかなどあまり覚えていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。小さい頃から臆病でインドア派でした。

確かについていってます。ついていくと分からないっていうのは、sunsowlさんもあるのですか…。

うーんでも、自分が運転するよ!っていうと、家族は不安な顔しますし、「逆に手間と時間がかかる」ということで拒否されます。会社では運転したいって勝手に言えないし、上司たちも最初から選択肢としての私を除外しています。といっても出かけるのは年一回の忘年会ぐらいですが。

毎日通うようなところだと、もう何も見ずとも覚えられているのですが(通勤の道とか)、
それでも道の名前や地域は意識してないので、「こういって、信号あるから、そこをこういって~」といった説明しかできません。だから絵や図をかいた方が説明しやすいってのはあります・・・。

とりあえず自分に限っては、意識して覚えることを考えてみます!

お礼日時:2015/11/14 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!