dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

スピーカーユニットの裏にある線?のようなものが切れて、音が出なくなってしまいました。

自分で簡単に修理できるものでしょうか?

修理方法も分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • 分かりにくい、質問に親切、丁寧に回答ありがとうございます。

    色々と調べてみた結果、引き出し線?が断線しているようです。
    引き続き、修理方法等調べてみようと思います!^ ^!

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 00:29
  • 分かりにくい、質問に親切、丁寧に回答ありがとうございます。

    離れた実家にスピーカーを保管している為、写真を添付する事が出来ません…。

    色々と調べてみた結果、引き出し線?が断線しているようです。
    引き続き、修理方法等調べてみようと思います!^ ^!

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/01 00:31

A 回答 (4件)

引き出し線の断線のようですがどの部分かで変わってきます。


ユニット側端子裏と引き出し線が外れているならはんだごてだけで修理できます。
引き出し線が途中で断線していると少々のカンとコツ、材質の知識が必要です。
振動板直下で外れていると素人修理では無理です。
電気工作の知識と経験があれば容易に解決できる場合もあれば
カンとコツを総動員して荒療治、やっつけ仕事をすることもあります。

どちらにせよ~自分で簡単に修理できるものでしょうか?~と
断りを書いてくる人には難問山積、自己解決は無理とお考えください。
画像と文字情報だけでは伝えきれないノウハウがあるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

引き出し線が途中で断線している状態です。可能であれば、自分で修理したかったのですが、業者に修理の依頼をしようかと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/01 09:16

>スピーカーユニットの裏にある線?のようなものが切れて、


>音が出なくなってしまいました。
どの部分を言われているのかが文章だけでは切れた箇所が不明
です。
切れた部分を含めて写真を撮って補足しますと回答が得られ
ると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ユニット裏の線がどこなのか文面からは少々不明なのですが


№1さんが貼られたURL先にあるような「内部断線」ではないとして回答します。

内部配線で断線しやすいのがユニット直下の接続部分です。
かなり古いスピーカーですとコードが直にはんだ付けされていいます。
ある時期からはチップ端子による簡易脱着式に変わっています。
これらのどちらなのか文面からは分かりませんが後者として話を進めます。

チップ端子とコードの接続部での断線とするならばチップ端子の調達が必要です。
大型ホームセンター、電子部品店、カー用品店で入手してください。
カー用品店の方が入手性は容易です。

作業要領は以下のとおり。(大雑把ですが)
ユニット端子に残っているチップ端子を外します。(ラジオペンチで挟むと容易)
コード先端を数ミリ剥いて新しいファストン端子のU字部に入れてます。
U字部を圧着ペンチでしっかりと挟んで潰してください。(引っ張っても抜けないこと)
コードの付いたファストン端子をユニット側の端子に差し込みます。
音出しテストして問題なく音が出れば完了です。

チップ端子はファストン型メスですが大きさが3種類あります。
http://www.marutsu.co.jp/GoodsListNavi.jsp?path= …
ユニット側の端子の大きさに目星をつけておく必要があります。

作業にはカッターナイフ、ラジオペンチ、圧着ペンチが必要です。
はんだごてと糸はんだもあるに越したことはありません。
中学生程度の知識があれば修理は可能ですが工具類の備えが無いと難度が高くなります。
ですのでこのような質問をされる方には敷居が高く失敗の可能性が大きいです。
失敗覚悟ならば前述の要領に沿って実施し自己流ででも経験値を上げていくしかありません。
確実に直したいならば知識と経験のある方に手取り足取り教えてもらう。
あるいは業者に委ねた方がよいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になりました。解決までは至ってませんが、色々と自分でも調べてみます。

大変、ありがとうございます^ ^

お礼日時:2016/01/01 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!