dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。
現在、大学3年です。

大学4年からはゼミで週1コマだけしか学校に行かなくなります。そこで、定期を学校の最寄り駅まで購入してしまうと、損をしていまうので、購入するか悩んでおります。しかも、4年からはキャンパスが変わる可能性があるため、学校の最寄り駅までではなくて乗り換え駅まで購入を考えています。

【現在】
A駅(自宅)→→渋谷駅(乗り換え駅)→→C駅(大学)
・A駅〜B駅はJR、B駅からC駅は私鉄

【希望】
A駅(自宅)→→渋谷駅(乗り換え駅)までのJR区間だけ定期を購入したい。それか、もしかしたらキャンパスがE駅に変わるかもしれないので、A駅(自宅)→→新宿駅(乗り換え駅)→→私鉄E駅(別キャンパス)の区間のA〜DのJR区間だけ購入。


希望の購入の仕方は可能でしょうか?
簡単に言うと、JRと私鉄を分けて定期を購入できますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通勤定期で良いなら、経路等自由なので購入可能です。



通学定期の場合は、基本的に自宅から学校までなので、購入出来ません。

ただし、学校側に分割購入できるような通学証明書を発行して貰えるなら購入可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2016/02/11 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!