
一週間前に2歳になるオスのウロコインコをお迎えしました。
ふれあい動物園を経営しているペットショップで飼育されていた個体で、手乗り、ニギコロができるくらいに人に慣れていて誰にでもフレンドリー、との事でお迎えを決めました。
ただ、噛み癖があり、ケージ越しだと甘噛みなんですが、ひとたび放鳥すると流血する位強く噛んできます。
ケージの扉を開ければすぐに私の肩や腕に飛んできて、どこにも行かずずっと人の腕や肩にベッタリな子なのですが、自分から手に移動すると皮膚の柔らかい所を狙って本気噛みをしてきます。
飼育書に書いてある通り、噛んだら強く息を吹きかける、手を強く揺らす、いけない!と低い声で叱る、等試してみましたが、今の所効果はありません。ここ2日は首筋にも噛み付いてくる為放鳥するのが若干憂鬱になってきました。
噛んだらすぐにケージに戻す事もしましたが、戻す段階でも噛んでくるので大変です(T_T)
2歳の成鳥でも、噛み癖を治す事は可能なのでしょうか?
また、個体差はあるとは思いますが、噛み癖を治すのに効果的な方法はどんな方法でしょうか?
ちなみにペットショップの店員さんには大人しくニギコロさせます(確認しました)
また、私が部屋からいなくなると呼び鳴きもします。それも治したいと思っています。
回答よろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
最近読んだ雑誌『鳥のキモチ vol.3』という雑誌に、大きなインコさんで噛み癖のある子のトレーニングが載っていましたよ。
やはり、噛むには一定の法則があるようで、その子は肩にいるのが好きな様で、肩にいる時に手出しすると噛むようです。恐らく質問者さんの子も何かが嫌、もしくは楽しい(飼い主さんの痛い!という大きな声が、鳥に喜んでいると勘違いされているなど。)という事が記憶に刷り込まれて、噛むことを覚えたのだと思います。噛み癖を回避する為に、雑誌の子はトレーニングの一環として、ご褒美を見せながら肩から、腕におろし、そこで触るようにしたと書いてありました。買ってみて読んでみてください。また、私も大きなインコではありませんが、噛む力の強いコザクラインコを飼っています。昔、17年近く飼っていた子が、噛み癖がひどかったので、新しく迎えた子は、とにかくしつけから始めて、噛み癖のない子に育てようと、色々書物を読み漁りました。
やはり、それには、餌(ご褒美)を見せて始める指乗りから、おいでと言って餌を見せながら呼び寄せたりなど、細かくトレーニングを重ねることで信頼関係を作るというのが主流です。ヒナから始めなくてもトレーニングはいつでも開始できるそうなので、始めてみてはいかかでしょうか?ちなみに、私は、『遊んでしつけるインコの本』というのを参考にして、しつけました。こちらは、動物行動学から詳しく書かれてあり、お勧めです。
また、噛んだ時の対処法は、質問者さんと全く同じ方法、息を吹きかけたり、ケージに戻す事で、今の子は噛むのをやめてくれました。昔のひどい子は、くちばしを指でつまんだり、指ではじいていたように思いますが、罰する方法は、余り鳥には良くないらしいです。その子は、歳を取ってからはおとなしくなりました。今思えば、ケージ内のおもちゃが少なかったり、日光浴が足りなかったかな?とも思っています。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 犬 子犬についてです。生後4ヶ月のトイプードルの子犬を迎えて1週間が経ちました。そこで気になったことが2 3 2022/09/25 00:39
- 猫 猫の噛み癖。理由と改善法は? 2 2022/05/01 09:36
- 兄弟・姉妹 姉妹の噛み癖をどうにかしたい! 4 2022/10/03 08:17
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが噛んできます。ハムスターを飼ってから1週間がたったのですが、かなり慣れてくれて、手に乗っ 1 2022/07/27 19:36
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 鳥類 オカメインコの放鳥を嫌がる、噛む行動についてルチノーの雄で推定7歳〜8歳くらいです。 祖母から虐待さ 1 2022/07/15 14:29
- カップル・彼氏・彼女 彼女の噛み癖が強くて困ってます。 性行為中の絶頂時などに噛み付いてきて、肩や指を噛まれました。跡が中 5 2022/07/12 13:22
- 教えて!goo 不安をあおるような回答をすること 2 2022/11/24 02:22
- 犬 生後3ヶ月前の子犬の噛み癖 うちにきた時から、噛み癖がひどくて昨日初めて血が出ました。 ペットショッ 7 2022/11/16 20:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
病気のインコ、止まり木と地面...
-
武者震い(コザクラインコ)
-
オカメインコなんですが カゴの...
-
うずらが早朝6時頃に亡くなり...
-
セキセイインコのメスの行動に...
-
オカメインコをうまくケージに...
-
足と羽が織れたカラスを保護し...
-
セキセイインコが羽をむしりま...
-
セキセイインコ♂がケージから出...
-
インコを苦しめて死なせてしまった
-
セキセイインコがカゴで大暴れ...
-
文鳥が片目だけつぶってる…
-
オカメインコの放鳥時のフン
-
夏でも、インコのケージにかぶ...
-
インコが震えています。
-
セキセイインコがなつかない
-
セキセイインコ夏の夜について...
-
飼っていたインコを娘が逃して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おかめインコ首を後ろにして寝...
-
オカメインコが深夜の大きな音...
-
セキセイインコ♂がケージから出...
-
病気のインコ、止まり木と地面...
-
武者震い(コザクラインコ)
-
セキセイインコ 外に出たがらない
-
オカメインコなんですが カゴの...
-
うずらが早朝6時頃に亡くなり...
-
インコの雛がケージをよじ登り...
-
セキセイインコが布を怖がる
-
ペットボトルで作ったインコの...
-
同じケージでインコ又は文鳥と...
-
オカメインコの飼育について
-
セキセイインコが羽をむしりま...
-
インコ用に。ペットヒーターの...
-
ウロコインコの噛み癖について
-
インコが壁をかじります。。。
-
オカメインコのゲージ慣れ
-
コザクラインコの防寒対策どう...
-
【HELP!】 セキセイイン...
おすすめ情報