dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達との割り勘について。

昨日友達と映画を見た後焼肉屋に行きました。
鱈腹食べて、お会計が8千円チョイ。お金を出そうと財布を覗くと、私も友達も万札しかありませんでした。
そこで友達が、「私払うから貸しでいいよ。」と言ってくれました。
友達は元よりお金には然程こだわりが無く、私以外の友達と遊びに行く時は、1軒目でどちらがが払い、2軒目で払っていない方が支払うと言う割り勘?方法で支払いを行っていて、1軒目と2軒目の代金に差額が生じたとしても気にしないタチらしいのです。
(例えば、1軒目より2軒目のほうが高くても。)
しかし私は既婚でパートタイマーなうえに、月2万円というお小遣い制で暮らしています。
また元より、他人とのお金のやり取りはしっかりしていたいと考えているので、払うよと言ってくれても、
「いや、後でって言うと忘れちゃうかもしれないし・・・。ちゃんと割り勘にしないと。」
と言いました。
お金が一番のトラブルの素だとおもうし、お小遣い制の私は恥ずかしいですが、きちんとしておかないと、一ヶ月のやりくり出来なくなるからです。

しかし友達は、「面倒くさくない?ぢゃ、イヴが払って?それで私次会った時渡すから。」
と言われました。
しかし、どうしても納得のいかないわたしは、レジの人に合計金額から一人一人払えるか聞いてみようと提案しましたが、案の定面倒くさいと否定され・・・。結局そこの支払いは私が全て払う事になってしまいました。結局は貸借りです。
その友達と会うのは久しぶりで、次はいつ会うのか約束もしていません。
その友達の金銭感覚がしっかりしていれば、私も問題無く、信用してお金の貸借りが出来るのですが、そうではありません。

長くなってしまいましたが、私がただのどケチなだけなのでしょうか?私の金銭感覚がおかしいのか。
皆さんは仲のいいと友達との割り勘は、どのような方法で行っていますか?

A 回答 (5件)

いいえ。

けちではありませんよ。
当然のことです。
お金に対する価値観は それぞれ違いますから
あわせるのは非常に難しいのですが
はじめが肝心。
お小遣い制だからお金があるうちに払いたい。とはっきり言ってしまえば良いと思いますよ。
そこで お互い食べた内容が同じなら
会計の時に 2で割ってください。と申し出ればよいですし、
一品もので食べたものが分かれば
品名を言って計算して頂けばよいです。
今時なら こちらがはっきり提案して申し出れば
ほとんど遣ってくれますよ。
お店側は合計金額が合えば問題ないのですもの。
お金にルーズなのは 本当に悲しい結果を生む事ばかりですものね。
長く続けたい相手とは きっちり始めに伝えます。
其処いって 5円までは自腹きっても自分の範疇なので
割り切れない時は余分に払いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成る程!! 最初から友達に言ってしまえばいいのですね!気がつけば私、変な見栄を張っていたのかもしれません。友達に見栄を張るなんて・・・(-。-; 今度から言ってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/17 18:35

誰か一人が払い、店を出た直後に清算することが多いです。


支払いに時間をかけたら店や他の客に迷惑ですからね。
細かい金額は無視します。
例えば連れが店に支払い私が770円とすれば800円渡します。
小銭が無ければコンビニでうまい棒を買います。

あなたがケチとは思いませんし、金銭感覚も普通だと思います。
私もその日の内に清算したいタイプです。
ただ店への支払は一人に纏めるのがマナーだと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
yonesan様のやり方だとお店の人に迷惑がかからないですね。

お礼日時:2015/12/17 18:32

30歳の男ですが、気持ちは分かるしお金のことはちゃんとしていた方が良いとは僕も思うよ。

でもさ、「あなたに払ってもらって私がそれを覚えておくのも嫌で、きっちり割り勘がいい。自分が一時的に払うのも何か嫌」ってなるとちょっとワガママな気がする。どケチとか金銭感覚とかそういう問題じゃなくて「自分の望むやり方でないと何か嫌」みたいな印象を受けるね。

僕も友人と飲むときは大抵二件行くので、お友達と同じスタイルです。メンドクサイから細かくまで清算しません。「一件目俺が払うよ。次ヨロ」くらい軽いです。
いくらか多く払ったって一向に構いません。むしろ相手がお小遣い制だとわかってるなら最初から多めに払うつもりで行きます。何なら奢ってもいいけど、奢られるの嫌がる人もいるしね。
二人以上で割り勘にしても、きっちりは割りませんね。「合計4830円だったけど俺が一番酒飲んだから二人とも千円づつくれ、で俺が清算する」とかね。今までお互いにそういうのをやりあって来てる仲だから或る意味で信頼しています。そういう人を友人に選んでいるので。

「私絶対忘れちゃうから覚えていてよ?」とでも言えば済む話だと思いますけどねぇ…
でもそもそもお金でトラブルになるタイプの人とそうでないタイプの人がいると僕は思うな。
もしもあなたのようにキッチリしたい方が友人であるなら金銭が原因となるトラブルになりやすいかもしれないので、払った後にコンビニにでも行ってお茶でも買ってくずして渡します。僕なら相手の性格によって対応を変えますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。友達に忘れてしまうと言ったのは、そう言えば違う答えを言ってくれるのではないかと思ったからなんです;^_^A でも、アドバイスを読ませていただいて、やっぱり私の方も自分のやり方、考え方だけで友達に押し付けていた部分があったのかなぁって反省しました。もっと自分も臨機応変に出来る余裕のある気持ちを持つことも大事だと思いました。 アドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/17 18:41

ん・・・なんで「店に両替を頼む」がでけんのでっか?


どっちゃか1人の両替で構わんのとちゃうん???
割り勘云々の以前の話でっせ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。両替は基本お断りのお店だったんです。

お礼日時:2015/12/17 11:11

私の経験から、お金を貸した方はいつまでも覚えていて、借りた方は忘れてしまいます。

お金持ちで、おごりたいなら別ですが、きちんとした方がお互いいいと思います。50円でも多く払うのを嫌だと思う人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうなんです。自分でもケチだと思うのですが十円単位でキッチリしていたいんです。お金のトラブルで仲違いをしたくなくて・・・。

お礼日時:2015/12/17 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!