dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚生活を想像できる人と、できない人、どちらと付き合いますか?
先日彼女に振られましたのですが、私との結婚生活は想像できて、幸せだろうなと感じたらしいのですが、不意にドキドキする相手がでてきて、そちらにいってしまいました。
しかし、彼との結婚生活は想像できないそうです。
いまでも彼女との仲は良好なのですが、結婚するとしたら、結婚生活が想像できる相手とできない相手、どちらがよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

ちょっときつい言い方になってしまうかもしれませんが、冒頭の質問、それをここで皆にアンケート的に意見求めても、あまり意味がないんじゃないかなと思いました。

あなたが2人の女性の間で揺れてるとか選択肢があるならまだしも、あなたは振られた側の立場なわけで…。どちらが良い悪いを考えても、あなたの彼女は実際、ドキドキする相手を選んだのが現実なのですから。

もしあなたが今後女性を選ぶなら、もちろん結婚生活を想像できる相手と一緒になった方が安定したお付き合いが出来ると思いますよ。
でも、それはあなた自身が選べる立場にある時の話であって、彼女のことまではコントロール出来ないですよね。

今、あなた自身は、その彼女と前向きな結婚生活が想像できますか?
    • good
    • 0

その彼女は、結婚しても浮気するね



ましてや、結婚も考えられない男をとるなんてね。

結婚なんてね、想像してもしかたないんですよ。

想定外のことばかりですからね。

でも、結婚生活が想像できるかできないかといったら、できるほうが良いに決まってるでしょう。
でもね、想像できるけど別れるってことは、そういう事ですよ。

あなたも、変な期待はしないで、他の人を見つけましょう。1人に固執する事ありませんよ。フリーなのですから!
    • good
    • 1

「不意にドキドキする相手がでてきて、そちらにいってしまいました」っていうことが起こるような相手とはムリです。

    • good
    • 1

心に響く相手と結婚する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!