
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の車の場合ですが、、、
アイドリング時のガソリンの噴出量は、コンピューターがエンストしないように調整します。
この量は、コンピューターが自分で学習するもので、バッテリー等が外された場合、この学習事項が消えることがあります。
なので、エアコンを切った状態で5分、エアコンを入れた状態で5分、アイドリングをすればその症状が直る
と言われ、実行したら直りました。
この回答への補足
そうなんですか!?すごい技ですね☆
>エアコンを切った状態で5分、エアコンを入れた状態で5分、アイドリングをすればその症状が直る
とありますが、
これは5分後一度エンジンを切るのではなくそのまま通しで
更に5分のアイドリングを試みる、という事でよろしいでしょうか?
確かにiomom様のおっしゃる通り、オーディオ接続か何かで
バッテリーも外してるはずですからね。
心強いです、試してみる価値ありますね!
ありがとうございます。
iomom様、報告します!
おっしゃられた通り先程試してみました。
問題解決しました☆ついでに軽く高速を1区間走って帰って
きたのですが、その後も難なく通常通り1発でかかりました。
iomom様の理屈にあったご回答のおかげです^^
ありがとうございました!非常に心強い方です。
感謝の気持ちを込めてポイントを発行したいと思います。
No.7
- 回答日時:
>症状としては、キーを回して1度エンジンがかかってエンスト
するのではなく、キーを回した時点で1発でかかりにくいという
症状なのです。
キーをまわすのが早いんですよ。 燃圧が上がりきらない間にクランキングしているからです。 キーをONにしてワーニングランプが消えてから STARTにしてみてください。ほら すぐかかったでしょ。
No.6
- 回答日時:
納車された直後なので一通りディーラーで見てるとは思うのですが…
ガソリンの量が少ないといってもその程度入っていれば問題ないと思います。そんなに悪いガソリンも入れないでしょうしねぇ。
可能性は低いと思いますが、バッテリー液の量や比重は確認されましたか?
私も以前、ちょうど今くらいの時期の晴天続きの時、2日前に借りて少しだけ乗ったAT車で、出掛けようと、公道に出る前の所で一時停止したらエンストしてそのまま再始動できなかった事があります。ガソリンスタンドから数mの位置だったので、症状を言って疑わしい所をあげてもらって確認してもらったらバッテリー液がホントに僅かな量、レベルを満たしていなかった事が原因だったって事がありました。補充したら何事もなく始動しました(^^;
とにかく原因をしっかりディーラーに確認してもらいましょう!
No.4
- 回答日時:
通常の使用状態(例えば、粗悪なガソリンを入れられたなどの原因は除きます)でエンストするのであれば、信じがたいトラブルです。
このまま症状が悪化して、最悪、往来の真中でエンストする可能性もなきにしもあらずで、危険です。
ましてや高速走行中にエンストしたら、「危険です」程度では済みません。
即刻、ディーラーさんへドック入りして下さい。
ディーラーさんは最善の処置をしてくれると思いますが、万が一、すっきり直らない場合は、新車入れ替えぐらいの要求をしても良いくらいの重大な問題です。
この回答への補足
ありがとうございます。
補足としまして、私の説明が不十分であったと思いますが
症状としては、キーを回して1度エンジンがかかってエンスト
するのではなく、キーを回した時点で1発でかかりにくいという
症状なのです。
やはりこれでもドッグ入りなんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ガソリンが少なかったとありますが、どれくらいの量だったか覚えていますか?(メーターの針が全体の何分の一くらいの場所だったで)
もしE以下の状態でそんなことにいなったとすれば、単なるガス欠かもしれないです。走行の途中でタンク内の残りのガソリンが極端に偏ったのが原因とか。
新車納車時、ガソリン満タンというルールがあるわけでもない(場所によってはしてくれるらしいのですが、対外はしないそうです。経験談)ので、「ガソリン入ってないから入れて!」とディーラーにごねても相手にされないです。
ATのエンストほど怖いものはないです。エンジンが止まったら、一度シフトレバーをPに戻さないとエンジンが再始動しない→つまり、一度速度を0km/hにしてやらないと行けないというわけです。他にも急にステアリングが重くなるとか、ブレーキが効かなくなる(これはまずないとは思いますが、エンジン始動していない状態でブレーキを何度も踏むとペダルがガチガチになりますけど)
マニュアル車のようにニュートラルで惰性走行しとか他に逃げることが出来れば難は逃れられるのですが、ガス欠が原因でないのであればディーラーにきちんと見て貰って、対応して貰いましょう。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ちなみに走行中は問題ないのですが、エンジン始動時、
ちょっと弱いってゆうかエンストします。
ガソリンは80L中20L程度は入っていました、という事で
タンク内に水が発生したっていう事はありませんでしょうか?
水抜き剤って投入後すぐに効果が出るものなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんなもんだと思っていられるレベルではないと思います.古いUSEDならまだしも,今どきの日本車として,あってはならない事態です.
ATのエンストがいかに怖いかは,ネットを検索すればたくさん出てきます.
納車すぐということでもありますし,修理するにしても,samancyaさんが負担すべき類の不良ではないと断言できます.
三菱の件がありましたし,ディーラーも誤魔化すとは思えませんが,誠意のないディーラーもなかにはいますので,きっちりと事情を説明して,完全に直してもらうべきです.
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
確かにmakochi様のおっしゃるとおりですよね。
ちなみに、補足としましては納車時、ガソリンが少量しか
入っていませんでした。これと何か関係はないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイクについて質問です。 車種はkawasakiの250trですが、 最近納車し、昨日まで順調に乗れ 2 2022/12/03 16:37
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 自動車税 自動車税と車検について 7 2022/05/29 06:12
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- 中古車 キーが車内にないのに閉めれない 2 2022/07/06 15:36
- 中古車 今日が納車日なのに帰宅後に車のエンジンがかからなくなりました。。。 11 2023/01/23 14:44
- その他(車) 車検について 2 2022/06/17 07:33
- 運転免許・教習所 AT車の限定解除について質問があります。 MT車の運転や技能検定は難しいですか? 今現在、3時限目の 11 2022/07/12 21:43
- 車検・修理・メンテナンス 車が焦げ臭い 7 2023/04/08 21:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミッションの車を上手く運転す...
-
バイクトラブル
-
エンジントラブル?
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
トヨタ MR-S シーケンシャ...
-
車校に行くのがつらいです。18...
-
ガソリン発電機ホンダEZ2300で...
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
小型バイクのNavi110がエンスト...
-
信号待ち時のエンストについて
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
なんで踏切で1速しか使ったらダ...
-
新車時のエンストの原因とは??
-
エンジン停止
-
購入検討 ST250 vs VTR250
-
減速するとエンストしてしまい...
-
ヤマハTZR250 3xvに乗ってます...
-
ベスパビンテージ エンスト
-
この時期の始動性。
-
CB400SFのファン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
ZX af35に乗ってます。エンスト...
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
マジェスティ250sg03jに乗っい...
-
エンストしにくいバイク
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
GB250 クラブマン 高速走行後の...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
APE50 アイドリングからアクセ...
おすすめ情報