dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の頃の同級生がしつこいです。
卒業して20年近くになりますが
彼女のことは大学時代から本当に苦手でした。でも人柄を知らず最初は仲良くしてしまっていました。
そんな彼女はクラスの中心になるのが好きみたいでよく卒業後も飲み会をセッティングしていました。よく皆彼女と仲良くできるよなとずーっと思っていました。彼女に関わりたくないから飲み会の誘いは今まで20年の間、何回断ったか数え切れません。彼女は私に断られるのが分かっていて何故声を掛けてくるのでしょうか?自分はみんなと仲良く続いてるアピールでもしたいのでしょうか。もう連絡すらとりたくないのですがSNSで繋がってしまっています。
皆さんはこんなにしつこい人は周りにいますか?

A 回答 (5件)

来るだけ羨ましい。

私の時代はインターネットなく、
パソコンも携帯電話もない時代でした。
今みたいに普及したのは卒業後でかなり後ですね。
私の家にパソコン来たのが平成13年の11月ね。
今はメールでも案内来るけど、行くか行かないかで
時々迷う。生活費で時々会費捻出で
最近はスルーもあります。
向こうは来てほしいが断片的ですね。

失礼ですが、既婚か未婚か無理には聞きませんが、
未婚なら、瓢箪から独楽(駒)の
道もありとならないかを祈ります。
まあ全く違う道のゴールもあってもいいですが。

とにかく先を楽しみです。
    • good
    • 0

社交辞令というか、一括送信くらいの程度のものだと思います、きっと配慮の素晴らしい方なのではないでしょうか。



なかなか出来ることではないとおもいますし、個人的には良いことだとおもいます。

ただ、私はその方にお会いをした事も、質問者さんにお会いをした事もないですから、
実際に会ったらどう思うかは正直分かりません。

でも、しつこいとはきっと思わないです。

なぜなら、20年間も会っていない関係に、しつこいも何もないと思うからです。

名簿になぞって、何年経ってもその気になったら参加ができる、入り口を常に開いておく窓口を作ってくださっている方なのだな、と、おもいます。(これは相手への感情がどうだとしても、変わりません)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かに、言われてみたら中々出来ることではないですね...私個人的には、お給料少ないんでしょ?と言ってきたり家族が危篤の際に飲み会の連絡されて断ったら返事なかったり、とても配慮がある人と思えないからクラスの中心になって連絡してくるのやめてもらいたいんですよね。

でも周りからはきっと感謝されてるということに気付けたのでよかったです

お礼日時:2024/05/23 19:30

そんなに悩まずに、SNSは迷惑メール程度の思っていれば済むことでしょう。


単純にリストの載っているからSNSも送ってくるのでしょ。
逆にあなたが意識しすぎでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それがリストで一斉送信ではなくて数人の集まりにも声をかけてきます 皆で仲良くしているのを一々知らされているような気がしてしまいます

お礼日時:2024/05/22 15:35

それはあなたが同級生だからに他なりません。


全員に声をかけているのです。
あなただけ誘わないわけにはいかないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどと一瞬思ったのですが、同窓会だけでなく、「今〇〇と2人で飲んでるから来なよ」とか「今度〇〇と会うから一緒に会おう」とかも連絡してくるんです...

お礼日時:2024/05/22 15:15

ちょっと状況が良く分からないですね。


そこまでしつこいのなら電話は着信拒否、LINEはブロック、SNSは潔くキッパリと止めるか全く新しい別人として再登録すれば良いだけかと。

家が近所同士とかですか?
しかし大学の知り合いならそれもなさそうですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家は近い方です。LINEは登録してと言われてもずっとスルーしてきました。やはりSNSをやめるのが1番ですかね。いちから始めるのも面倒ですが変な同級生と関わってしまったなと後悔してます...

お礼日時:2024/05/22 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A