dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター、フォトショップの初心者です。

画像のような文字を作るにはどうしたらいいでしょうか?

写真を撮ったので下の方が暗くなっていますが、上半分のように明るく作りたいです。

識者の方、アドバイスよろしくお願いいたします。m(__)m

Adobe CS6, Windows7です。

「このような文字はどうしたら作れますか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    文字の形で絵柄をカットするということですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/25 15:31

A 回答 (3件)

Illustratorカテゴリーでのご質問ですから、その環境で…



①背景にする画像とアウトライン化した文字を用意する。
※画像の濃さやグラデーションは事前にPhotoshopで作っておきます。

②文字を上にして画像と重ねる。

③両方を選択して「オブジェクト」→「クリッピングマスク」で完成。


すべてIllustratorで行えます。
「このような文字はどうしたら作れますか?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

現在、イラストレーターで年賀状を作っている途中なので、できればイラストレーターでしたいと思っていました。

フォトショップと同じくクリッピングマスクが使えるのですね。

わかりやすい図もいっしょに説明していただき、ありがとうございました。

これで年賀状も完成しそうです。

お礼日時:2015/11/25 15:35

余りにひどい回答が付いていますが・・・


PhotoShopがあればクリッピングマスクを使えばいいのですが、既にそこまではやって添付画像になったのでしょうか?
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/4995.html
   
下半分が濃いなら、その部分を投げ縄ツールか多角形選択ツールで大雑把に範囲指定をします。
移動ツールに持ち替えて、ツールバーの選択範囲→選択範囲の変更→境界をぼかす
数値は画像の大きさ次第で変えて下さい。
ぼかしたらそのまま再びツールバーのイメージ→色調補正→明るさ、コントラストで明るさを明るくすれば選択した範囲が明るくなります。
ぼかしたのは範囲選択の境界をぼかす事により明るさを穏やかに変化させるためです。
「このような文字はどうしたら作れますか?」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

写真はある年賀状のデザインから撮ったものです。

そこから文字の部分だけを切り取りました。

クリッピングマスクを利用すればいいわけですね。

お礼日時:2015/11/25 15:33

申の文字の形で、申の文字の中の絵柄をカットする、という考え方です。



申の中の絵柄は、イラストレータで作成しても良いし、特にこだわりがなければ気に入った絵柄をスキャンしても良いです。
この時、申の文字の形に拘る必要はありません。
申の文字より大きければ良いのです。

出来た絵柄はコピーペーストでフォトショップに画像としておきます。

申という文字の形は、イラストレータの書体を選んで入力しても良いし、自分で作っても良いです。

出来た文字をコピーペーストでフォトショップの画像にします。

この文字画像の文字の形を選択範囲として、この選択範囲を先に作った絵柄の画像に持っていきます。

で、この選択範囲で絵柄をカットすれば出来上がりです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!