
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お困りですね。
内臓HDDを一旦クリーンアップしてからバックアップを!。
*.binなどは残るかも知れませんが、無視です。
私の使っている、バックアップソフトを紹介します。
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-b …
サポートもしっかりとしていて、無償試用版も在りますので試してください。
*制限が有るかもしれません。
最初は使いにくいですが、良いソフトです。
*システムクリーンアップ・クローンも取れます。
フリーソフトも色々と在りますが、勧められません。
内臓HDDにバックアップを取り、外付けHDDにコピーします。
*内臓HDDが壊れた時の用心の為に、定期的にバックアップを。
No.2
- 回答日時:
お助けできずに申し訳ありません。
以下のような情報があれば、もう少しアドバイスできるかもしれません。
2TBのHDDの空き容量は、どのくらいありますか?
今までに、バックアップを取ったことがありますか?
あった場合そのイメージのファイルサイズはどのくらいですか?
今回取ろうとしているのは、完全バックアップを取ろうとしていますか、差分バックアップですか?
No.1
- 回答日時:
保存先のハードディスに十分な容量がなかったので、バックアップはできなかったようです。
まあ、バックアップなので同じディスクにとってもディスクが壊れた場合に対応できませんので、
外付けのUSBディスクなどの別ドライブを用意されてそこにバックアップを取られたらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
バックアップの種類と使い方に...
-
初期化
-
テープへのバックアップについて
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
パソコンの内蔵HDDバックアップ...
-
MacのTimeMachineでバックアッ...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
勘定科目を教えてください
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
別の部屋にあるパソコンを操作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックアップの種類と使い方に...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AOMEI Backupperについて
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
win10の32bitから64bit変換
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
time machineが自動で上書きさ...
-
怖いです
-
Acronis の再起動方法
-
システムツールにバックアップ...
-
PCからシャッターを切るような異音
-
ASUS X541S(Win10)ノートPCを使...
-
バックアップの解除方法
-
バックアップを取るハードディ...
-
環境変数のPathを変更して...
-
バックアップ
-
Time Machineでのエラー
-
MacのiMovie 09, 11, 13の違い
-
システムのバックアップに付いて
おすすめ情報
ShowMeHowさん、有難う御座います。
保存先は2TBのHDDを繋いで居ります。
.
ShowMeHowさん
ご丁寧に有難う御座います。
2TBのHDDは新品を購入したばかりです。
最初に一度失敗して居ります。
Windowsバックアップの実行中にバックアップが保存されたドライブで無効なMediaID.binファイルが見つかりました。別のバックアップから復元するか、
MediaID.binファイルを削除してから別のバックアップを作成してみてください。
MediaIDファイルは〈バックアップの場所〉→Mediald.Binと〈バックアップの場所〉→¥〈コンピューター名のフォルダ〉→Mediald.Binにあります。
エラーコードの詳細 0x000035
と言うものが出ました。MediaID.binファイルを探し出し削除しました。
そして二度目のバックアップを実行して、前記の様な事態となりました。
完全バックアップを取ろうとして居ります。