
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あり得るけどやめた方が良い
その人と付き合うなら その貴重な時間で他の友人関係を探した方が良い
有人関係ってその時にしか出来ない関係もあるし、そういった物が一生の関係になったりする事もあるし
何より不満って小さくてもどんどん貯まって行くからね
上から目線で見られる関係なんて所詮は長続きしないよ
あとね、そういう人を馬鹿にしすぎる人って周りから人が離れて行く
当然だけど
そんな時に誰が一番損をするかって言うと 人の良い最後まで残っていた友人
最後の友達になって行けば行くほど離れにくくなる
相手も「お前だけだ」みたいになってくるし
そうなる前に新しい居場所を作ってそっちに行った方がいいんじゃないかなって自分は思うけどね
No.7
- 回答日時:
「友人」といっても、中身は様々です。
相手の一部と良い関係を持っている、という場合もあります。
それ以外の部分より、その一部の方が上回っているということですが・・・。
だから、「そういうキャラなのね」で済ましていることもありますよ。
当然限度はありますけど。
No.6
- 回答日時:
人間関係って、別にひとつの言葉で説明する必要はないので、
対等でない友人関係自体はあり得ると思うんですけど、
そんなことは割とどうでもよくて、大事なのはその人を友達と呼びたいかどうかですよね。
例えば私の妻は、妻でもあるし友人でもあります。かつては後輩でもありました。こんなふうに、ひとつの人間関係が複数の要素を持つことは当たり前にあります。例えば上司部下の関係、かつ友人とか。なので、友人だからあらゆる意味で対等でなければならない、というわけではありません。「友人」の部分では対等でありたいものですけどね。
さて、それはどちらかというと余談で、本当に重要なのは、
>対等ではない関係の友人ってありえますか?
この問いが、たぶん本質的には「こいつ友人じゃないのでは」という疑問なんじゃないかな、ということです。もしそうだとしたら、それに対する回答は、
「相手が友人かどうかは自分が決めればいい」
です。呼ぶに値しないと思ったら、知人にでも、たまに連絡する都合のいい相手にでも、何にでも格下げすればいいと思います。「相手が自分を友人と思っているかどうか」と、「自分が相手を友人と思っているかどうか」は別問題です。相手が思っているからといって、こちらが思わなければならない道理はありませんし、逆も然りです。
ついでにもう一つ言えば、「友人」という言葉だって、一通りの意味である必要はありません。職場や学校で良く話をして、たまに昼食だけ共にする「友人」がいてもいいし、もしこいつが困ったらたとえ自分が損をしても助けたい、という「友人」がいてもいい。両方いても別に問題も齟齬も起こりません。
「友人」には「恋人」のような契約性・占有性はありませんから。
No.1
- 回答日時:
友人の定義が、一般的に
・対等である
・話し合える
・バカ話もできる
・助け合える
などだとしたら、
まず対等じゃない関係なので、
私だったら即離れます。
質問者さんは、見下されてると思うんですよね?
それはもう友人じゃない気がするんですよね。
最後の一行を拝見すると、
そのご友人はちょっと自己肯定感が低い方なのかなぁと。
だから人を見下して自分を上げている人なのかなとも思います。
嫌だったら離れたほうがいいですよ。
その友人の悪いところ、感染しますもん。
幸せな人生につながらないです。
この世にたくさん人はいるので、その人が友人じゃなくてもいいでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
心霊体験をした方は話を聞かせ...
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
人は深く関わるとろくな事がな...
-
人間不信に陥りました。どうす...
-
夫が友人と飲みに行くのを隠し...
-
やばい…なんかめちゃくちゃ腹た...
-
友人がホームページの更新を行...
-
みなさんは友人の幸せを喜べま...
-
彼と友人がうるさい。
-
30代で新しい友人を作る。
-
頑張れない人にやる気を出して...
-
生保レディの友人。私はお客さ...
-
15年関わってきた友人に酷い...
-
友人の死で人生観が変わった人...
-
最近繰り返し見る夢の意味
-
プラストークンについて。友人...
-
フェイスブックが原因で
-
東京の大学3回生です。 先日、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
忌中なのに…
-
誘ってしまった相手に嫌味なく...
-
わがままな友達との接し方を教...
-
友達が遊びに来た時の食事代・...
-
「もう誘わないで欲しい」と伝...
-
人は深く関わるとろくな事がな...
-
話が止まらない人
-
生保レディの友人。私はお客さ...
-
よろしくお伝えください
-
香典の金額が少なすぎた場合
-
私にはわからない話ばかりする...
-
自分というものを確立しすぎて...
-
本当に悩んでいる時は、頼りに...
-
デブって自分がどれくらい食べ...
-
人の話を聞かない友人との今後...
-
男性は失恋してすぐに他の女性...
-
職業訓練校…そんなに悪い事です...
-
友人を叱責し、絶縁宣言されま...
-
夫が友人と飲みに行くのを隠し...
-
同居人とその彼氏のお風呂
おすすめ情報