プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

粉飾決算(ウィキベキアから)
  典型的な粉飾決算においては、決算書のうち、損益計算書の経常損益などを意図的に操作して、企業の経営成績を隠蔽し実態より良く見せることが目的とされる。また、貸借対照表の資産を過大計上したり、負債を簿外計上するなどして、企業の財政状態を実態より良く見せることを目的にするものも多い。

正しく東芝は典型的な粉飾決算ですよね?

でも新聞やTVでも 「粉飾決算」とは言われていないですが、なぜ?

そして粉飾決算なら 事件として逮捕者が出てもいいはずですが、捜査しているというニュースもありません。

いくら 大企業とは言え、これを放置したら法治国家とは言えないのでは?
→結果 海外投資家から見放される

なぜ、こうなっているのでしょうか?

官房長官の毎日の会見で記者から質問などないのでしょうか?

A 回答 (5件)

専門家ではない、個人の感想意見として読んで下さい。


政治家、監督官庁、警察は粉飾決算として処理処分していくと、倒産破産もあり得るので
自己責任の範囲で復活、成長できれば刑事事件として広範囲に捜査摘発しないようにして
いるのでは。勿論幹部トップの責任追及は続くでしょうが、様子を見ながら政治家なども
動きながら進めていくのでしょう。

お金が消えてしまった訳ですから、これから少しづつでも返していかなければなりません。
東芝が破産すれば会社更生法でも大損する人が大勢でます。また国が税金を投入することに
なります。大損した上にさらに税金投入することになります。

ですから法と現実のはざまでバランスさせるとこを考えていると思います。

社会的影響が大きいから処分も刑事告訴も少ないとは理不尽ですよね。

でもこうしなければもっと悲惨なことになると考えれば実行するしかない。
損は常に庶民が被る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに「粉飾決算」と言った時点で、明確な刑事事件になるので、政治家、監督側、そしてマスコミも慎重(というか配慮もしくは腰が引けている)なのかもしれませんね。

事態は、まだ完全に終わったわけではないので推移を見ている感じもありますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/08 11:43

古い記事ですが12月27日付け産経新聞には「有価証券報告書の虚偽記載の罪で、刑事告発する方向で検討に入った」とあります。

つまり、所謂、「粉飾決算」と云うものに対しての捜査や告訴の動きはあるようです。

なお、行政処分と東芝の契約解除により会計監査を行う公認会計士は交代になりますので、交代した公認会計士が原発関連部門及び連結子会社の資産と事業計画及び収益を厳密に洗い直した時、債務超過の可能性については否定できないのではと云う推測記事が散見するようになっています。追加して、世界最大の運用会社ブラックロックが5月21日時点において東芝株を5%以上保有していますから、ここの動きが東芝の運命を左右するとの記事も出ています。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、 今出て来ている事で全ての事実か、どうかまだ 出る可能性もあるのですね。

事態の全容と、先行きが見えた 時点で 何か動きがでるのでしょうね。
まだ途中ということなんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/08 11:40

なんたって、三井財閥・・・・


そうりゃあ、三井全部のパワーたるや・・・・
腐っても旧財閥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに 財閥、それもその中でTOPクラスですからね。

有形、無形の配慮 がされるのも ある意味仕方ないことではありますが、、、。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/08 11:37

大手新聞は全て、系列のTV、ラジオのCMがあるので、あまり東芝を刺激する言葉を使えないのでしょう。

 でも、週刊新潮、日刊ゲンダイなど、「不正経理」「粉飾決算」と言った言葉を使っているマスコミも多くあります。 もちろん東芝は「証券取引等監視委員会」による行政処分だけで、一件落着にするつもりであることは間違いありません。 「東芝の不正経理は赤字隠しが目的ではない。企業体質が原因だから、指示や共謀が明確でなく事件化は難しい」という話しもあるようですが、日刊ゲンダイによると東京地検は、ヤル気満々らしいとのことです。 東京地検はここ数年大きな事件を手掛けておらず、存在意義を見せるためにも東芝本社を強制捜査して歴代社長3人の立件に意欲をみせており、告発状が出されれば、受理し、捜査に動く態勢になっているとのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部では 粉飾決算と言っているのですね。

東京地検の判断が待たれますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/08 11:35

> 典型的な粉飾決算ですよね?


ではないでしょう。
まず社長が各部門に「成績を上げるように強制した」(文言は適当です、突っ込まないように!)
それに応えて各部門が、例えばパソコン事業では以下のような操作をしています。
http://www.sankei.com/affairs/news/151227/afr151 …
   
会社としての粉飾決算ではなく不正経理です。
当然刑事告発はされます。
   
> 結果 海外投資家から見放される
いえいえ既に海外のみではなく、すべての投資家が見放しています。
それは何より株価が証明しています。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201512250191
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>> 結果 海外投資家から見放される
これは 東芝という1企業を言っているのではないです。

大企業に甘ければ、日本市場そのものが見放されて、資金が引き上げられる、ことを言っています。

粉飾決算というのは、TOPの指示による明らかな不正決算処理が言えなければ、会社ぐるみでも「不正経理」ということになるのですね、、、

まずはありがとうございます。

お礼日時:2016/01/08 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!