
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
速度や静音重視なら、SSDを選ばれると良いと思いますし
容量重視ならHDDを選ばれると良いと思います。
イラスト作成でお使いになるのなら、個人的には静かで高速なSSDをお勧めします。
SSDは、アプリケーションの起動も早いと思うので主に利用しているソフトをインストール
されると快適にイラスト作成が出来ると思います。
同様に録音される際にも、書き込み速度が高速なSSDが良いと思いますよ。
SDカード等のメディアは高速モデルなら悪くないと思いますが、
データ破損リスクも含め、あくまで予備的な扱いになると思っておいた方が良いかもしれません。
No.20
- 回答日時:
SSD128GBのほうが動作が速くて快適です。
容量が足りなくなったら外付けHDDを追加すれば問題ありません。
最初にHDD500GBにして、あとからSSD128GBに交換することは難しいので、
最初からSSD128GBにすることをお勧めします。

No.18
- 回答日時:
OSを入れたいのではなく、
データの保存先、という意味なら、
HDD500GBの方がいいかな。
速さは重視しなくていいだろうし、
安くて大容量。
SDカードもSSDやHDD同様、
単なる記録メディアの一種です。
それほど容量が大きくないデータを持ち運びしたいのなら、
SDカードで問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
7
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
11
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
12
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
バブル期のオーディオ機器はお買い得?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
ノートPC水没後 電源が入りましたが今後どうしたら
中古パソコン
-
16
2台のディスプレイを使い分けたい
モニター・ディスプレイ
-
17
PCオーディオ wasapiについて
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
18
映画LDのパソコンへリッピング
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
【緊急】docomo XPERIA 録音再生データ
Android(アンドロイド)
-
20
PCとホームシアターとモニタの接続について
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
FAT16とFAT32の違い
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
switchの容量について質問です...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
iPhoneの写真が1万枚、ビデオが...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
リチウムイオン二次電池の自己...
-
空き容量11GBのHDDが容量...
-
イラスト描きのHDD容量はどうす...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
raid5を組んだハードディスクの...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
Kindle Paperwhite おすすめは...
-
iCloudに必要な容量について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本当に泣きたいです 私は今未成...
-
switchの容量について質問です...
-
パソコンのビデオチップのIntel...
-
容量不足でCD-Rに記録出来ない
-
先日、Optio h90を購入したので...
-
FAT16とFAT32の違い
-
Youtubeのサーバーって、何でパ...
-
1つのシートの容量が知りたいで...
-
最近のペットボトルは900mlが多...
-
皆さんの会社のメールBOXの制限...
-
外付けハードディスク4TBなのに...
-
HDDとSSDの容量比較はどのよう...
-
1枚の片面4.7GBのDVDに書き込め...
-
最適化をしてもAccessのデータ...
-
通信業界でいう「ベアラ」とは...
-
OutLook2019 容量を確認したい...
-
CD-R DVD-Rの最大容量
-
大容量ハードディスクの認識容...
-
乾電池について教えてください
-
MacBook Air(容量空20ギガ)でUS...
おすすめ情報