
個人事業所の事務所でのインターネット接続について検討しています。
現在の状況 (1)PC2台(WinXp)をケーブルで接続
(2)事務所内にISDN回線あり(電話の契約がレンタル)
やりたい事 (1)OSのアップデート
(2)メールのやりとり
(3)自社携帯サイトのページのカスタマイズ
OSのアップデートは別の部屋のダイヤルアップ接続の所にパソコンを移動して大変な思いでやっていました。
(3)の仕事が増え、とうとう接続を考えたのですが、小さな事務所なのでできるだけコストを抑えたいと考えています。自分の自宅(自宅と事務所はすぐ近く)ではヤフーBBを使っていますが、速度
も出ているし、IP電話を含めて回線の状態もいいです。
ケーブルテレビもきているので(三重県伊勢市)検討してみたいのですが、コストが高い?と聞きます。
上のように大したことはしないので、ダイヤルアップでも。。とかPHS端末なども考えましたが、アップデートはかなり時間がかかるものでしょうか。アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コストをできるだけ抑えたいのであれば
やはりADSLがお勧めです。
自宅でも快適であれば問題ないでしょう。
また、実際に調査してもらえば尚よろしいのでは?
また事業者としてアッカやイーアクセスも
ございますから、プロバイダとの料金を
比較参考にされると良いでしょう。
PHSは速度と金額でお勧めはしません。
PHSにするなら光を入れられるのであればそちらを
お勧めします。
返答ありがとうございます。PHSは以前にも考えたのですが、やめてよかったです。価格コムなどで調べたらイーアクセスも出てきました。初期費用、月額費用などやはりコストが一番かもしれません。。
No.5
- 回答日時:
三重県伊勢市のRBBTODAY検索結果は、
・NTTフレッツ(Bフレッツ、ADSL、ISDN)
・Yahoo!BB
・iTV(アイティービー、CATV)
の3社です。
しかし、この検索結果は市区町村単位までですのでより詳しいエリア検索は提供各社に問い合わせてみてください。
1.光ファイバーが提供エリア内なら、それを最優先で選択する。
申し込んだ結果、工事まで1~2ヶ月と比較的短く、それまでに定額接続が必要なら工事日までフレッツ・ISDNで待機する。
2.光ファイバーを申し込んだ結果、「ご希望登録」「ピンポイントエリアのため仮申し込み」となったら、開通までADSLで待機する。
3.光ファイバーのエリア外であったならADSLを選択する。
4.光収容などでADSLが開通できないか、開通しても低速であるならCATV。
ただし、地域によるサービスの格差が大きいので料金、サポート面等に注意すること。
5.いずれも選択できなければフレッツ・ISDNを選択。
私ならこうしますが、人によっては優先順位が変わるとは思います。
No.4
- 回答日時:
ISDNやPHS回線だと、メールのやりとりはそれほど支障はありませんが、OSのアップデートで種類により非常に時間がかかる物があります。
また、業者にもよりますが、CATV回線は伝送路障害によって1箇所の障害によって広範囲で通信不能となる場合があるため、「仕事で使う場合は必ずバックアップ回線を用意してください」としている業者も存在します。
補足要求ですが、個人事業所とはいえ仕事でインターネットを使うとの事ですが、安定性は考慮しなくて良いでしょうか?
それとも、とにかく安さを追求しますか?
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。色々な情報を教えていただいて助かります。安定性はもちろん考慮したいです。ケーブルテレビはやはり初期費用がかなりかかるようですね。40Mという速度は魅力ですが、そこまで大きなデータのやり取りも無さそうです。
補足日時:2004/07/13 17:38No.3
- 回答日時:
こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。
念の為どこの高速常時接続事業者がayanoshoyaさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。
「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。
ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。
「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm
下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。
「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/
ADSLはNTT交換局からの距離と伝送損失に左右されるのでまず前もって調べてから導入する事をお奨めします。
「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
コスト削減を考えるのであればYahoo!BBですね。ただしISDNは解約できますか?ADSLとISDNは極めて相性が悪く干渉する恐れがあります。
「トリプル0円キャンペーン」
http://bb.softbankbb.co.jp/service/campaign/
事務所内にISDNがあるとの事ですがADSLと干渉する恐れがあるので,もし速度に重点をおかれるなら下記キャンペーンは極めてお得です。1年間月額料金半額,初期導入費無料,出張設定サービス無料,So-net有料100コンテンツの3ヶ月無料,という大盤振る舞いにでてきました。
「So-net 光 (TEPCO):キャンペーン」
http://www.so-net.ne.jp/hikari/cpn/hikarit.html
下記が利用者の平均速度などを表示していますが下り80~90Mbpsでておりすごい結果なのが一目瞭然です。
「東京電力(TEPCOひかり/スピードネット)の評価結果」
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/493.html
ISDN解約が無理で上記対象エリアでもなければCATVが妥当ですね。CATVは独自回線なのでISDNと干渉はしません。導入には下記をご覧ください。
「CATVインターネット」
http://www.oasystem.com/catv/
「CATV-LAN導入記(1)」
http://www.yuki.info/docs/other/catvin1.php
「東急CATV回線使用家庭内LANぱーと2」
http://www.saitosite.com/pc/0001/mourilan.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線は複数用意していた方がいい? 4 2022/07/03 14:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiよりLANケーブルがより確実か 5 2023/03/01 10:43
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダ選びで迷っています
-
固定電話必要ですか
-
ADSL切り替えにはどんな方法が...
-
プロバイダはどこがいいのでし...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
コンセプトとは?
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
引越し先のマンションでポート...
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
寮でのインターネット回線について
-
価格.comのプロバイダキャッシ...
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
パソコンのモバイルに申し込む...
-
ホ-ムペ-ジ開設
-
CATVインターネット1M無料って?
-
IP電話とADSLの伝送損失、大丈...
-
インターネット契約 寮
-
インターネットサービスの質が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話必要ですか
-
プロバイダ選びで迷っています
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
無料で使える ポケット Wi-Fi
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ネット回線について
-
コンセプトとは?
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
引越し先のマンションでポート...
-
プロバイダーを変更すると、今...
-
光回線勧誘詐欺について。 先日...
-
寮でのインターネット回線について
-
合人社の「Wendy BB」について
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
CATVインターネット1M無料って?
-
rev.home.ne.jpについて
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
おすすめ情報