dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wiki を読むと、「白ロムとは、SIMカードを採用していない端末」と書いているように思えるのですが、そもそも、SIMカードを挿せないスマートフォンはあるのでしょうか?

・そもそも「白ロム」とはどういう意味でしょうか?
・SIMカードを挿していない端末?
・SIMカードを挿せない端末?

>白ロム(しろロム)とは、携帯電話回線の契約情報(電話番号)を端末に直接書き込む方式の機種
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E3%83%AD …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    回答ありがとうございます。

    ちなみにですが、SIMカードを挿せないスマートフォンはあるのでしょうか?
    「スマートフォン=必ずSIMカードが必要」との認識で合っているでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/08 21:36

A 回答 (4件)

>「白ロムとは、SIMカードを採用していない端末」



昔は正解でしたが今は誤りです。大手キャりアより販売され、その後
回線契約が無くなった端末です。SIMが装着されていない状態で
売られていますが、電話機能やモバイルデータ通信を使うにはSIM
が必要です。

所謂中古の携帯端末のことなんですか、何故か、中古の
SIMフリー携帯(大手キャりアではなく、MVNOや携帯のメーカが
販売している所謂格安携帯)は含みません。

白ロムは加入者情報が抹消された端末というのが元々の意味で
本来SIMが無かった時代の端末に対する言葉ですが、
SIMを使う端末に誤用され、定着し、現在ではSIMを使う
端末に対して使われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

歴史的経緯を全く知らなかったので、Wiki を読んだ際、頭の中がこんがらがってしまいました。

説明大変分かりやすかったです。
おかげでスッキリしました!

お礼日時:2015/12/09 20:36

>>「スマートフォン=必ずSIMカードが必要」との認識で合っているでしょうか?



タブレットにはWifiモデルというものがあり、これは無線デバイスが内蔵されているだけで、Sim差込口はありません。なので自宅もしくはWifi通信可能な場所のみで利用できます。
また、タブレット以外のスマートフォンでも、上記のようにWifiのみで通信するのであれば、Simは必要ありません。ネット回線を用いる通話であれば、ネット閲覧だけでなく、通話も可能です(Lineなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

タブレットの中には、Simカード挿せないモデルもあるんですね
また、WifiのみでLineイケるとは思ってもみませんでした

・参考になりましたー

お礼日時:2015/12/08 22:04

質問文のリンクにあるウィキペディアの「3G世代の用法」の項目を見てください。


「解約してSIMカードを返却するか、別の端末を新たに調達してSIMカードを入れ替えたことにより、それまで使っていた端末がSIMカード未挿入の状態を便宜的に白ロムと呼ぶ。本来、これは誤用であるが、2009年現在ではこの状態をいうことが多い。」
「携帯電話回線の契約情報(電話番号)を顛末に直接書き込む方式の機種」というのは、ドコモで言えばFOMAより古い「ムーバ」時代の機種のこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

2009年当時は誤用だったけれども、現在では「直接書き込む方式の機種」が流通していないので、誤用ではなくなった、という感じでしょうか?

参考になりましたー

お礼日時:2015/12/08 21:44

白ロムとは回線契約がされていない携帯もしくは、解約済みの携帯のことをいいいます。


白ロムが「挿せない」ではなく「挿していない」状態の携帯のことです。なので、適合するSimを挿入すれば通信は可能です。

似たような言葉に、赤ロムというものがあり、これは料金未納の携帯のことで、制限がかかりSimを挿入しても、その携帯の通信会社による通信はできない携帯のことです。

ちなみに、料金分割支払い途中の携帯でも、ネットショップやオークションサイトでは白ロムと銘打って販売しているので、要注意です。
分割支払中で、元の持ち主が逃げた場合は、通信制限がかかり、赤ロム化します。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!