
例え話なのですが気になったので質問させていただきます。
何らかの事件で警察に告訴したく相談に行ったが警察は取り合ってくれないという状況は結構あると思います。
そして民事裁判を起こそうとなっても一個人での証拠集めには限界がありありますよね?
そこで起きた事件のこと、警察が取り合ってくれなかったこと、自分で集められる証拠では民事裁判でも認めてもらえなかったことなどを遺書に書き残して自殺したとします。
その場合どうなりますか?
ただの自殺と処理されて終わりでしょうか?
それとも警察は告訴を受理して動き出したり、今後なるべく受理するようになるのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
事件になる前ならまず警察へ行き、誰かに(受付ではなく)話を
聞いてもらい、刑事等より名刺を貰っておく。後日該当者に名刺を
見せ、事実を話したことを伝える。これだけで相手は大抵引っ込む。
ために個人より団体、会社等の話が大きくなりそうな担当者に
なること。なれなければそのようにふるまう。個人では警察も
なかなか対応してくれない。
事件になってもやることは同じで、警察が乗り出してくるだけです。
事前に大勢に話しておけば相手はまず逃げきれません。
完全に民事事件ということはまずないので、事件を知る人をどんどん
増やして相手に対抗しましょう。
No.6
- 回答日時:
警察は民事に不介入というのが原則になっています。
それは、警察を入れた側が有利になり、裁判において公平性が失われるから。
民事で警察を動かすには刑事事件に直接関係がないと・・・
なので、民事で取り合わない警察は正常なので、それを理由に自殺しても、
あぁ、あの人は世間知らずだったのかぁ~、で終わっちゃいますね。^^;
民事は自分で努力しないと、いけない。
No.5
- 回答日時:
何らかの事件で警察に告訴したく相談に行ったが
警察は取り合ってくれないという状況は結構あると思います。
↑
ありますね。
小さな事件だと警察は見向きもしないことが
多々あります。
ただの自殺と処理されて終わりでしょうか?
それとも警察は告訴を受理して動き出したり、
今後なるべく受理するようになるのでしょうか?
↑
マスコミなどが騒がなければ、自殺と
して処理されるだけです。
1,警察は忙しいのです。
小さな犯罪でいちいち動いていたのでは
重大な事件の捜査ができなくなります。
2,警察が不当に捜査しない。
そういう時のために、観察室などが設けられて
います。
その他に、公安委員、本部、役所に抗議する
などの方法もあります。
また、弁護士を通すと捜査する場合が増えます。
ご回答ありがとうございます。
>警察は忙しいのです。
確かに理屈はわかりますがそのために部署がいくつも別れていますし
重大な事件が起きたから後回しになるならわかりますが
重大な事件が捜査できなくなるかもしれないからと見向きもしないのは本末転倒ではないかと感じます。
>警察が不当に捜査しない。
以前私自身が体験したのですが多少の違法捜査等は警察ぐるみで隠ぺいされてしまいます。
公安委員会への相談も結局は警察が警察を調査するといった状況で
捜査結果に突っ込みを入れると無視され
これも本末転倒ではないかと感じます。
No.4
- 回答日時:
自殺した直後から考えて見ます。
まず、倒れている身体を発見した人は、救急車を呼ぶでしょうが、亡くなっている場合は、遺体の搬送はせずに、救急隊はそのまま帰っていきます。
遺体発見者あるいは救急隊が、警察に連絡を行うと、異状死ということで、警察の検死チームがやってきます。
ここの検死の目的は、事件性の有無の確認ということで、自殺と断定できれば事件性が無くなったということで、死体検案書が作成されて警察は帰って行きます。
自殺との断定ができなければ、解剖にまで話は進むかもしれません。
自殺との断定・事件性の有無の確認には、遺書は極めて重要な資料ですので、この時点で遺書は警察にわたり、自殺と断定され事件性が否定されれば、遺書は家族に帰って来るでしょう。
(当然この時点で遺書に対する対応も、警察内部では検討されるでしょう。)
その遺書を家族が持っておいたままであれば何も起こらず、これで話は終わりです。
