dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は!
ここ最近エンジンをかけるときゅるきゅると音が鳴ります(´・ω・`)
原因はなんでしょうか?
また金額はディーラだといくらぐらいですか?
車種はDAIHATSUタントです

質問者からの補足コメント

  • 後1つ皆さんに聞きたいのですがライトの事なんですが片方切れてると教えられたのですが帰宅して見てみると両方付いていました
    バッテリーが関係しているのでしょうか?
    バッテリー交換は金額的にいくらぐらいでしょうか?

      補足日時:2016/02/10 23:24

A 回答 (4件)

多分ベルトだと思います。


エアコンを切ると音がでないこともありますので
まずは確認してみてください。

ライトは接触不良か一時的に自然復帰することもあります。
ライトの光る線(タングステン)が一旦切れて、再度付いて
しまう現象も考えられます。

ライトの切れていることと、バッテリとは90%
関係ないと思います。


症状を伝えて自動車屋さんに見てもらって下さい。

価格はディーラ純正としての想定価格
ベルトは2,000円程度+交換技術料5,000円
ライト(バルブ)2,500円程度+交換技術料0円(ついでなら)
バッテリ7,000円~12,000円程度+交換技術料1,000円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
バッテリー高いんですね…
早めにディーラに行って交換等してもらいます(>_<)

お礼日時:2016/02/11 06:07

エンジンのキュルキュル音は、簡単に直る時もあるし直らない時もあるのが現実。

検索すると、たくさんあります。自分の場合は寒くなってからスタート直後と夜ライトを点けてハンドルを切っている時に鳴きました。新品ベルトに交換したがダメ。滑り止めもダメ。最終的にエアコンのコンプレッサーのベアリングが原因でした。知り合いのアルトはベルト交換3000円で簡単に直りました。ライト切れとバッテリーは関係ありませんが、ヘッドライトは、一緒に内臓しているスモールランプが点いていたので、一見切れていないように見えたのかも知れません。夜、壁に向かってハイビームとロービームを切り替えてみれば、すぐにわかります。
バッテリーは、アイドリングストップ車なら2~3万円、それが付いていなければ5000円位から。ディーラーは少し高いけど、クルマに詳しくないなら安心料ということで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
早めにディーラに行って交換等してもらいます(>_<)

お礼日時:2016/02/11 06:06

ベルトですね。

交換すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ディーラに行って交換等してもらいます(>_<)

お礼日時:2016/02/11 05:50

発電機などのVベルトのゆるみでしょう。


ディラーで調節してもらえばすぐに治ります。
ただし、それなりに古く成って居れば交換に成りますので、数千円程度の費用は掛かりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
そうなんですか!
早めにディーラに行ってみます(>_<)

お礼日時:2016/02/10 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!