10秒目をつむったら…

70年代から日本の自動車業界をトヨタと共にリードしてきた日産ですが、ここの所凋落傾向があると思います。
よくこの様な話をすると「魅力的な車を作っていない」と言う一言で片づけられてしまうのが殆どですけど、実際中を見ると製造部門だけではないような気がするんですよね。

例えばサービスに関しては保険会社に出す見積もり項目が抜けていたり(無論改めてアジャスターが来るのは確かなんですが、10万以下の修理代でこっちが0:10の場合、つまり軽微な追突などの被害者だとアジャスターが入らないケースが多いんですが)、中古車販売にしても補償内容がWeb記載と錯誤する内容だったりなど、とてもメーカーの看板をしょって行っている会社だと思えない仕事っぷりなんですよね。
更に代替えに関してもトヨタの場合次もトヨタと言うケースはありますが、日産に関しては他社に乗り換えるケースが多く見受けられるように感じるのも上記内容にかかるところが大きいように思うんです。

私自身長いこと(それこそ祖父の時代から)日産を愛し、今はRB26搭載車に乗っていますがこの体たらくでは安心して預ける事が出来ないと考え、他社に乗り換えようかとも考えていますが、日産の旧車、或いは日産の評価ってどうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

日産の巨大工場のある地域住です。


昔は、親せきに必ず日産関係者が居て 免許を取ると あちこちから車買うなら日産 と紹介1万割引券が 飛び回ってました。
必然的に 日産に乗れ的圧力が強かったです。
トヨタの肩身が狭い地域でしたが バブル10年前位から トヨタが強い売り込み商売を始め 瞬く間に トヨタユーザーが増えました。
バブル期 日産は、内装がしょぼい トヨタの方が豪華でした。この差が歴然でした。
そこに ホンダが 若いデザイナー技術者のアイデアを採用し奇抜なデザイン
シティーターボなどを出してきて 販売数を伸ばし始め
日産は、若手デザイナーのアイデアなど 上層部ジジーたちがことごとく却下
結果ジジ臭い車ばかりになってきたものと推測します。

販売店ディーラーも トヨタなら フロントマンに知り合いなどいれば 点検3割引きなどでやってもらえましたが 日産は、そういった値引きがほとんどなく 定価商売みたいなやり方 付き合い難かったです。 堅い商売真面目な商売
損して得取れが出来ない日産なのでしょう。

日産自体 プリンスと合併しプリンスの技術が優秀でスカイラインが誕生存続したメーカーで 日産自体は、たいしたメーカーでは、ないようです。
技術の日産と言ってましたが SRエンジンなど オイル漏れが酷く 何が技術なの?と呆れました。プリメーラーセダンなど生き残りが無いのも SRエンジンの
オイル漏れで 延命できず廃車が早かったのでしょう。
ハブベアリングの焼き付きも多いし ビュンビュン系の日産車走り出しは良いが燃費は、全体的に悪い印象。
もはや 必要性 購入意欲を沸かすような車種が無いのが現状。
ハイエースより NV350や NV100の方がトヨタより優秀では、有りますが デザインがカッコ悪すぎ。

今となっては、客が喜ぶ商品が無いのが現状では? 市場ニーズに当てはめる
商品提供が出来ていないのではと思います。
GTRの技術を 2Lクラスや スポーツカーの形をしてるだけの鉄の塊フェアレディーZに生かさねば せっかくの技術が生きないと思います。

ミニバンやコンパクトカーも 市場ニーズをもっと真剣に見据えて 投入

外人社長カルロスゴーンに 高額給料払っちゃダメですよ そんなに売れてないのですから!!

カスロスゴーンも何年か前に 六本木でUターンして事故りました それが何と
ポルシェに乗っていて 何で日本国内 フェアレディーZで無いの???
ここも問題です。 自社の車に日本で乗ってない社長って!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トヨタの営業に関しては凄かったですねぇ。一時期DMの数がすごかったのを覚えていますよ。
技術の日産に関しては個人的に言えばS30、C100等足回りで壊れたことは無かったですね(無論親の車ですが)ただ、20マークⅡだけは旅先でミッションの歯が欠け、それ以降親は910、430、Y30~32、31~34シーマと乗り継いで、未だシーマは手放していませんけどね。
実際私もRB26系統の車(ステージア)に乗っていますけど、直6は官能的だと感じますし素晴らしいですよ。

ただ、SRはあきまへんな(笑)CAの方が良かった(笑)
更に言うならいい車があればというかもっと悪い状況から、良い状況にならないと本気にならないのかなって思うんですよね。
人間苦しいことを乗り越えれば・・・と同じ論理だと思うんです。

>カスロスゴーンも何年か前に 六本木でUターンして事故りました それが何と
>ポルシェに乗っていて 何で日本国内 フェアレディーZで無いの???

(。。)m
え? ポルシェって・・・
東京地区では一度手放したスバルがディーラーとしてるでしょ?しかもスバルの主要株主って日産が下りて今トヨタだしwwww

トップがそうならそりゃ下もやる気でないわな・・・ ある意味納得しました。

お礼日時:2015/11/26 22:55

メーカ-と販売店をごちゃ混ぜにして考える事は適切ではありません。


メーカーはメーカーで
販売店は販売店です。
トヨタと日産の場合、販売店は地元の中小企業です。
それぞれの販社ごとにキャラがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

果たしてそうでしょうか?
無論、メーカーと販売会社が異なることは十分承知ですけど、仮にもメーカーの看板をしょって商売しているわけですから
それなりの「自負」を持つべきだと私は考えています。
しかし「自尊心」や「プライド」だけでは、ユーザーも消えますよ。
ユーザーが消えれば生産台数が減少し、消費も減る。そうなれば市場シェアも減少し、労働環境も悪くなり転職を考え悪循環の繰り返しじゃないでしょうか?

実際30年以上日産を見てきたわけですからねぇ・・・

お礼日時:2015/11/26 22:43

レバノン人が社長の外国の会社になって久しいから仕方がないね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まぁそうでしょうな。
異文化ゆえの合理性、電気自動車の開発など良いものはある反面、離れて言っているユーザーを「どう見ているのか」って知りたいですね。

お礼日時:2015/11/26 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!