その遺書を家族が警察に持って行き、文句をつけたとしても、警察の対応と自殺の関連を警察が認めるとは思えませんので、家族の話を警察が聞いて終わりでしょう。
「告訴を受理して動き出したり、今後なるべく受理するように」なったりすると、今回の対応が不備であったと警察が認めたことになりますので、これは無さそうです。
その遺書を家族がマスコミに持っていき、マスコミが警察に取材したとしたら、警察の広報から「警察は適正なな捜査を行ったが、理解が得られず残念な結果となった」みたいなコメントが出てきて終わりでしょう。
No.3
- 回答日時:
ワイドショーなど、マスコミで取り上げられて、警察の対応の不備が指摘され、それによって警察が動くということはあるでしょうね。
ただ、マスコミとしてもそれなりの調査はしますから、その段階でまったく問題にならない、と判断されればそれで終わりです。
ただの自殺として処理されるでしょう。
警察の対応の不備を世間で指摘されて初めて動き出すのですか…
以前犯罪を疑われ家に警察が来たことがありましたが何を言っても「嘘つくな、正直に言え」ばかりで
仕事の時間を潰されたことがあります。(自営業だったのが不幸中の幸いでしたが)
警察も仕事なので疑うのが悪いとは言いませんがその後謝罪どころか一切の連絡も無しなのは組織としても人間としても
どうなのかと疑問を持っていましたが
やはり警察が否を認めることは無さそうですね…
No.1
- 回答日時:
ならないでしょう。
警察組織には受理出来ない案件に関しては細かく定めているかと思います。事件性、違法性などあらゆる事に被害が存在するなら動くかもしれません。
民事裁判ではその告発に関して裁判を行う必要があるかないか判断するんでしょうけど、弁護士などにフォローしてもらわないと何が必要かが分かりますから証拠は自分で押さえるしてもフォローしてもらったほうがよいです。
自殺は自殺でしょう。みず命を経てばそれまでですよ。
あんまり参考になりませんですみません。
よく警察はめんどくさがって動かない等を聞きますし
私自身でもそのような経験があったので質問させていただきました。
くだらない質問にご回答いただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車にキヅ、警察は相手にしてく...
-
[ぢ]で有名なヒサヤ大黒堂は悪...
-
車のボディーを蹴った相手の罪は?
-
山林の木を伐採されてしまった
-
荷物を返してくれない彼
-
母親から 貯金箱の中のお金が減...
-
パワハラ上司にけがをさせられた
-
アルバイト先で同僚に殴られた...
-
窃盗被害にあった私が、逆に窃...
-
コンビニでコピーしたらお釣り4...
-
川崎市床下収納女性死体遺棄事件
-
チケット詐欺の基準ってなんで...
-
警察に迷惑をかけられて苦しん...
-
先日、財布を拾いました。 コン...
-
落としたnanacoを不正使用され...
-
置き引きをしてしまいました。
-
デリヘルにて本番行為基本禁止...
-
高校生でラブホって正直入れる...
-
脅迫罪は匿名同士でも成立しま...
-
事件の際、警察は容疑者の指紋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
盗難届、警察はどこまで捜査する?
-
荷物を返してくれない彼
-
先日、財布を拾いました。 コン...
-
[ぢ]で有名なヒサヤ大黒堂は悪...
-
職場の人ともめて胸ぐらを掴ま...
-
車のボディーを蹴った相手の罪は?
-
車にキヅ、警察は相手にしてく...
-
コンビニでコピーしたらお釣り4...
-
発炎筒って何罪?
-
川崎市床下収納女性死体遺棄事件
-
強行突破を改札でしてる人を見...
-
電子辞書を盗難にあいました
-
警察に従業員名簿の提出要求を
-
財務省にFX 取引の登録があるか...
-
暗号化したPCを警察が押収した場合
-
知人からの誹謗、中傷メールに...
-
チケット詐欺の基準ってなんで...
-
性犯罪
-
パワハラ上司にけがをさせられた
-
警察に迷惑をかけられて苦しん...
おすすめ情報