アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

二人目の妊娠と思い受診、7週に入る時期だったのに、エコーで胎児は認められませんでした。
日をあけて再度受診(8週目に入っていました)しましたが、前回同様胎児の姿も心拍も見えず、子宮内出血だけが認められる状態でした。
この段階で「流産か胞状奇胎」と言われ、無理に妊娠を継続したい状況ではないので、手術を受けることにしました。

現在取り出した内容物の検査結果待ちなのですが、術後の診察で、「内容物はどうも胞状奇胎のようなものだったが、エコーを見ると、もしするとしてもすぐに手術をしなくてもよさそうだ。」と言われ、子宮内に残っている出血のため、子宮収縮剤を追加されました。
先生は、「胞状奇胎は、教科書的には1度目の手術の1週間後に再手術となっている」と教えてくれたのですが、この病気では必ず2回以上の手術が必要になるのでしょうか?
また、2度目の手術までに期間をあけることはあるのでしょうか?もしあけるとしたら大体どのくらいあけても大丈夫なものなのでしょうか?

次の診察まで待てばいいし、先生にもしっかり聞こうと思いますが、急に不安が募り質問させて頂きました。

専門家の方、経験者の方、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

脅かす訳ではないけれど、胞状奇胎は術後気をつけなければいけません。


私は3年前、胞状奇胎をやりました。初めて聞いたとき何じゃそりゃ?!と思いました。
胞状奇胎は確率的に珍しい部類に入り、全胞状奇胎と部分胞状奇胎とあるらしいです。
私は「全」。「全」は更に珍しいらしいし深刻だそうです。
個人の産婦人科での診断だったのですが手術入院は1週間。大学病院だと3ヶ月と言われました。術後通院ではなくしばらく様子を見る(研究か?!)ために大学病院では長い入院となる様でした。私は先生を信頼し、1週間の入院にしました。
1週間の入院で2回の掻爬手術。術後の痛み等はありませんでした。術前のつわりの方がつらかったわ^^;
退院後、更に日帰りでもう一度掻爬手術を受け、私の場合は計3回で終わりましたが、通院は月に1度1年間。その間の妊娠は避けなければなりませんでした。
ガンになる可能性があるからです。
元気だからといってバカにしないでここは怠ってはいけません!
nadineさんの場合は「部分」で、1度できれいに取れたのかも知れないですね。(あくまでも予想ですが)
必ず医師に従い定期的に経過を診てもらって下さい。

長くなりますが、私はその後1度流産(育たなかった)。もともと妊娠しにくくて苦労をしてるんです。
が!現在妊娠4ヶ月終わりです。
が!^^;これまたトラブルがあったんです。
5週で妊娠を確認しました。次の週に再受診。
6週目・・・(魔の6週か?!)いや~な予感。
血液検査の結果、再度胞状奇胎と診断。先生も同じ人が2回も・・・と頭をかかえていた。
前回のつわりのひどさと、あきらめるならきっぱりと!という考えから先生に早急に処置してほしいと頼み7週目に手術の予約を入れてもらった。当日の早朝、先生から直々に電話があり、「もう一週間様子をみないか?」と。そこでつわりに耐えながら価値のある1週間なのかどうかすごく悩みました。
その結果が現在です。
おなかも少し目立ってきました。
今回は生まれるまで本当に心配ですが、くよくよせずにがんばろうと思います。

少し脅しのようなことも書いてしまいましたが、ちゃんと経過を診てもらって先生からOKサインが出るまで自分でも体を見守って下さい。
「ガンになる」ともいいましたが、現在ではその可能性も減っているそうです。それは昔に比べると発見・処置が早いからだそうです。ただ、軽率には考えないで下さいね。
ちなみに私も2人目での経験でした。

お大事に。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 13:57

こんにちは。

私も経験者です。2回目の妊娠でした。#1さんほどではなかったので、部分胞状奇胎だったと思います。進行流産で処置を受けてその後、卵を検査してもらった結果分かりました。

金曜夜に処置をしてもらい1泊入院。次週木曜に再検査でした。そのときに子宮内がきれいであればそのまま経過観察。残っていれば再処置と言われました。結果は再処置の必要なし。でした。

その間に胞状奇胎だと分かったので、3ヶ月ほど通院しました。毎回採血して正常値に戻ったところで、もう来なくてもいいですよ。妊娠しても大丈夫になりました。と言われました。

必ず2回手術が必要と言われるとどうでしょう…。私は2回目の処置の前に検査をして問題なければ、処置の必要はないと説明を受けました。言いたいことは同じかもしれませんが、こちらとしては違うように聞こえますよね。「教科書的には」という表現をされる先生であればちょっと配慮が足りない言い方だなぁと感じました。

今はお辛いでしょうが、一日も早く元気になられることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
エコーではわからず、手術で取り出したものを調べたら胞状奇胎だった・・・ということは、珍しくないようですね。

>私は2回目の処置の前に検査をして問題なければ、処置の必要はないと説明を受けました。言いたいことは同じかもしれませんが
そうですね、同じことを言ってたのかもしれません。
今度こそちゃんと聞いてきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 14:01

nadineさんこんにちは。

私も経験者なので、少し意見を・・・。
私は、全胞状奇胎ではなく部分胞状奇胎だったのだと思いますが、掻爬手術は2回しました。私の主治医に言われたのは、一度目の掻爬手術で細胞を検査に出し、その一週間後、もう一度行います。何故かというと、子宮の細胞内に入り込んでいる可能性があるから。胞状奇胎は、子宮内部で絨毛(じゅうもう)ガンになり、子宮を拠点に身体全体へ転移する可能性が高いから。だから、早急な処置が必要だと。
その先生は、大学病院から個人病院へ移られた方のようで、大学病院時代には、かなり重症の方を診られたとのこと。医師の中では、胞状奇胎を「流産」と捕らえる方が若干いるためだとか・・・(悲しいですよね)

nadineさんを脅すつもりは全くありませんが、やはり、怖い病気だと思うので、二度目の手術までを空けすぎるのは良くないと思われます。 手術しないにしても、ホルモンの数でわかるようなので、医師の指示に従い、経過を見ることは大事だと思います。

いまは不安だと思いますが、原因不明の病気との事ですの自分を責めず、次回の診察で納得いくまで先生と話し合ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!