アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネット上で、何かの品物の販売店を始めるとします。
例えば、日本酒を売る店だとすると、

Sake shop とかで良いのでしょうか。
(折り紙の意味を知っている人対象が前提ですが)

それとも、shop の代わりに、ネット上や通信販売用で’店’の
意味を表す適当な言葉があるでしょうか。

よろしくお願いたします。

A 回答 (2件)

あくまで「例え話」なので、業種や販売形態によって違うけど、


"Sake" だけで日本酒と認識しない事を考慮するのが普通で、
海外向けなら Japan、Japanese、地名 + Japan とか、
「日本」を強調しないと他店情報に埋もれてしまうだけ。
厳密には、日本酒、焼酎、日本製(産)のワインやウィスキーも
広義では "made in Japan"の酒類 "liquor"(※リカー)なので
日本酒以外も取り扱う店なら、"liquor shop" とかなんだけど、
既存店で "Sake shop" だけの店は実際沢山有るんだけど、
検索して上位に来なかったらビジネスとしてダメでしょ?

もう少し言うと、日本酒の販売店は大別すると 2つ有って
蔵元(製造元)なら 直販の"direct shop"か 、蔵元を指す
"brewery(ブリュワリー)"を付け、販売だけの小売店とは
区別しておかないと消費者向け情報として不親切な訳。
日本酒の場合は蔵元と直接取引しているケースが多いだけで
酒以外だと中間卸売り(おろし-。小売はしない)も有るけど
http://www.boki.co.jp/recruit/img/gyokai4.gif
この場合は "wholesaler" とかで区別する事になる。

店の部分は "shop"が一般的なだけで他の単語でも良く、
実際には使うのは英語だけに限っている訳でもなくて、
日本でも市場を「マルシェ(marché/仏語)」にしてみたり、
屋号(店名)以外の部分では実際大きな差別化は無理だし、
そもそも shop すら付けない有名店も珍しくないよね?
複数店との共同出店サイトなら "mall(モール)"だったり
単にネット通販を意味する "online" だけだったり
既存の通販サイトを片っ端から開いてみて…としか

※ "liqueur(リキュール/仏語、リカー/英語。スペル違い) "
と言う良く似た単語も有るけど、これは全く違うもの
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3669239.html

あと、本題関係ないけど、これ「英語」カテの話だね。
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても参考になりました。
醸造元の役員をしているので、専門小売店みたいな、醸造元の応援団みたいな、
direct shop に近い店なのですが、
’Sake shop' ではあまりにも寂しい、という感じはしていました。

ほんとうに助かりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/13 02:50

こんにちは。



英語圏の通販サイトでも「shop」と名乗っていますので、
普通にshopで良いはずですよ。

海外の方々も自動翻訳などを活用して検索するはずですから、
もっとも一般的な語句を使用することが大切です。

ではでは!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、考え過ぎないでやってみます。:)

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/13 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!