「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

家が3分の1 土地が4分の1かかります。
金額保証などその他どの様な流れになりますか?

A 回答 (3件)

新幹線開業は何十年も前から計画されている、残念ながら『国家事業』です


用地買収の交渉は「企業⇔個人」となりますが
でもその事業は国家プロジェクトです。「国⇔個人」という対立になります

どこかの県の基地問題が、そのままアナタの用地に当てはまります
NO1の方と違う回答になりますが、粘れば粘る程、ごねればごねる程、確実に損をします

交渉初期段階で早期にこちらの希望を出し、早期に良い条件を引き出して早期解決が一番です
No2の方の様に税制優遇措置などを活用して早期に決着をした方がいいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 18:12

流れとしては、地権者に対する全体説明会⇒個別交渉です。


個別交渉では、条件の提示があります。
買収金額とか代替え地の斡旋など。

ただし、公共工事ですがら粘り勝ちは有りません。
適正な条件提示にも関わらず、ごねると土地収用法に基ずく強制代執行も有り得ます。
なお、公共工事に伴う不動産売却益には、税制の優遇措置も適用されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 18:04

粘れば粘るほど、金額が高くなります。


残った土地の使い勝手が悪くなるのと、新幹線(道路も一緒)の騒音で住居としては厳しくなりますので、そっくり丸ごと代替え地を貰うのが賢明なケースが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!