dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近付くと画像のように片方の羽根を広げます。
どのような時にするしぐさなのか分かりますか?

「近付くと画像のように片方の羽根を広げます」の質問画像

A 回答 (4件)

写真では見えませんが、広げた羽と同じ側の足(この場合は左足)を止まり木から外して横か後ろに伸ばしているのであれば、「伸び」をしているのだと思われます。


人が近づいて来てちょっと緊張したので、気分転換または落ち着くためにしているのでしょう。
足を伸ばしていないのでしたら、この回答はスルーしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうです!このポーズをする時は同じ側の足伸ばしてます!
見えない場所にいると鳴いて側に行くとこのポーズをしたり、小さく両羽根を広げてバサバサするんですが、警戒されてるのか呼ばれてるのか悩んでました。
きっとまだ慣れていないんですね(^^;
早く仲良くなりたいです。

お礼日時:2018/05/09 12:31

寝起きによくやります。


伸びの様な物ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね!
色々なポーズをしてくれるので、可愛くてたまりません(^^)

お礼日時:2018/05/10 13:24

何かあったらトンずらするための、見繕い。


人間なら、指をぽきぽきならしたり、
相撲鳥なら、横腹をたたくようなものでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!

お礼日時:2018/05/09 12:27

びびってる?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしも恐怖心からなのかと思いました。

お礼日時:2018/05/09 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A