
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かにツアーのレベル差では説明できないぐらい、石川遼は日本で強く、アメリカで弱い。
松山がアメリカで常に上位にいるからといっても、日本で石川のように勝てるわけでわない。アダム・スコットも、ババ・ワトソンも、やはりスポット参加では日本で勝てない。これらから考えると、石川遼のゴルフは、日本のツアーセッティングが創りだした、インチキヒーローだということがわかります。① ドライバーをマンブリで距離を出す。でも曲がるハイリスクな攻め。
② ミドル以上アイアンはさほどうまくない。プレッシャー下では①の影響で縦の距離があわない。
③ アプローチは上手い。パットも上手い。
この選手を、日本ツアーは、石川遼の距離に合わせてFWを広げ、ラフを刈り、①のリスクをかけて仮に失敗しても火傷しない設定を続けたわけです。彼以外の距離の人にはさほどメリットなく、彼と同じ飛距離の若手は、同じメリットを受けました。つまり、ノーリスク、ハイリターンのセッティングで、ニセのヒーローを作ったのです。マンブリして、距離を稼ぐ。OB以外ならウエッジで打てる。①も②も、悪スコアにならない。③はうまいので、それだけで勝てるように仕立てたのですね。これは、かつての石川遼は、メジャーセッティング(JGTOの力が通じない)の公式戦では、ほとんど上位に行けなかったことで明らかです。
米国ツアーは、当然ながらフェアセッティング。ハイリスク・ハイリターンか、ミドルリスク・ミドルリターン。攻めと、守りを明確にするゴルフが必要です。もともと、①のマン振りは精度がなく、マン振りないと距離がない。アメリカで無理すれば無理するほど球は曲がる。かといって、レイアップやドライバー以外の距離からたたかうだけの粘りもない・・・・中、ハイリスクを選ぶと、ラフ、ハザード、OBで大叩き。守りのゴルフは、そもそもやったことがないので、やはりスコアがでない。結果、4日のうち、1日は噛み合って爆発スコアが出るも、1、2日は大叩き、1,2日は平凡なスコアで、常に下位確定です。
今年の日本も、勝ったワッツは、ANAの威信をかけて、インチキセッティングにした。ドライバーがスライスするので、右に曲がったラフが、まるでフェアウエイだったのは、そのためです。JTは距離がなく、くろしおは広く、しかも両者枯芝で、ラフは意味なく、そもそも全面フェアウエイ。①のリスク0、②のデメリットもショートアイアンで感じず、アメリカで苦労して磨かれた、アプローチとパットがあるので、セッティングさえ工夫すれば、日本人ではダントツ強いように見せることは可能です。
石川遼も、さすがに気がついているようで、優勝後まったく嬉しそうでないし、日本のツアーを批判していたのは、自分が作られたヒーローであること。インチキ設定もふくめ、こんな井の中の蛙運営していたら、いつまでたっても世界には行けない・・・・ことに気がついたからです。
松山は冷静で、どんなコースでも攻めと守りを使い分けるオトナのゴルフです。したがって、日本でもアメリカでも、さほどの違いなく上位に行ける。優勝がアメリカでできにくいのは、まさにツアーの選手の厚みの違いだと思いますが、言われているほどの差はないと思います。
なお、マルちゃんも、石川遼も、日本並または、日本より稼いでいたこと・・・・をもって、本人の実力を評価する記事も多いですが、あれは無意味です。アメリカではツアーの価値が圧倒的にたかく、賞金総額が桁違いです。個人のスキルや実力によって賞金が決まるのではなく、総額を、相対的な実力差で山分けするのが賞金なので、日本の稼ぎと、アメリカの稼ぎを比較して、実力を論じることは、まったく意味がありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/03 14:40
詳しく説明して頂きありがとうございます。日本でお山の大将より打たれて鍛えられた方が良いですね。彼の勇気は良いと思います。高みを目指さねば
No.2
- 回答日時:
何を基準にして比較するかは難しいのですが、
アメリカPGAツアーに本格参戦した2013年シーズンからでアメリカPGAツアーでの石川遼プロの賞金は
2013年$424,541、2014年$1,380,579、2015年$851,044
