プロが教えるわが家の防犯対策術!

福岡市で賃貸マンションに住み始めたのですが、ガス代が異常に高いのですがこれって本当でしょうか。

6階建てのマンションですが、都市ガスではなくプロパン。
先月は4㎥で請求額が¥4,200-(先々月は9㎥で¥6,500-)

これまで別の地域で都市ガスでしたので、差はあると思うのですがここまであるとは。
それに最初の開始手続きの時に、保証金やらで1万円(こんなの初めて)

以上ですが、教えて頂きますようお願いします。

A 回答 (7件)

プロパンガス価格は地域差が大きいですね。

一般的に都市ガスより割高ですね。
http://www.propane-npo.com/house/reasonableprice …


>先月は4㎥で請求額が¥4,200-(先々月は9㎥で¥6,500-)
基本料金Y、㎥価格をXとすると
Y+4X=4200
Y+9X=6500
5X=2300 X=460、Y=2360

上記サイトの料金に比べると2倍近く高い。東京ガスは㎥あたり130円弱、基本料金1000円強ですから発熱カロリー比較するとプロパンガスは㎥当たり300円が妥当。基本料金は高すぎですね。

業者と値段交渉すればどうでしょう。アパート業者もマージンを取っている可能性もあります。
また、プロパンは価格設定自由ですから同じマンションでも隣家と価格が違うこともよくあることです。黙っていれば改善しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。
電話で料金表を依頼しても全くの音沙汰無し。公開したくないのが見え見えです。
余計に疑ってしまいます。
賃貸物件を探すときは要注意ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 11:05

私も10年前まで東区箱崎に住んでいましたが、ガス代が高いという認識はありませんでした。


ただ、上下水道代がメッチャ高かったような記憶が・・・

ちなみに大阪市居住ってことで 大阪ガスの請求金額です。
15年12月 11㎥ ¥2,593
16年1月  15㎥ ¥3,273

ガスは風呂だけです。
実際にはサウナや温泉、銭湯に行きますので毎朝のシャワー代だけですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も以前大阪市内に住んでましたが、都市ガスだからですかね。
次に引っ越しするときは注意したいとと思います。

お礼日時:2016/02/17 16:11

私も特に高いとは感じませんが…


集合住宅の場合は、おいそれと業者の変更ができないので困りますね。
でも、交渉すれば個別の料金設定は出来ますよ。
まずは、隣近所のガス代を確認してみて下さい。

料金表は、きちんともらいましょう。
普通なら半年ごとに料金が変動するので、そのたびに料金表が配布になるんですけどねぇ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
近所の新築物件もプロパンガス仕様のようです。ガス会社に高いのではと言ったところ、福岡以外の都市から引っ越しされた方からはよく言われると。また近所の女の人は月に2万~3万払っているなど。もう何も言う気になれませんでした。

お礼日時:2016/02/17 16:14

NO4です。

追加します。
西部ガス料金
http://www.saibugas.co.jp/home/rates/structure/c …

西部ガスとの料金比較では460円は高くありませんね。昔、熊本と福岡に住んで東京に引っ越ししたらガス代がとんでもなく安いのに驚きました。プロパンガスが高いのは西部ガスの都市ガスが異常に高いのが原因と思います。
プロパンガスの仕入れは全国それほど変わりませんからプロパン業者は西部ガスに足を向けて寝られないほど感謝していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加ご回答ありがとうございます。
本当に凄い差ですね。大変参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 11:23

基本料金+実際に使用した従量が代価として請求されるのは都市ガスと同じですが、


プロパンは1㎥あたりの単価がおおむね500~700円程度となっています。
(都市ガスの場合、福岡では単価あたり200円くらいのようです)

それを踏まえて今一度ガス会社からの明細を参照して高いか安いかの判断をすると
良いでしょう。

また、一般にプロパンガスは都市ガスに比べ火力が強く、料理や入浴など短時間で用を済ませることが出来ます。
保証金に関しては故障や破損などの案件が起きなければ退去時、返金されるでしょう。

ちなみに私がプロパンのアパートに住んでいた頃は入浴はシャワーだけで、
お湯を沸かしたり料理をする時は、電気ポットやIHヒーターを使っていました。
光熱費を比較的安価な電気代に集中させたわけですね。

少し窮屈な生活に感じるかもしれませんが、節約意識の醸成には大いに役に立ちました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
建築業者とガス会社がうまいことしているんだなと思いますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 11:01

プロパンなら都市ガスの倍になってもおかしくはありません。


都市ガスの場合、ガスの本官から引き込む施工工事費は自腹ですが、プロパンだとすべてガス会社持ちですし、プロパンのガスボンベの管理交換もありますから、その分の経費がガス料金に上乗せされます。
ですからガス会社がそれを含めてガス料金を決めているのです。

私の実家の話ですが、都市ガスの来ていない地区でプロパンを使っていたのですが、都市ガスが使えるようになっても工事費が高いからという理由で、しばらくはプロパンを使っていたのですが、いざ都市ガスに変えたところ、その値段の安さに工事費をケチった事を後悔していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検針、請求書には基本料金も立米単価の記載も全くありません。
電話で料金表を依頼したのですが、全く音沙汰無し。
転勤族ですが今回初めてのプロパンガスでした。入居する時には注意が必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 10:59

良心的な料金です。


石油情報センター調査のLPガス料金。
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_lp_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全国の料金は分かりました。地方で配達等の経費が掛かるのは良く分かるのですが
博多の街中でとちょっと思いますね。
賃貸契約する時は、注意が必要ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/13 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!