
No.6
- 回答日時:
質問の意図としては、インチアップしたいけどパワーがないので、って意味でしょう。
乗り心地は100%悪化するのですが、扁平率50以下ならまだしも60なら悪いかどうかは人によりけり程度だと思います。
タイヤ+ホイールの重量は重くなりますので、パワー不足がややひどくなります。
(他の方の回答にあるとおりロードインデックスには注意してください)
No.3
- 回答日時:
質問の通りされても意味が無い上に他の回答者様が書かれている通りタイヤの耐えれる重量が下がってしまいます。
その上下記の適当な計算ではありますが少し外径が大きくなるので寧ろパワーダウンした印象が更に強くなります。
195/65R15 : 635mm
195/60R16 : 640mm
あえてインチを変えずに下記の扁平に変えてはいかがでしょうか?
195/60R15 : 615mm
勿論ロードインデックス(最大負荷能力)もあるので詳しい点についてはタイヤ館等に聞いて頂いたほうがよいかと思われますヨ・・・
あり得ないとは願いたいですがオートバックスやイエローハットで性能不十分なタイヤを適当に買われてしまうと事故に繋がる恐れがありますので・・・
No.1
- 回答日時:
車が不明なのまでも一般論ですが・・・・そう極端な状況にはならないと思います。
http://tire.bridgestone.co.jp/nextry/size.html
ただこちらの例でいうと
195/65R15 が外径631mm 91S
195/60R16 が外径637mm 89H
外径はいいのですが、耐荷重が1本当たり約35キロ減ることになります。その辺は大丈夫ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の構造変更について 3 2022/05/17 12:01
- カスタマイズ(車) 車のタイヤとホイールの適合性 1 2022/08/08 21:17
- その他(車) 扁平なタイヤより、扁平ではないタイヤのほうが、クッションも乗り心地も良くなりますよね? 扁平なタイヤ 11 2023/03/21 20:25
- カスタマイズ(バイク) C-HR純正タイヤ、ミシュランPrimacy 3 225/50R18 95VからダンロップVEURO 2 2022/06/14 00:03
- その他(車) 自家用車のタイヤ交換を検討していて、現在使用しているのがYokohama Advance Sport 3 2022/07/13 13:54
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ組換えとホイールの傷について。 某カー用品店にてタイヤ組換えをやってもらった後にホイールの傷に 2 2022/05/08 11:12
- スポーツサイクル 23Cのタイヤの規定空気圧より1Bar少なく入れると 4 2022/09/05 20:54
- カスタマイズ(車) ジムニー乗ってるのですが夏タイヤとスタッドレスのホイールを同じにしてスタッドレスの時に夏タイヤをスペ 5 2023/01/06 20:27
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
タイヤのサイズについて
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
ホイールが軽いことって重要で...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
タイヤサイズを大きく変えてリ...
-
チェーン購入の際のタイヤサイ...
-
ジムニーJB64のワイトレについて
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
190Eのホイール交換について
-
ホイールとタイヤについて質問...
-
スタッドレスタイヤのインチダ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
ホイール、タイヤのサイズ表示
-
軽自動車のホイールインチアッ...
-
ワゴンRでインチアップしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純正165/55-14タイヤから 155/6...
-
ワゴンR14インチの車に13イ...
-
14インチのホイルに15インチの...
-
14インチのタイヤと15イン...
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
-
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
-
軽トラックに合うすべてのタイ...
-
MR-Sの前後タイヤ同サイズ化に...
-
テンパータイヤのホイールのイ...
-
車のアルミに対する、タイヤの...
-
タイヤ変更に関して
-
タイヤ幅155を145にして...
-
新型ジムニーシエラのノーマル...
-
教えてください!ホイールをそ...
-
タイヤサイズ変更215 60 R16→...
-
タイヤサイズの表示について教...
-
145-80-13から155-70-13へは変...
-
215.45.R17のタイヤと同じ位の...
-
同じインチサイズのタイヤで異...
-
30系プリウスに225/40R18をはけ...
おすすめ情報
質問文の書き方がイマイチで誤解を招いてしまったようです。
言いたかったことはNo.6の方がおっしゃるように
インチアップをしたいのだけれどあまりパワーがないので
なるべくパワーが食われないような方向でやりたいということです。
そのための方法としてタイヤ幅をあえて195のままにしてみたらどうかと考えているわけです。
(上位グレードでは205/55R16が指定サイズだったので、ためしにそれに交換したところ実際かなりパワーを食われ、突き上げもひどく感じた)
それで、ホイールは鍛造で軽量のものにすれば重量的にはむしろ以前より軽いぐらいになるのではないかと・・。あとは乗り心地がどうなるのだろうかと思ったため質問させてもらいました。