ぞれぞれ円ドルレートがおおよそ2013年97円/$、2014年105円/$、2015年120円/$とすると、
2013年約4100万円、2014年約1億4500万円、2015年約1億200万円で、それぞれ日本ツアーの賞金ランキングでいえば2013年23位前後、2014年1位相当、2015年3位前後に相当します。
したがって、獲得賞金額だけでいえば2013年を除けば日本ツアーでプレイしていた頃とは大きく違いません。
それだけアメリカPGAツアーと日本のツアーとのレベルの違い(選手のレベルも賞金のレベルも)があるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) 70代の親と初めて海外旅行(アメリカ方面の予定)をするのですが、どこ行くとか調べたり、言葉が通じると 9 2023/04/21 20:27
- その他(ニュース・時事問題) 板門店の見学ツアーに参加していたアメリカ人男性が、無断で軍事境界線を越え北朝鮮側に入ったというニュー 1 2023/07/25 00:19
- ゴルフ 【ゴルフ】本日はオフシーズン中のプロゴルファーに来て頂きました。と挨拶がありました。 1 2022/12/19 18:51
- アジア インドに行きたく1人での観光は危険なため現地ツアーを探しています。ベルトラなどの有名な会社のツアーは 4 2023/07/07 16:54
- 政治 アメリカは黄色人種を守る為に、白人国家と戦ったりしませんよね? 11 2023/05/11 12:16
- 政治 蒋介石 て なんか 歴史を見ると 知日派 知米派 反共かと思うと 台湾では 独裁者でもあり、善人か 2 2022/08/09 19:49
- 野球 ピッチクロック日本で導入するかな? アメリカはライバルスポーツいるから色々試行錯誤してるが日本ではラ 3 2023/05/12 14:00
- その他(ニュース・時事問題) タイタニック見学ツアーについて 億万長者が全ての人類にとって唯一無料で与えられる酸素が無くなって死ぬ 8 2023/06/22 19:02
- パスポート・ビザ 俺の、ネッ友アメリカ人 4 2022/05/14 05:57
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ゴルフ】ゴルフ上で林にゴル...
-
プロ野球工藤公康氏の長女が初...
-
ゴルフレッスンに通いたいので...
-
QI10に、QI35のTM60Sのシャフト...
-
ゴルフハンディキャップについ...
-
ゴルフは力じゃないですよね。
-
ゴルフのターフでボールが目的...
-
【ゴルフのパター】ゴルフ場の...
-
スパイン調整は本当に必要ですか?
-
ゴルフトーナメント最終日でも...
-
ゴルフの予約 4人から3人に予約...
-
外で練習した方が良いのか?そ...
-
ゴルフシューズ購入に関してア...
-
フォロースルーが本番でできる...
-
ゴルフが全く上達しません。 延...
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
現在のジャック・ニクラウス(御...
-
2023年女子ゴルフプロテストは...
-
トーナメントに観戦に行って上...
-
ゴルフ打ちっ放し練習でスイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンボ尾崎の自己破産について
-
スポンサーの負担って、どれく...
-
最近女子ゴルフ試合が面白く無...
-
サバイバー(TBS)1000...
-
ゴルフで予選落ちの場合は賞金...
-
番組の賞金はどこから?
-
プロの賞金の税金
-
フジテレビ「ザ・リアル」の結末
-
アマチュアが優勝して、、、
-
アメリカの女子ゴルフは日本と...
-
ゴルフのスポンサーって何で儲...
-
プロゴルファーの年俸
-
芸能人の賞金クイズ番組
-
漫画大賞の副賞が届きません
-
本当に賞金は払われているの?
-
テレビ番組で賞金など芸能人に...
-
場ウケするものまね
-
トーナメントプロになるプロセ...
-
クイズ番組の賞金は本当にもら...
-
メジャータイトルって?
おすすめ情報