dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年三交替勤務をやってきた者ですが、
会社体制が変わって二交替勤務に変わりました。(12時間交替)
三交替だと7~8時間勤務でしたので体の負担は二交替に比べれば少なかったです。
二交替だと寝る時間が限られてくる(大体4時間位)ので毎日寝不足で辛いですが、
その代わり休みは増えましたので疲れは大体取れるようです。
でも歳のせいか疲れ方が違うし、回復力も落ちました。
今の時代は、二交替で生産するのが主流という事みたいですが
私は三交替が良かったなと思います。
皆さんは、どちらがいいですか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



お休みが増えたという余得があるようですので、
それでしたら受け入れて働く以外に無いです。
とても冷たい言葉になってしまい恐縮ですが、
そのような環境でも職につきたいと願っている求職者は巷にあふれています。

私自身は2交替制で長く働きましたので、
頻繁に職場を往復しなければならない3交代制は「縛り」がキツくて歓迎できません。
ですので、2交替制のほうがありがたいです。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
休みが増えたのは私も良いとは思ってますので、
慣れれば今の環境の方が良いのでしょうね。
でも私の場合は多分慣れた頃に定年となりそうな気がします。
回答有難う御座いました。

お礼日時:2016/01/07 07:47

三交替です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
有難う御座います。

お礼日時:2016/01/07 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!