
「このiPhone "〇〇〇のiPhone"は、"〇〇〇-PC" 上にある別のiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を削除し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」という表示について。
以前使用していたMacが壊れてしまい、買い替えるついでにiPhoneも買い替えました。
壊れたMacが電源も入らない状態だったため、新しいMacにiTunesを作り直し、そこに古いiPhoneのバックアップを取ったのちに新しいiPhoneにデータを復元させました。
その際にミュージックライブラリは復元されなかったのでiTunes内のミュージックを新iPhoneに移そうとすると「このiPhone "〇〇〇のiPhone"は、"〇〇〇-PC" 上にある別のiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を削除し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」というメッセージがでます。
iTunesは作り直したというよりは、前のIDでログインしたのでミュージックライブラリは前のMacと同じ内容で残っている状態です。
前のMacが電源もつけられない状態なのでデータの引越しもできません…
ミュージックライブラリを復元できなくてもいいので、iTunesのミュージックライブラリを普通に使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
(ミュージックライブラリは消えても大丈夫ですが、写真などのデータ類は消えて欲しくありません。)
アドバイスお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>新しいMacにiTunesを作り直し
iphoneの同期は1つのiTunesとしか同期出来ませんので、その様なメッセージが出ます。
古いパソコンからiTunesフォルダを取り出して移動(iTunesフォルダを入れ替える)させれば以前の様に使え、その様なメッセージは出ません。
移動が出来ない場合の作業は、iTunesから曲やアプリなどの「購入済み」をダウンロードして、端末に有るものと同じにします。
注)以前のパソコンのiTunesでCDなどから読み込んだものは「iphone→iTunes」に移動出来ないので消去されてしまいます。
その場合は外部ソフト(CopyTrance等)を使うしか有りません。
端末のものとiTunesに有るものが同じで有れば、そのまま同期しても同じ状態になりますので、同期して大丈夫です。
データを失わず同期する方法を紹介します。
1)iTunesを起動し、iphoneのiTunesと同じApple IDでサインインします。
2)コンピュータの認証をします。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT201251
3)「環境設定(編集→設定)→ディバイス→・・自動的に同期しない」
にチェックを入れます。
4)iphoneを繋ぎ「購入した項目を転送」をします。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT201267
5)バックアップをします。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
暗号化バックアップを推奨します。
暗号化バックアップはアプリのログイン情報もバックアップするオプションで
す。
コレを使うと「バックアップから復元」で完全復元が可能になり、ログインや
認証が必要なアプリでも再ログインの必要無くアプリが起動出来ます。
6)並んでる各同期項目の同期設定をして下さい。
(APP、ミュージック、ムービー、テレビ番組、Podcast、ブックなど)
同期はiTunes→iphoneの一方向同期です。同期するとiphone内の上記のもの
がiTunesのライブラリ内のものに入れ替わります。
同期不要のもの、置き換えたく無いもの、にはチェックを入れないで下さい。
同期する場合は必ずiTunesに上記の項目のコンテンツをiTunesにダウンロー
ドしてから同期して下さい。
7)同期(適用)します。
8)任意 ③で変更したチェックを元に戻して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- iCloud 音楽をituneで同期できません 1 2023/02/23 19:24
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
- ノートパソコン パソコンのiTunesライブラリにエクスプローラーにある曲を引っ張って来てリンクさせたいのですが、エ 1 2023/04/06 07:49
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- iPhone(アイフォーン) iTunesで登録した音楽をiPhoneで聴く方法 2 2022/06/02 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
P504iのデータの削除について
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
HDDのゴリゴリ音について教えて...
-
OneDriveを自動的にバックアッ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
パシャパ2で撮った写真
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auのガラケーでWi-Fi WINを使っ...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
こういう変換機能はありますか?
-
auメールというアプリを開こう...
-
outlook2007のメールを自動転送...
-
Docuworksを携帯で見るようにす...
-
auの自動転送がされない
-
au Music Portのインストール
-
携帯の画像を保存
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
写真転送(PC→スマホ)で困って...
-
KDDI(kdr)からDocomo携帯への...
-
W54Tのマスストレージ接続につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
P504iのデータの削除について
-
auメールアプリ
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
消せば消すほど増えるデータ保...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
携帯電話のデータは削除しても...
-
au、メールをパソコンに保存...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
Outlook Express 6 の全てのデ...
-
auで電池交換に本体を持参した...
-
SAIでのデータ復元について
-
メールのバックアップデータを...
-
古い画像の一部が消えてる。
-
HDDのゴリゴリ音について教えて...
-
データ転送の時パソコンはどう...
-
iCloudバックアップができませ...
-
au-K012 画像保存
-
メールをSDカードから本体に移...
-
ワイモバイルデータのバックア...
-
パソコンでiPhoneのバックアッ...
おすすめ情報