
芸能人は髪をきれいにしたり、美容院でトリートメントも頻繁にしたり、コスメにお金かけてもお金になるからいいですよね。それをインスタにUPしてまた写真集出したり、本を書くから 収入につながり一般人は自分にお金かけても何も見返りもなく、自分の為(生きる原動力)とか社会的な身だしなみの為ってだけで 何にもなりませんよね。出費ばかりかさばってお給料が美容代に消え、貯蓄もままならず、普通の会社勤めで
すごく可愛くしておくことのメリットって自分の為だけですよね。また芸能人は化粧品沢山もらえるから紹介したらただなんですよね。とてつもなく不憫に思えませんか?...
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
芸能人は知らない人にまで評価されればお金がもらえる。
一般人は自分の周りに評価されることによって、自己評価が上がり自信が湧いてくるのです。
オシャレをする人は自分に自信が無いのです。
また、評価されることによって友達が増えたり、新しい仕事にチャレンジする勇気に繋がり楽しみが増えたり、自分が好きな人と付き合える確率が高くなったりすることに繋がると思います。
見返りはなくは無いと感じます。
No.5
- 回答日時:
顔は看板だし、身体は精神を見られているしキチンとしておいた方がよろしいかと思います。
きれいにしてお金にできる芸能人はほんの一部で収入がないのにきれいにしておかなくてはならない芸能人はお気の毒だと思います。
私は毎月美容代は2万円使ってます。それ以上にならないようにしたいです。

No.3
- 回答日時:
じゃあ芸能人になれば?
不憫に、って誰に対して不憫なんでしょう。
芸能人が不憫?
一般人だってきれいにしている人としていない人の心証は違いますよ。
一般人だって「商品」として扱われる分野ではお金かけるでしょ
銀座のホステスなんて出勤前に美容室でセットしてからいかないと
自前セットじゃ怒られますよ
好き勝手にあれこれ嫌なことだって言われるし
追われるリスク、全国に顔が知れてプライベートの窮屈さ
彼らだってノーリスクじゃないでしょう。
売れてなければ、その美容費用だって馬鹿にならないんですし
浮き沈みが激しく転落する芸能人だってたくさんいる。
紹介したらタダとは限らないし
スポンサーなどの関係で好きなものを使ったり紹介できるとは限らない。
学歴も、一般に通用するスキルも何もない。
>出費ばかりかさばってお給料が美容代に消え、貯蓄もままならず、普通の会社勤めで
すごく可愛くしておくことのメリットって自分の為だけですよね
芸能人じゃないんだから、身の丈にあった商品を選べばいいのでは?
いつもきれいにしていて、美容院にいっぱいいってるんだろうなぁ
って思ってた人は自分でトリートメント、ヘアカラーして
毎日アイロンで巻いていました。美容院の回数は多くないけどいつもきれいです。
服も実はそんなにもっていないけど、いつもきちんと着て
扱いも良いので持ちもいいし印象もいい。
>自分の為(生きる原動力)とか社会的な身だしなみの為
生きること、社会的に受け入れられること、が一番大事じゃないですか?
それに昔と違いネットなどで自分や商品の紹介をして
収入を得ている人もいますしね。
汚くしていれば就職だってままならないし
堂々と人前に出られない身だしなみで、劣等感まみれで
いつしか引きこもっていくことに比べたら
メリットはあると思いますよ。
カネにならないといやなら、そういう仕事をすればいいのでは。
でもよほど一部の成功した芸能人でもなければ
お金はないけどきれいにしないと仕事もないわで
ジレンマもあると思いますけどね。
男性ですがモデル出身でファッショナブルに見える阿部寛さんなんか
自分でヘアカットしてるんですね。
一流のサロンとかでカットしてるのかと思っていましたが。
化粧や美容代に疲れるなら
そういうのが求められない仕事をするという手もあると思いますよ。
一次産業とか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 美容グッズについて質問があります。 私は26歳女性で、 シャンプとトリートメント...いち髪 クレン
- 2 美容に良い物をヨーグルトに入れました。頻繁に食べたら、肌のエイジングケア、髪質改善に目で見てわかる効
- 3 頭皮の荒れが治りません。 かれこれ5年くらい、きっかけは美容院で髪をセットしてもらった時にヘアピンで
- 4 唇の色をきれいにできるコスメ。
- 5 海外の美容コスメレビューサイトを探しています
- 6 ボディソープは何を使ってますか? シャンプートリートメントは美容師がオススメのものがたくさんあります
- 7 洗い流さないトリートメントと普通のトリートメント
- 8 芸能人愛用のコスメ、スキンケア方法など
- 9 トリートメントのせい? 髪質の変化について
- 10 芸能人のようなきれいな鼻の頭にするには?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人をランク付けしてしまう 自...
-
5
メンタルと、自分のキャパについて
-
6
性格が良くないのに、ちやほや...
-
7
労働意欲が湧かなくなって仕事...
-
8
働く自信がない。社会で生きて...
-
9
自己顕示欲が抑えられません。。
-
10
就職したいけど、自信も勇気も...
-
11
もうだめだ。疲れた。。。
-
12
たまに全てを放り投げて、逃げ...
-
13
ネイルアーティストの仕事は収...
-
14
出来が悪すぎる。昔から自分に...
-
15
初めてのリストカット
-
16
人生に行き詰ったニート。仕事...
-
17
必要以上に萎縮する気質や癖を...
-
18
芸能人は髪をきれいにしたり、...
-
19
ニート31歳、最初の一歩が踏...
-
20
働いていけない…、どこに勤めて...
おすすめ情報
随分きつい回答ですね。何をそんなに怒っているのか知りませんが、美容院月に2~3回行って出費も大変なのに一般人はメリット少ないですね…という意見です。コスメも流行りのもの買えばそれなりにするけれど アクセスかせぐなどの回収もないですねというただの意見です。芸能人になればって芸能人とはギャラが比べものにならない位違うんだから芸能人が売れなかった時の事情とかそういうレベルの話までしているわけではありません。
女性は安いお店にいったりケチったりできないから、大変過ぎるから皆さんはどう考えているのかと思い質問させていただいたのです。