
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
粘着剤ならグレープフルーツの皮で擦ってみてください。
最後に内側の白いところで拭ってゴミ箱へポイしましょう。以外と落ちますよ。除光液やシンナーは引火性なので十分に換気した後でないと火を使えませんが、グレープフルーツの皮なら安全です。参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=881315
グレープフルーツを使うというのは初めて
知りました!びっくりです。
たまたま冷蔵庫にグレープフルーツがあるので、
早速やってみたいと思います。
小さい子供がいるので、安全なもので出来る方が
ありがたいので。
情報ありがとうございました(^^)
No.4
- 回答日時:
シミ抜き剤のベンジンも、シンナー系ですよ。
シンナー系は取り扱いに気をつけないといけいない
し、匂いがきついみたいで、小さい子供がいる我が家
では使うのにちょっと抵抗があるので、使うか使わない
かちょっと検討したいと思います。
情報ありがとうございました(^^)

No.2
- 回答日時:
シンナーを使えば一拭きで見事にキレイに落ちますよ。
ただ簡単に入手できるかどうかがわかりません。(中途半端なアドバイスですみません)
私は職場の工場にシンナーが置いてあるのでごく少量をわけてもらいました。
臭いもキツイので換気は十分にしないと危険です。
それと言うまでもなく火気は厳禁です(^^ゞ
シンナーは簡単に入手できないんですね。
うちには小さい子供がいるので、においがきつい
となると、使用するのにちょっと考えてしまいます
ね・・・(^^;)十分に換気しても子供の体に
悪そうだしなぁ~・・・
でも一応入手できるか調べてみたいと思います。
情報ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
こういうのどうですか?
あと、酢でもいいと聞いたことがありますが、
匂いがきになりますよね。。。
参考URL:http://www.henkel.co.jp/ac/product/home/du_h01.h …
情報ありがとうございます。
何故か近くのホームセンターには、シールはがしが
置いてなくて・・・
色々種類があるんですね。もしホームセンターで
手に入らなければ、通販利用してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
バックの白カビ取りの最善策は?
-
今部屋に温度計がある人に質問...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
家事をほとんどしないくせに文...
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
備蓄米の情報
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
収納
-
食器に引っ付いていた物について
-
**の****屋さん
-
+803から始まる電話番号から着...
-
香典の料金について
-
ステンレス包丁は切れ味が良く...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
米の価格下がりましたか?
-
脱衣所に滞留し染みついた?汗...
-
タバコを吸っている女ってどう...
-
時々、中国本土から電話がかか...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミに油性ペンで書いた文字...
-
DVDに書いたマジックを消すには?
-
布に書かれた油性マジックをパ...
-
自転車のフェンダーに書かれた...
-
ガスレンジ周りに貼ったアルミ...
-
長年貼り付いていたガムテープ...
-
テレビの画面にマジックで落書...
-
油性マジックの消し方
-
アスファルトについたガムについて
-
プラスチックラベルの油性マジ...
-
油性マジックインクを消す方法
-
シートベルトにガムが付いて取...
-
布に油性マジックでかいてしま...
-
油性マジック
-
布についた油性ペンを落とす方法
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
ステンレス板についてしまった...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
パソコンに貼ってあるシールに...
おすすめ情報