
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DELLのPCなら、買った状態のまま使っているのなら、BIOSまで行かなくてもDELLの設定アプリケーション(QuickSetとか、そういう名前だったと思います)からファンクションキー設定の変更が可能ですので、そちらからどうぞ。
Win8以降はちょっとBIOS画面出すのがめんどくさいですので。
No.1
- 回答日時:
DELL Mini10 を持っていますが、同様にファンクションキーの設定がマルチメディア設定になっているようです。
Fnキーを押しながらファンクションキーを押すと、Windowsのファンクションキー設定の実行ができると思います。これを、Shiftキーを押さずにファンクションキー設定を実行できるようにするには、BIOSでの設定で可能です。ただ、BIOSの内容が機種によって違うと思うので、取扱説明書をよく読んでください。もしかすると、WIndows上での設定があるかも知れません。
BIOSのSetupへは起動時に [F2] で行けますが、Windows8ではSetupには入りにくいので、下記の手順が有効です。
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/20140407 …
BIOSに入れたなら、"Advanced" で "Function Key Behavior" の項目を、[Function]にすればOKです。下記の添付画像を参照してください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- ノートパソコン パソコンでスクリーンショット、音量調整、明るさ調整ができなくなりました。 Windows10です。2 1 2022/11/29 22:06
- ノートパソコン タッチパットの有効・無効を行うショートカット教えてください 4 2022/06/08 10:21
- スタンプ・絵文字・顔文字 ノートパソコン 3 2022/07/06 00:03
- Facebook Facebookのメッセンジャーのサインインの方法について 1 2022/06/08 22:12
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PS4のコントローラーについてです 1 2022/05/29 16:05
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
V603SHのVアプリ待受について
-
xwindowでのファイルブラウザが...
-
Zorin OS 起動時ファイル立ち上げ
-
HDDの設定について。
-
FSBの設定について
-
CCNA用エミュレータGNS3の設定...
-
Linuxで表示がうまくできません
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
ノートPCの電源ケーブルを抜く...
-
IEのproxy設定が勝手に変わって...
-
ショートカットキーの割り当て...
-
「参照設定」は英語にしたら何...
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
Mas OS9上で使用中のソフトは10...
-
Vine Linux 2.1.5 の Windows ...
-
会社のイントラネットが使えな...
-
起動について
-
BIOSの設定をしたらディスプレ...
-
内臓HDDを外付けHDDにしたいの...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モータの加減速レート?
-
自動起動 RTC Alarm Power On
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
gnuplotについて
-
Ghostの起動ディスク作成時の設...
-
Becky!の設定を新しいPCに移す方法
-
XPERIAスマホの画面したの◯を押...
-
ノートPCの電源ケーブルを抜く...
-
BIOSで時間の設定ができません...
-
1つのi-tuneに2台のi-pod
-
HTTP1.0のブラウザ
-
PSP ディスクの読み込みに失敗...
-
メール本文上のURLとブラウザの...
-
Non-System disk or disk error...
-
CL2とCL3の見分け方
-
cygwinの入門ページとxの背景色...
-
CDBOOTできない
-
Internet Explorerのホームペー...
-
AWard BIOSの電池外して再イン...
-
IPアドレスのキャッシュ?
おすすめ情報