dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、異性の友達と二人で宅飲みしました。
ただの友達で付き合う予定もありません。
いつも二人でカラオケや外飲みに行くし、奢られたり奢り返したりしてるのでそこまで気にしなかったのですが…
私が選んだお酒を「飲んでいい?」と聞くのに、お会計の時、金欠の時だけ黙ってサーっと逃げるのがなんとなくいやな感じします。
別にスーパーの買い物なんてそこまで高くないし、わざわざ割り勘するのも面倒な気もあって黙って出したのですが、
「今金欠だからまた今度払うね」と一言でも言って欲しかったな、と家に帰ってきてから思ってしまいました。
わがままでしょうか。

A 回答 (8件)

せっかく気が合う仲良しの友達だったのにね。


お金のことが気になり始めると、何となくうまくいかなくなるものです。

別にあなたがわがままとは思いませんね。
誰でもお金のことで、ちょっとした違和感を感じてしまうとだんだんムリになってしまうものです。

最初は感じなかったことを感じるようになっていく。
その時期が来てしまった、ということではないですか?
    • good
    • 3

どっちの家で飲んでいるのですか?


家に帰ってきているところをみると、彼の家で飲んでいる?

彼 飲み場所提供
あなた 飲食代提供
って、ところなのでは?
スーパーで払った額が3000円以内なら、払えば?
外で飲んだら、それくらいはかかるし。

カラオケだの外での飲み食いなら、その場で割る、もしくは自分の分だけ払う。
食べ物屋は、自分の分だけ払うシステムのところで食べればよい。
カラオケは行きたいと言った方が払えばいい。
友人同士遊ぶ時は、お礼にここ払うよという言葉をどちらかが出さない限り、その都度5分の支払いにした方がいい。
でないと、このようにどちらかの不満が溜まるから。
それが、できないような相手とは遊ばない。


そして。。。
男女の関係になるつもりはないとあるけど、彼もそう思っているかはわからないですよ。
金銭面のこと考えると、男女の仲になった方が簡単だから。
金がない男にとって、金払いのいい女はありがたい。
女の方が払ってくれるから。

無防備に宅飲みなんかして、彼が迫ってきたらどうする?
男の家に、女が行き、二人きりで飲むのは合意の上とされますよ。

どうしてもこの男と飲みたいなら、一人分精算できる店で飲むか、スーパーで酒とツマミをそれぞれ買って、公園で飲んだら?
みっともないけど。
    • good
    • 0

いいえ、彼が狡いですよ。


私の友人にもそんなな奴が居ます。
勘定となると、寝た振りか、トイレです。
金はある癖に。
私が古いかも知れませんが、女の子には払わせないのが、男の意地ですよ。
貴女は我儘では有りません。
自然な感情です。
    • good
    • 0

「スーパーの買い物なんてそんなに高くないし」それはあなたの感覚です。

そういう感覚がただの友達に「そのくらいの金額あいつにはどうってことないんだ」と思われてしまったのかも。ちょっとお気楽なATM扱いにされてるのはそういう感覚から来ているのでは。「わざわざ割り勘にするのも面倒な気もあって」と書いていましたが、少しずるくありませんか?ただの友達ならきっちり割り勘して貸し借りゼロの関係を築くべきだし、あなたの都合で割り勘なしで出しておきながら、友達の方から金銭面で甘えられようとした時は不快になる、全部あなたの感覚でやっていることではありませんか。時々出してあげていながら、お友達から「また今度払うね」と言ってもらえたら良かったのにと期待しても、多分これからもそんなこと言われずに「悪いな、ごめんよ」
とでも思いながら、消えようとするんじゃないかな。

ただの友達は友達だけど、とても都合の良い友達に思われてしまっているように感じました。

奢ったり奢られたりの関係だと
最初に書かれていましたが、あなたの中に小さな不公平感があるように感じられます。

ただの友達といっても異性の場合は共通の暗黙のルールをもなたいと長続きしないでしょう。

回答になっていませんが、ごめんなさい。
    • good
    • 0

奢ったり奢られたりの関係なのですよね?


貴方は心のどこかでその異性に払ってもらう、もしくは割り勘にしてもらうと期待していたのでしょう。
だから、モヤモヤしてしまったのではないでしょうか?
その異性の友達も貴方と付き合う予定はないのです。
普通の友達と同じ感覚で、金欠の時だけ逃げるなよと伝えればいいことだけはないでしょうか?
どこかで、何かを期待している貴方がいるからモヤモヤするのだとおもいませんか?
異性と二人で宅飲みをしたということは、貴方は異性と二人だけでどちらかの棲んでいるところの閉鎖的な環境で二人きりだったのですよね?
それはどういうことなのか、貴方は貴方の友達がもし貴方と同じことをしたのならきっと無防備過ぎる。危ない。等などいろいろと思う筈です。
我儘と思ってしまった本当の理由と貴方は向き合わなければならないのではないでしょうか?
    • good
    • 1

モヤッとするなら、奢り奢られやめて、


その場できちんと伝えてキッチリ割り勘にしましょう。
    • good
    • 1

お会計の時に金欠だからといって黙ってさーっと逃げるのはどうかと思いますよっ。


金欠だから今日は甘えらしてくれる?今度は僕がはらうからとでも一言あっても良いとおもいますけどねっ。男としてどうなのよってかんじですぬっ。
あなたは我が儘なんて言ってませんよ。相手が常識のない方なのですよ。
    • good
    • 0

ただの友達だったら自分の分は自分で支払って付き合いましょう


五分五分でないから不満が出てくるのだと思います
容認しておきながらヅに乗る相手に不満を持つのはおかしいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!