dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1から10に更新したところ、学内LANが使用できなくなりました。
LANケーブルを挿しているのに「ネットワークケーブルが接続されていません」という表示になります。
ドライバの再インストールは試しましたがダメでした。
どなたか対策をご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますようお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • なぜかつながる様になりました。
    皆様回答いただきましてありがとうございました。

      補足日時:2015/12/03 12:57

A 回答 (6件)

問題は、再インストールではなくて、win10に対応しているかなんですけど、対応していないのに再インストールしても・・・・。

    • good
    • 4

>ドライバの再インストールは試しましたがダメでした



デバイスマネージャで黄色の!?マークがついたデバイスを右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバが再生成され認識しませんか?

Windows ファイアーウォールのブロックはないか。
UACのアクセス権は与えたか。
Administrator管理者権限(Microsoftアカウントでサインイン)があるか。学校のAdministrator権限は得ているか。
    • good
    • 3

メーカーのHPでお使いのパソコンが対応しているか


調べてからアップグレードしたのでしょうか。
対象機種なのでしたら、メーカーに問い合わせしてみてはどうでしょうか。

対象外機種の場合は自己責任になりますので、
メーカーサポートは受けられません。

1ヶ月間なら元のOSに戻せるようです。
Windows10にアップグレードした後、元のOSに
戻す方法。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
http://freesoft.tvbok.com/win10/installation/rec …

Windows10にするなら、事前にする準備
1.メーカー製パソコンの場合、アップグレード対象機種かどうかを
確認する。対象外機種だったらやめる。
2.周辺機器(プリンターなど)のWindows10用のドライバーが
配布されているかを確認する。
3.最悪初期化してインストールしなければならない場合の備えて、
大切なデータは外付けHDDなどにバックアップする。
4.初期化してインストールのためにリカバリーディスクを必ず作成しておく。
などです。

元の戻しても完全に戻らない方もいらっしゃるようですので、
上記の準備は必須だったかもしれません。

無事に戻るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出張で1か月離れていまして、その間に1か月のリミットが切れてしまいました。

お礼日時:2015/12/02 21:18

私の友達のpcもwindows8.1でwindows10にした事でネットが繋がらなくなったといっていました。

バージョンをもとに戻せばいいと思います。
    • good
    • 1

「ネットワークケーブルが接続されていません」と言われるのであれば、ドライバーの不一致でしょう。


先ずはいったん削除して、windows8.1の時のドライバーに戻してみて下さい。
そして、タスクバー右寄りの、アクションセンター→接続から、トラブルシューティングのお試しを。
なお、ドライバーの更新をすると、「windows8.1の時よりは新しいWin10同梱ドライバー、しかし使えない」に戻されてしまうかもしれません。

####
私の場合はノートPCですが、LANによるインターネット接続はできますが、
タッチパッド(alps)とbluetooth(メーカー不明)が使えません。
うまくはいかないものです…
    • good
    • 1

>どなたか対策をご存知の方いらっしゃいましたら


>ご教示いただけますようお願い致します。

 windows8.1に戻す!!

 最近 調べもせずに全てのWin7、8.1等が
windows10にアップグレード出来ると
勘違いしている方が多い気がする・・・・

 メーカーHPの情報もみないのかね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!