
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
燃料タンクに入れる 添加剤や洗浄剤は、タンク1/4か1/3位で カススタに行き 添加剤または洗浄剤を入れて ガソリンを満タンにすることが 一番良く混合されるので良いと言われてます。
CORE601ってこれは、良い評判を聞きません オクタン価を上げる添加剤と洗浄剤かな?
ワコーズは、良い商品も有るんですが 高いだけで他社製品の方が良い物も有るんです。
クーラントブースターも あまり評判を聞きません。
CORE601より 洗浄剤の フューエル1を 強くお薦めします 1,700円位で 燃料系パイプ内部 スロットルバルブ内を洗浄し アクセルで 効果を体感できると思いますよ。チューニングショップ、整備工場でも 採用されてます。
燃料系洗浄剤で唯一効果が期待できます。
※価格が高いから効果も高いは、一概に言えません。使用者の評判や 整備工場やチューニングショップ プロの使用実績や感想から 良いものを選んで試してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
別にどちらでも、劇的な効果はないのだから。
でも、撹拌の必要を考えると、考えるまでもなく先ですが・・・・・・。
まじない、的なものと考えていると、こんな質問も・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 実燃費1L/20kmくらいの軽自動車で 月〜金毎日約50km走って毎週給油するのが超面倒。 満タンじ 9 2023/05/24 16:23
- その他(車) 別の質問でも、 寄り道と給油の質問をさせて頂いていますが 車の燃料が切れそうになり燃料ランプが点滅し 3 2023/06/19 00:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナの石油ファンヒーターのタンクの湯量計について。給油タンクに自動ポンプで灯油を入れていたのですが 4 2023/01/28 17:02
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) レンタカーって、車を返す時に、ガソリンを満タンにして返すのですか? 7 2022/10/18 13:22
- その他(法律) 危険物の丙種免許につきまして 3 2023/05/14 02:32
- 化学 飲料用アルミ缶内部塗装のハッカ油による溶出について。 缶酎ハイにハッカ油を添加して飲みたいのですが、 1 2023/06/24 11:35
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車のガソリンを給油口から抜く方法を教えてください】自動車のガソリンを給油口 18 2022/11/06 08:54
- 車検・修理・メンテナンス 車 5 2023/03/14 21:59
- 輸入車 2015年式ボルボV60 ガソリンを給油する時、空でも満タン状態の反応をしレバーのストップがかかり給 4 2023/05/11 20:13
- 車検・修理・メンテナンス 添加剤の使い方 6 2022/09/16 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンが満タンにならない(?)
-
ホーネット250後期の燃料タンク
-
燃料キャップを紛失した場合
-
アクセルをまわすと失速
-
ZRX400のクーラント交換
-
TY250のツーリング性能
-
バイクで走行中、スロットルを...
-
ガソリン給油どこまで?
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
NS-1のリザーブ
-
GPZ900R ガス欠のような症状
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
-
どこからが分不相応なクルマな...
-
速度を一定に保つのが苦手です...
-
長期間バイクに乗れない際には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タンクの給油口にカギを挿した...
-
ガソリンタンクのキャップがき...
-
困っています。ホンダジェイド2...
-
どなたかレブル250のことなんで...
-
開けづらいDIOディオの給油口キ...
-
トラックの燃料キャップ部の軍手
-
カブのサブタンクは違法になら...
-
ガソリンを入れた直後に溢れてきた
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
ガソリン漏れの跡がタンクに!
-
オフロードバイクのタンクのふ...
-
リザーブタンクって使うもの?
-
ガソリン給油どこまで?
-
ガソリンコックの使い方
-
ガソリンタンクら異音
-
ガソリンを入れるときのあの音
-
ガソリンタンクから空気の抜け...
-
TY250のツーリング性能
-
ライブDIOの燃料計に付いて
-
平成9年式 HONDA スティード400
おすすめ情報