重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PHPから画像を出力する際にjpegコメント欄を編集したいのですが、やり方がさっぱりわかりません。
「iptcembed」がそれに関連する関数かなと思ったりしたんですが、調べても詳しく分からないので、ご指導願います。

以下のページに書いてあるようなことをphpでやりたいと思ってます。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/tag/s3.html …

A 回答 (2件)

参考URLの一番下の例を参考にして頑張ってみてください。



一度だけcopy="NO"の付加に成功しましたが使えないのでソースファイルを消してしまいました。

参考までにcopy="NO"は下記の命令を使用しました。

うまく出来たら教えてください。

pack("C*",0xFF,0xFE,0x00,0x0B,0x63,0x6F,0x70,0x79,0x3D,0x22,0x4E,0x4F,0x22);

参考URL:http://www.php.net/manual/ja/function.iptcembed. …

この回答への補足

<?php

// original file name
$image_name_old = "iptctest.jpg";
// New file name
$image_name_new = "iptctest2.jpg";

// The original file and the new IPTC Text into $content
// Mode 0 - puts the image file into $content
// Mode 1 - puts the image file into $content and directly to the web client
// Mode 2 - puts the image file to web client
$mode = 0;
$iptc_new = pack("C*",0xFF,0xFE,0x00,0x0B,0x63,0x6F,0x70,0x79,0x3D,0x22,0x4E,0x4F,0x22);

$content = iptcembed($iptc_new, $image_name_old, $mode);

$fp = fopen($image_name_new, "w");
fwrite($fp, $content);
fclose($fp);

?>

こんなかんじでとりあえずコメント追加できましたが、jpegに元々入ってるコメントに上書きはしないようで、コメント部が2つできたりと、変なことになります。
これ以上無理かも。。。

補足日時:2004/07/14 11:36
    • good
    • 0

ひょっとしてPHPの話ではなく


<img>タグの話ですか?

だとしたら
<img src="---.gif" alt="コメント">
と言った感じで表示されますよ?

この回答への補足

すいません。質問内容が分かりにくかったかもしれません。

imgタグのコメントではなく、jpegファイル内にあるらしいコメント領域の中を編集したいと思っております。
ローカルファイルなら
「Multi Comment Editor」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic. …
でできるようなことを、phpのイメージ関数などから作られるjpegに対して可能かどうか探ってます。

補足日時:2004/07/07 12:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!